


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
私の基準である、OSやスペック・おサイフケータイも利用できるスマホともあり、予約→本日機種変更に店へ楽しみに行きました。
が!有効利用しているおサイフケータイのサービス会社の提供の無さに愕然としました。
私の場合、モバイルスイカ・クイックペイ・ビザタッチ・ナナコこれらを利用してます。各社「年内対応予定」となっていましたが悩んだ挙句、キャンセルして帰ってきました。
私自身、雑誌・カタログ等、勉強したつもりでしたがおサイフケータイの対応状況までは把握しきれませんでした。
店員さんからは「従来の携帯との併用(ICチップの差し替え)で利用していく手段もありますよ」と言われましたが、いちいち電池パックを抜いて差し替える行為は目に見えて面倒なので、やめました。
初スマホを楽しみにしていた所の落とし穴でした。(非常に残念)
おサイフケータイも利用している方はアプリ対応サービス状況を確認して購入して下さい。
<対応状況>
WAON(イオン)
ビックポイント(ビックカメラ)
ゴールドPカード(ヨドバシカメラ)
ANAモバイル(全日空)
今日現在でこれだけです。
書込番号:12830114
3点

今までに散々既出の話ですし、auのホームページにも対応状況が書かれています。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/osaifu/service/index.html
買う前に必ず確認すべき事項ですし、過去スレでも散々情報が出てきてることですよ。
ガラスマでフィーチャーフォンと同じことができる、といまだに思っている人が多いことが
大問題なのかもしれませんね。スマホを買うなら今までのケータイ機能はある程度忘れる努力が
必要です。どうしても忘れられないならスマホは買わない方がいいです。
書込番号:12830193
6点

ついでなので、普通のガラケーではこれだけのおさいふ機能に対応してます。
ガラスマはまだ対応していないものもあるし、もともと対応する種類が少ないです。
http://www.au.kddi.com/ez_felica/service/riyo/index.html
よくよく調べてくださいね。調べてもわからない場合は質問するのも仕方ないと思いますが。
知らないで買って文句いうのが多かったのがIS03のスレでしたね。荒れ放題でしたからあきれました。
あれをIS05のスレでやって欲しくはないですね。無意味極まりない行為ですからね。
書込番号:12830229
3点

旧ガラケーで使っていたなら、そのガラケーでSIM無しでも使える。電源切ってても使える。
現金チャージも可能。(モバイルチャージしたい時だけは通信するのでSIM必要。)
個人的には「マクドナルドのかざすクーポン(&Edy払い)」が対応済みなのも嬉しい♪
ちなみに私は、旧端末が「ちょっと分厚いモバイルSuica」です。SIMの差替えとか今のとこゼロ。
書込番号:12830819
2点

もしガラスマで対応したら私が使いたいおさいふ機能は以下の通り。
△モバイルsuica(オートチャージ必須)
△Edy+Tポイントあるいは楽天ポイントあるいはANAマイレージクラブ
△nanaco
○Quickpay
×VISA Touch
○ビックポイント
○ヨドバシポイント
×マツキヨアプリ
×WonderGOOモバイル会員証
×ローカルポイント(地域限定)
これだけでカード何枚あると思います?常時持ち歩くことを考えるとちょっと分厚いガラケーを
持ち歩いた方がよさそうですね。
んで、×マークはガラスマ対応は未定。△マークでも対応未定の会員カードあり。
やっぱりまだまだガラスマは中途半端だな。考えるにつけガラケー+スマホの2台持ちでSIMカードは
1枚運用が一番よさそうな気がしてきましたよ。私はスマホはスマホだけ使えればいいので。
あとWiMAXルータの持ち歩きが面倒ですかね。これとモバブー合わせて4つも持ち歩くことが必須。
これも考えものですわ。ハハハ。なんか減らす方法ないんかしらね・・・
中途半端な機能付のものが一番始末に悪いですわ。帯に短し襷に長し、ってね。
希望をいえば、銀行のキャッシュカードもケータイアプリにしてくれればいいのに、って密かに
思っているけど銀行はやらないだろうな・・・そうすればキャッシュカードもなくなって非常にすっきりする
んだけどなぁ。おさいふアプリといいながらこれも中途半端だよなあ。もっと進化して欲しいものです。
書込番号:12831395
0点

ちなみにモバイルsuicaは,対応が9月ころとJRが言ってました(上半期というのは9月までを指すらしい・・・)。
書込番号:12831830
1点

>上半期というのは9月までを指すらしい・・・
2011年上期ではなく「2011年度上期」ときちんと書かれていますよね。それなら9月までで正解ですから
何ら問題ないのでは?その通りで9月末までを指すんですよ。普通の企業も4〜9月が上期、
10〜3月が下期ですよ。何も間違ってないです。きちんと「年度」と書かれていますからね。
書込番号:12834114
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > IS05 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/03/03 21:50:10 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/14 15:39:41 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/19 18:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/22 13:32:53 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/01 20:04:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/26 16:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/19 12:24:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/22 7:29:49 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/10 23:43:17 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/28 20:54:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





