


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
パソコンからは度々書き込みしてますが、初の携帯投稿です。
私の愛機、REGZAは度重なる電源落ちや再起動、OSアップデート後からのアラーム不具合、Webへの接続不具合etc…などにより、購入当初に続き二回目の修理に出しております。
修理依頼の際、中途半端な状態で戻さないようにお願いします。気持ち的には実験台にしてもいいので、現在この機種が抱える幾多のトラブルを解消してほしいくらいです。
と伝え二週間近く経過致しました。
その間、何度かショップより連絡を頂きました。
一度目、『今のところ報告されたような不具合は見つかりません』
二度目『詳細な解析になるため、1ヶ月以上掛かりますが宜しいですか?』
三度目『アラーム不具合は見つかったそうですが、新たなアップデートソフトを作らないと改善出来ないそうです。Webの不具合はこれから解析する為、また1ヶ月ほど掛かるそうですが宜しいですか?』
と現在までの状況をこのように連絡受けてます。
携帯なので、多くの閲覧が厳しいので、既出書き込みの場合はご容赦願います。
とにかくトラブルでレビュー評価が著しく低い機種ですが、デザインや使い勝手に不満はないので、本当にシッカリと改善してほしいものですね。
書込番号:13220902
2点

出来ましたら、ついでに本体連絡先とメールアドレス帳が分離している問題もアップデートで解決してもらえるようお願いしたいです。
一昨日、サポートに電話したら、着信メールからメールアドレス帳に登録して本体連絡先にも登録するには、そのアドレスを手入力するしかありませんと言われて、思わず笑ってしまいました。
他機種では、このように分離していませんよねって聞いたら、そうです、と答えられたので確認したら、やはりこの機種オリジナルの仕様ですと言われました。
今更、蒸し返して申し訳ないのですが、修理の担当者とコンタクトを取る機会が御座いましたら、進言頂けたらと思い投稿しました。
更に言うなら、メールの読み込みだけでなく書き込み時にも横画面対応にと。
いつまでも慣れなくて、すごく不思議な感覚です。
書込番号:13221028
2点

tatsyさん
着信メールからのアドレス登録ですが、登録しようとすると現在はEメールアドレス帳と本体連絡先(推奨)のどちらか選ぶ選択画面が出てきますので、直接本体連絡先に登録できますよ。
今テストもしてみましたが、本体連絡先を選んで登録するとGmail連絡先を使ってますでの、すぐにPC上のGmail連絡先でも反映されました。
一つか二つ前のアップデートで改善されたと思いますので、今はもうEメールアドレス帳というのは無意味な存在になっていると思います。
過去スレでも出ていましたので、僕もその時にEメールアドレス帳は捨てました(笑)
書込番号:13221087
2点

ご提案どうも有り難うございます。
書き忘れましたが、アドレス帳分離の件は以前『この機種における仕様です』と回答をもらいましたが、余りに使い勝手が悪いので
『仕様にしては不出来につき、アップデートでの改良を望みます』とショップ側に伝言済みです。
尚、私個人はメールの横画面作成を好まない為、要望として伝えませんでしたが、次回ショップに出向いた際にアップデート対応を要望しておきます。
書込番号:13221108
0点

しんたろう246さん、貴重なアドバイス有り難うございます。
もう改善済みなんですか?それは助かります。
しばらくスマホに触れてないので浮き世離れしてました 笑
しかし、久々に引っ張り出したT004は使い易くて最高です。
同じ東芝なのに… 頑張れスマホのREGZA!
書込番号:13221197
0点

スレ主さんは、長期修理中との事ですが、直らない問題もありますよ。
私は、メールアプリの欠陥でメールが届かない事がしばしばあり、
修理出しても直らない状況でした。
別の掲示板を参考にして、AUには夏機種へ交換してもらいました。
スレ主さんも直らないようでしたら、交換して貰うといいですよ。以下。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306277231
書込番号:13224219
0点

しんたろう246さん
ありがとうございます
せっかくアドバイス頂いたのですが、私の表現が至らなくて申し訳ありません。
実は、本体連絡先に既存の名前の方で、電話番号しか登録されていない方からメールが来たので、この方の連絡先にメールアドレスを追加する、という所作を行うということです。
本体連絡先には、その方のメールアドレスがない為、その方の名前がリストに表示されず選択できないという現象です。
しかたないので本体連絡先にその方の名前を入力し、メールアドレスを追加すると、その方の名前が2個本体連絡先に出来てしまうので、困ります。
この点をサポートに連絡したところ、仕様と言われたので、笑ってしまったのです。
本来仕様というのは、ある目的に適合するためにわざわざ組み込むことを仕様と言うのですから、この仕様は不便を強要しておいて、それを仕様と言うサポートの表現に可笑しさがこみ上げてきたのです。
不具合または、プログラムミスと表現することが適正であると思われます。
書込番号:13224368
2点

モバイルまぁ某さん
既に提案済みだったのですね。
すみません、出過ぎたことを申し上げました。
横画面は、確かに両手を使用するために携帯としては亜流なのでしょうね。
しかし同じauでIS05のキャリアメールは秀逸で、選択肢も色々あるという点が、IS04のキャリアメールの見劣っている点で強調されてしまいます。
とは言えIS04に対する執着心は、依然消えないので、この機種のキャリアメールのさらなるアップデートを望むものです。
書込番号:13224392
2点

モバイルまぁ某さん
私も異キャリアですがX01Tを引っ張り出して、使用してみたら、これが案外使いやすいことに気づかされました。
インターネットは相変わらず、鈍い、トロイですが。
どうも東芝さんは、部材調達は超一級なのに、それを生かす為の他社さんとの協業に慣れていないようです。
書込番号:13224417
1点

皆様、色々なご意見やアドバイス誠に有り難うございます。
昨日ショップより『現在解析中ですが、主だった不具合は見つかってないそうです。長期お預かりで大変申し訳ありません。』
このような連絡を受け『不具合がないのに不具合が発生すると言うのはそれも仕様ですか?笑』
思わず笑いましたが、長い道のりとなりそうですね〜。
メール横打ちについては、必要性に拘わらず選択肢として備わってなければ他機種との整合性に疑問が有りますね。
改めてアップデート対応を伝えましたら、『ユーザー様からのお声が少ないとメーカーも対応しないのでお使いの方々からのお声をお待ちしております。』
ショップスタッフの女性が言ってましたが、メーカーが気づいてない筈有りません。
この機種が捨てられぬよう長期戦を覚悟の上、出来るだけ訴え続けます。
※そのショップに本機種を使用しているスタッフ(男性)が修理四回目でキレたそうです。
語気荒くメーカーに怒鳴りつけ、後日ショップ勤務のスタッフと分かるやKDDIからキツいお灸をすえられたそうですよ。笑
お盆休みまでに戻るか微妙ですが、デザインに惚れてるこのREGZA、一つでも改良されて戻る事を祈るのみです。
書込番号:13227959
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/02 23:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/03 16:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 13:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 13:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 5:20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 23:52:28 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/22 6:52:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/06 11:56:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 18:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





