


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
スマホデビューしたいと考えておりますが、皆さんがギャラクシーSやLYNX3Dではなくこの機種を選択される理由は何でしょうか?
私はスマホやPCに詳しい訳でもなく、正直スマホを購入してもヘビーに使いこなす事は無いです。
現在所有しているガラケーでも電話・メール・WEB検索がメインで、たまにカメラやワンセグを使用します。赤外線モードは年に1回使うか使わない程度です。
現在ギャラクシーSを予約待ち中なのですが、使う頻度は少ないですがやはりワンセグや赤外線モードが付いているに越した事はないと思い始めています。
クチコミを見ていると純粋なスマホとしての機能はギャラクシーSが秀でている事が何となく分かるのですが、、、
それでも皆さんがT-01Cを選ぶ理由はやはりワンセグやお財布機能、カメラの高機能面、防水、を重視しているからなのでしょうか?
お財布機能や防水は私的にはニーズは無いのですが、メールやWEB検索時の文字入力のしやすさ(タッチパネルの感度)がギャラクシーSと比較して殆ど変わらないのであれば、私もレグザフォンにしたいと思い始めております。
他にも決定的にレグザフォンが優れている部分があれば踏ん切りがつくのですが。
上記の使途ではスマホを買う必要が無いじゃん!という考えもあると思いますが、スマホ購入を機に色々と勉強し便利さを追求していきたいと思っています。
皆さんアドバイスをお願い致します。
書込番号:12274965
0点

はじめまして^^
自分の意見を津々浦々とかかせていただきます。
自分はこの冬春モデルの発表でスマートフォンに変えられたらと思って下調べを始め、あくまで噂ながら今回発表されたものの情報を集めていました。スマートフォン1台で今の携帯の代わりがほぼできる端末がシャープと東芝製のものだと自分は思いました。いわゆるスマホ+ガラケー機能です。あとは3D液晶と防水なら防水かなと。3Dはおもしろそうですがまだ必須ではないと思いました。あと、スマホがいいところといえばスケジュール同期やwebブラウジングといったとこでしょうか。あと東芝にはATOKが入っているので折りたたみキーボードと合わせればかなり強力なツールになると思います。ただ、ガラケーはこの小ささでここまでの機能があるのでそこはなんというか、日本すごいですねー^^;
書込番号:12275866
4点

津々浦々って使い方合ってます?
気になって書き込んでしまいました。
関係ないことですみません。
書込番号:12276054
3点

私がこの機種にしようと思った理由を徒然なるままに(だと大丈夫かな?w)書かせて
いただきます。
私の場合まずは「おサイフ」ですね。少し前から“そろそろスマホに…”と漠然と考えては
いましたが、いわゆるガラケーでおサイフやiアプリも結構使っているので踏みとどまって
いました。で、アプリはともかく、おサイフ対応のスマホが出てきたので踏み出そうと思った
次第です。まぁ、おサイフ機能を搭載したとはいえ、まだ各サービスが未対応なので、
しばらくは旧ガラケーと2台持ちになると思いますし、不便もあるでしょうが、それも
楽しむつもりです。
ワンセグは普段からほとんど見ません。防水は……まぁ、あれば入浴時にも使うかもしれま
せんね。今のガラケーでも、以前は専用の防水袋に入れて風呂場でも使ってた時期がありま
すので。最近はもっぱらツインバードの防水ワイヤレスモニターで録画しておいたテレビ
番組(主にニュース等)を見ていますが。
あとはシャープのほうの機種は……3Dいらないとか、TVもREGZAにする予定だからとか、
デザイン等を比較して決めたような気がします。
正直、積水ハウチュさんのようにおサイフや防水の必要性が低いのであれば、最新のAndroid
2.2を積んでいるGalaxySでもいいのかな?という気もしなくありません。スマホのこと、
Androidのこと等を勉強したいという点でも、もしかしたらガラ+スマよりも純粋な(?)
スマホのほうがいい場合があるかもしれません(勉強したい内容によってはどちらでも
変わらないこともあるでしょうが)。
また実機の段階でどうなるか分かりませんし、T-01Cも春に2.2にアップデート予定なので
どうなるかは分かりませんが、現状のホットモック等を触った方々のインプレッションでは、
やはりGalaxySのほうがサクサク、ぬるぬるだという意見をよく見ます。
文字入力のしやすさを注目点に挙げられておりますので、最初からATOKが載っている点は
T-01Cの利点かもしれません。ただこちらについては、ゆくゆくは他のAndroid機でも使える
ようになるでしょうから、それほど大きなアドバンテージではないように思います。
以上、とりとめなく書いてしまいましたが、そんなこんなで私はこの機種に決めました。
【追伸】今、docomoの12月度カタログが届きました。T-01Cも正式に載りましたね。
ただ「デビュー割スマートフォン」「ご愛顧割スマートフォン」の記載が無いような?
書込番号:12278138
1点

ギャラクシーを選ばなかったのは
@韓国メーカ製である。
Aいわゆるガラケー機能が無い
ですね。仮にAをクリアしていても@の理由の方が私の中では大きいので
日本メーカ製が出るのを待ったと思います。
LYNX3Dは3Dって最初は面白そうですが、なんか直ぐ飽きそうだし、
それなら画面が綺麗って売りのレグザフォンのほうに興味がわきました。
書込番号:12278665
0点

「徒然」は退屈という意味なのでそれも違いますね。
関係なくてごめんなさい
書込番号:12279056
0点

スレチ失礼。
「徒然なるままに」で「とりとめなく思いつくままに」とかって意味じゃなかったっけ?
まぁ、かなりの意訳なのかもしれないけど、私の時代はそう習ったような。
ま、確かに本来の意味は違うようだけど。
書込番号:12280553
0点

>「とりとめなく思いつく ままに」とかって意味じゃなかったっけ?
「そこはかとなく」がこの意味だと思います。
スレ違いスミマセン。
書込番号:12281091
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/05/20 12:42:44 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/18 17:52:14 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/28 0:44:22 |
![]() ![]() |
6 | 2013/06/15 8:35:00 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/01 22:54:22 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/17 23:08:09 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/08 14:07:37 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/11 23:16:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/11 11:51:49 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/10 12:31:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





