スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
充電をしていて、ロック画面で100%となってすぐに充電をやめて使い始めると
トントンと短時間で90%位に下がってくる印象があります。
通知エリアに青地に白文字で100%と充電完了のサインが出るまで充電しないと
100%の充電になっていないのでしょうか?
BatteryMIXで見ても100%からすぐ充電をやめたときにはグラフがFullになっていないので
気になりました。
書込番号:12573073
2点
>充電をしていて、ロック画面で100%となってすぐに充電をやめて使い始めると
>トントンと短時間で90%位に下がってくる印象があります。
リチウムイオン電池を使っている端末の場合は、電圧が4.2Vになると基本的に
100%の表示になります。
これには色々意味があると思いますが、一つには真の100%充電まで100%表示を
しないと、(公称の)充電時間が長くなってしまうからと言うのもあると思います。
>通知エリアに青地に白文字で100%と充電完了のサインが出るまで充電しないと
>100%の充電になっていないのでしょうか?
仰る通りです。
先ほども書きましたが、充電電圧が4.2Vに達すると基本的には100%の表示と
なりますが、実際には90% 〜 95%(表示上の割合ではなくて電池本来の容量に
対しての割合と言う意味で)となっています。
ここからパルス充電等で、真の100%まで充電します。
GalaxySの青地に白文字の100%の文字が出るのが上記タイミングかどうかは
実装次第なので分かりませんが、少なくとも最初に100%になってからよりは
多く充電されている状態ではあります。
書込番号:12573173
![]()
4点
早速のご回答ありがとうございます。
通知エリアに表示がでるまでしっかり充電するようにして様子をみますね。
職場でも充電できる環境なので電池切れの心配はなく使っているのですが
ひと頃激しく電池を消耗するセッティングにしてしまい、
ホームを変更したりアプリを見直したりして最近やっと落ち着いてきていたので
使い始めの%表示の落ち具合だけ気になっていたのです。
書込番号:12573232
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S SC-02B docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/03/12 7:35:48 | |
| 8 | 2015/04/26 9:51:30 | |
| 0 | 2014/11/19 13:13:03 | |
| 3 | 2013/10/11 11:49:21 | |
| 3 | 2013/07/21 14:22:22 | |
| 4 | 2013/07/21 12:38:15 | |
| 2 | 2013/05/05 1:09:38 | |
| 3 | 2013/03/11 16:58:27 | |
| 5 | 2013/02/03 8:13:42 | |
| 3 | 2013/01/31 13:54:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











