


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
Eメールボックスの送信と受信フォルダーのセキュリティ設定が
電源のオンオフでキャンセルされてしまう問題…放置され、すでに6ヶ月目に突入
来年度から職場の情報漏洩に関する規則がさらに厳しくなります
パソコンのメールのみならずスマホのキャリアメールについても十分な対策を求められております
重要な情報をスマートフォンでは取扱いしませんが、このようなセキュリティにバグがあること自体が問題になりそう…
auの窓口に相談に行きましたがとりあえず修理と言うことで基盤交換?
ハードの故障ではありませんので当然直りません
このパスワードロック問題の回避や解決方法は無いものでしょうか
書込番号:14239810
1点

アプリを使って、メールアプリ(の起動)をロックする
というのはどうでしょうか。
書込番号:14241977
1点

私はprivacy guardというアプリ使ってます。
アプリ毎にパスワードで保護できます。
書込番号:14245134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SCスタイナーさん、airkzmさんありがとうございます
なるほど、フォルダーのロックばかりに気を取られておりました
アプリそのものをロックする考えがありませんでした
先ほど、代替器であるis03に「privacy guard」をインストールしてみました
現在うまく機能しています
とり合えず「設定」と「Eメール」にロックをかけました
これからセキュリティー強度と言うか裏コマンドみたいなものが無いかを確認してみます
is04が戻ったらまたレポートします
しかしこのバグいつまで放置なんでしょうかね?
書込番号:14247517
0点

auがアプリックス社を見限ったのでメールアプリのアップデートはないものと諦めて下さい。
書込番号:14261253
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/02 23:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/03 16:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 13:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 13:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 5:20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 23:52:28 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/22 6:52:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/06 11:56:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 18:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





