『新型防水「MEDIAS」のBluetooth対応プロファイル』のクチコミ掲示板

MEDIAS N-04C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月15日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.2 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM:1024MB(データフォルダ容量:400MB)/RAM:512MB MEDIAS N-04C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『新型防水「MEDIAS」のBluetooth対応プロファイル』 のクチコミ掲示板

RSS


「MEDIAS N-04C docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS N-04C docomoを新規書き込みMEDIAS N-04C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo

スレ主 mt.bookさん
クチコミ投稿数:9件

現行MEDIASの購入を検討していたときに過去のスレで、「Bluetoothの対応プロファイルにDUNがないためカーナビとの連携ができない」というのを読んで断念したのですが、新型防水MEDIASでもDUNは対応しないのでしょうか?
また、ほかのスマートフォンでDUNに対応する機種はあるのでしょうか?
ちなみにカーナビはパイオニア製のマツダディーラーオプションです。
教えていただきますようよろしくお願いします。

書込番号:12904598

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/04/17 00:51(1年以上前)

>新型防水MEDIASでもDUNは対応しないのでしょうか?

「MEDIAS wp N-06C」もDUNには対応していないようですね。
http://juggly.cn/archives/25700.html

>スマートフォンでDUNに対応する機種はあるのでしょうか?

ドコモのスマートフォンのBluetoothプロファイルの対応一覧はこちらをご参照下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/bluetooth/compatible_model/#p_smartphone

なお、DUNに対応していなくても、アプリの「PdaNet」をインストールすれば、DUNでカーナビと接続できる可能性はあります。
https://market.android.com/details?id=com.pdanet

書込番号:12904681

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mt.bookさん
クチコミ投稿数:9件

2011/04/17 01:27(1年以上前)

以和貴さん、早速ご回答いただきありがとうございます。
スマートフォンはアプリ次第で何にでも対応できるようになるかもしれないのですね。
しかし、そもそもなぜスマートフォンではDUNを対応させていないのでしょうかね。
キャリアに不都合なことでもあるのでしょうか。

書込番号:12904754

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/17 11:52(1年以上前)

>しかし、そもそもなぜスマートフォンではDUNを対応させていないのでしょうかね。
キャリアに不都合なことでもあるのでしょうか。

DUN(Dial-Up Network Profile)はBluetoothの無線接続経由で、インターネットや他のダイアルアップサービスにアクセスするためのプロファイルだそうですので、このあたりがキャリア側にいろいろと思惑がありそうですね。

書込番号:12905841

ナイスクチコミ!1


JJSONさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/21 15:08(1年以上前)

私も以前からカーナビ通信に使えるスマートフォンを探しています。

現在発売されている機種で、DUNが実装されているのは、

docomo Bleckberry
au   IS02(WindowsMobile)
SB   003SH 005SH(いずれもandroid)
です。

どれもbluetoothで、PCからネットにつながります。

Blackberryは、対応プロトコルがIPなのでPPPのカーナビ通信はできません。
IS02はまだ昨年の機種ですが、もう売っていません。

現実的な選択肢は、Softbankの003SHと005SHです。キャリアメールもワンセグもフェリカも使えます。電波・メールアドレスなどすべてにおいてSOFTBANKで構わないなら、スマートフォンとしての評価も高いので、この二機種は最良の選択となります。

書込番号:12920577

ナイスクチコミ!1


スレ主 mt.bookさん
クチコミ投稿数:9件

2011/04/21 18:31(1年以上前)

JJSONさん、ありがとうございます。
現実的な選択はSoftBankとのことですが、我が家はみんなDoCoMoで当然(?)ファミリー割引適用ですのでMNP出来ません。
ですのでスマートフォンにするなら、「PdaNet」を入れて正常に動作するのを期待するしかないのかなと考えています。
せっかく教えていただいたのにすいません。

書込番号:12921013

ナイスクチコミ!0


JJSONさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/22 21:07(1年以上前)

pdanetは、カーナビの通信では実用に耐えませんでした。ネット上でも、安定して使えている方の報告は、まだみたことがないです。

書込番号:12925186

ナイスクチコミ!1


スレ主 mt.bookさん
クチコミ投稿数:9件

2011/04/24 17:09(1年以上前)

JJSONさん、ありがとうございます。
pdanetはだめみたいですね。

書込番号:12932488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/01 21:19(1年以上前)


当方のパイオニアのサイバーナビでPdaNetでスマートループを正常に使えてますよ。

書込番号:12959344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


passartさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:12件 MEDIAS N-04C docomoのオーナーMEDIAS N-04C docomoの満足度5

2011/05/03 21:53(1年以上前)

当方もサイバーナビで利用してますが、色々試した結果pdanetよりもcobaltblueが
安定して動作します。
ナビ側設定はマニュアル設定で全て空欄が良いようです。

書込番号:12967066

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mt.bookさん
クチコミ投稿数:9件

2011/05/08 07:07(1年以上前)

エストラマンさん、passartさん、ありがとうございます。
なんとかできそうですね。
夏モデルでスマホデビューしようと考えているので、デビューしたら早速試したいと思います。

書込番号:12985042

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS N-04C docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS N-04C docomo

発売日:2011年 3月15日

MEDIAS N-04C docomoをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング