『光電話の子機化』のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.1 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM 1024MB RAM 512MB バッテリー容量:1300mAh REGZA Phone T-01C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『光電話の子機化』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Phone T-01C docomo」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01C docomoを新規書き込みREGZA Phone T-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

光電話の子機化

2011/06/12 06:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

クチコミ投稿数:26件

我が家はNTTの光電話を使用しているのですが(ル−タ−がRT-A300NE)以前からレグザを
子機に登録したかったのですが(SIP)やっと昨日登録完了し子機として使えるように
成りました非常に便利です、音質もまあまあで特に今のところ問題はありません。
SIPはCSIPsimpleをインスト−ルして使用しています。

光電話御使用の方は一度使ってみてはいかがでしょうか。


書込番号:13121317

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone T-01C docomoの満足度5

2011/06/12 12:50(1年以上前)

私も『ひかり電話』+『RT-A300NE』です。
知りませんでした。
家の電話の子機として使用できると、言うことですか?
まだルーターの説明書を探していないのですが、
説明書に設定方法の記載がありますか?

書込番号:13122428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/06/12 17:29(1年以上前)

トレセツには掲載されておりません、ル−タ−(rt-a300ne)の設定画面に入り
192.168.1.1 子機(レグザ側)の設定をしなければなりません。
特に必要なのはレグザ側のMACアドレスをメモしておきル−タ−側に反映させなければ
なりません。
内線番号、ユ-ザ-番号、password、ダイジェスト認証等です、ル−タ−側に反映が完了し
内線登録完了するとル−タ−側から内線番号○番に設定しましたと言うアナウンスが聞こえて
きますので解ります。
それから音質ですがレグザ本体のCLOK RATEを44.1KHZにすると音質も良いようです、御参考になれば幸いです。

書込番号:13123373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2011/06/12 22:11(1年以上前)

詳しく設定の仕方を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:13124647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2011/06/12 22:20(1年以上前)

設定の仕方を詳しく教えて頂けませんでしょうか?
よろしく御願いします。

書込番号:13124700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2011/06/13 00:13(1年以上前)

出来ました!!こちらはPR−200NEなんですがぁ。見事できました。
こんなことができるなんて・・・ すごいです!! 
教えていただきありがとうございます。

書込番号:13125337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/06/13 08:50(1年以上前)

設定完了!よかったですね、
余談ですが
我が家は2FにRT-A300NEが有るので2Fでは電波状況も良く子機としての機能はバッチリ
ですが1Fにて使用すると電波が弱くなり少しノイズが入るので以前より下記の製品を
購入取り付けて子機使用にあたっての電波感度を良くして快適に使用しています。

http://web116.jp/shop/netki/wa1100s/wa1100s_00.html

子機としてはレグザが1台、光電話子機(NTT製品)2台 計3台で内線1,2,3と振り分け家族で重宝にしています。

http://web116.jp/shop/goods/wi_200/wi_200_00.html

光電話は通話料金も全国何処に電話しても8円弱だし経済的にも重宝、相手が携帯でも8円よりは高いですがそれでも携帯から携帯へより安いし私ら中年には助かります。

今後のスマ−トホンはアンドロイドverも2.3に成ればsipも対応するとの事なので
活用の幅が広くなりそうですね。






書込番号:13126159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/13 10:56(1年以上前)

本日登録できました。
 CSipSimple利用
※参考URL
http://weekly-mikeneko.blogspot.com/2011/02/csipsimpleandroidpr-s300ne.html

書込番号:13126444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone T-01C docomoの満足度5

2011/06/14 18:48(1年以上前)

ひーちゃんさん、返信遅れてすみません。
設定方法のご教示ありがとうございます。
私も子機設定してみます。
こんな使い方があったなんて驚きです。
ありがとうございました。

書込番号:13131822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/16 10:29(1年以上前)

ちょうど三洋電機のSIP Phoneを購入しようとしてたので、タイムリーな記事で感謝しております。

次の実験をしてみましたが、僕の場合満足するものはありませんでした。
しかし、他にも有料のものもあるので、いろいろ試してみたいと思っています。

ルーターはRT-300SE、REGZA Phoneは2.2にバージョンアップ済み

*siproid:sipにログオンできるもののコーディクエラーが発生して発信できず。
*LinPhone :ログオンできず。(タイムアウト時間が短い?)
*CSipSimple:ログオンできるが、相手方の声にエコーがかかる。
*3CXPhone:ログオンできるが、相手方の声にエコーがかかり、発信後すぐに切れることがある。

数年前、NTTのWI100やアメリカ製のSIP Phoneを購入して苦闘してたことを思うと、隔世の感がありますね。

書込番号:13138216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/06/16 15:28(1年以上前)

CSipSimple:ログオンできるが、相手方の声にエコーがかかる。

上記の件ですが設定の中でmedia→echo cancellation にチェツク完了でしょうか?
私も何度となく通話試験で相手にエコ−の有無を確認しましたが大丈夫でした。
確認していただけたらと思います。

書込番号:13139026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/16 23:52(1年以上前)

もちろん、チェックが入っていることを確認しました。
(確か、デフォルトでチェックが入ってた?)

ただし、WI-FIの電波の強さにも関係あるのかもしれないので、ルータの
近くで、再実験してみます。

書込番号:13140932

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに、使ってる人いるのかなぁ 5 2015/05/20 12:42:44
メディアホルダーの人物(顔)の削除法教えて下さい。 0 2013/11/18 17:52:14
防水機能について 6 2014/01/28 0:44:22
電池の持ちが悪くなるばかり 6 2013/06/15 8:35:00
T-01C 撮影特性 2 2013/06/01 22:54:22
桜咲く 3 2013/03/17 23:08:09
修理後、充電 3 2013/03/08 14:07:37
「スターメモ」の簡単な保存方法は? 3 2013/03/11 23:16:38
以外に快適です 0 2013/02/11 11:51:49
ドコモのパケ代稼ぎ再開 1 2013/02/10 12:31:44

「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」のクチコミを見る(全 12255件)

この製品の情報を見る

REGZA Phone T-01C docomo
FCNT

REGZA Phone T-01C docomo

発売日:2010年12月17日

REGZA Phone T-01C docomoをお気に入り製品に追加する <924

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング