『wi-fiメインの場合は買わない方が良いの?』のクチコミ掲示板

Xperia arc SO-01C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:4.2インチ 内蔵メモリ:ROM 1GB RAM 512MB Xperia arc SO-01C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『wi-fiメインの場合は買わない方が良いの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia arc SO-01C docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia arc SO-01C docomoを新規書き込みXperia arc SO-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fiメインの場合は買わない方が良いの?

2011/05/26 00:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:159件

初スマホに挑戦するために この機種(arc)を選びました!
さっそく予約しようと思っていたのですが、こちらの書込みを拝見して
Wi-fiに大きな不具合あり とのことで、にわかに悩みはじめています。

自宅で仕事をしていて、通勤なし、打合せ外出も週1程度なので、
スマートホンもwi-fiメインにしてパケット代を節約しようと企んでいました。
もともとiモードメールはほとんど使わず、PCメール中心なのでspモードも不要かなと・・・

スマートホンは、仕事場のMacを離れて、リビングとかでゆっくりとwebやtwitterに使いたいと思ってます
(あと、仕事の電話もほぼ全部ケータイなので、通話も結構すると思います)

wi-fi関連の書込みはだいたい読みましたが、
結局のところ、ワタシのような使い方をしようとしている人は買わない方が良いのでしょうか?
それとも、web閲覧やtwitterぐらいなら、なんとか使えるレベルなのでしょうか?

もしダメなら、なんだかぼってりしたデザインが好きではありませんが
安心感がありそうなSH-12Cにしようかと思いはじめています
(おさいふケータイやワンセグは使いませんが・・)

長くてすみません。アドバイスいただけると大変助かります。

書込番号:13052364

ナイスクチコミ!1


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Xperia arc SO-01C docomoの満足度4 Atelier Nii 

2011/05/26 01:18(1年以上前)

> karin_harukaさん
自分は元々ポータブルWi-Fi(現在はEVO WiMAXでWi-Fiテザリング)を使ってWi-Fiメインで使っています。
確かにWi-Fiが切断されてしまう事や接続トラブルは確かにありますが、実はどのAndroid端末でも発生していて、端末の問題というよりもOSの問題かなぁと思っています。
自分の所有する4メーカー(ソニエリ、Samsung、シャープ、HTC)で10モデル中10モデルで発生、特にAndroid 1.6世代は最悪、友人の所有する東芝のREGZA Phoneでも同様の症状は確認しています。
自分は、切断されていた時は、Wi-Fi OFF、再度ONで直っているのでこんなもんだと思って使っています。
多分、SH-12CでもWi-Fiで同様の症状は発生すると覚悟していた方が良いかと。

それよりも問題とすれば、docomoの現在の割引、料金体系がWi-Fi主体の使い方は考慮していない事ですね。
月々サポートを適用する場合は、最低2,100円〜のパケホーダイ・ダブル2以上の契約が必須で、spモード等の契約も必須です。
自分の場合は、月々サポートを適用すると今よりも月々の支払い額が増える為、月々サポートなしで、最低390円〜のパケホーダイ・ダブルの契約で使用しています。

書込番号:13052517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/05/26 01:19(1年以上前)

難しいところですね。
実際、何の問題も無く使えている人もたくさんいるようなので不具合は不具合ですが個体差があるようです。
このような掲示板は、不具合がある人の方が自分だけかなどよく調べたりするので目立ちますが、これだけ問題なく使えている人の書き込みもあるので。
一つ言えるのは、ハズレに当たったときに「アタリ」が出るまで交換、修理が必要ってことかと思えます。
使っていてWiFiが突然切れてもWiFiのOFF、ONですぐ復活することが殆んどなので「切れたらWiFiのOFF、ON」が苦にならない性格かどうかも影響するかと思いますよ(笑
但し、WiFiがフリーズしちゃったらOFF、ONで復帰しないこともたまにありますけど。

書込番号:13052518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:110件

2011/05/26 09:59(1年以上前)

Mac使ってるんですよね?だったらiPhoneでもいいかも。
MacならAndroidよりiPhoneの方が扱いやすいと思います。
あまりWi-Fiの不具合も聞きませんし。

Webの閲覧にFlashが必要不可欠なら別ですけど・・・

書込番号:13053164

ナイスクチコミ!2


towdogs3さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/26 10:22(1年以上前)

iPadの方があってそうだね。
取り敢えず、古いiPadをヤフオクで入手してみてはどう?
月々の携帯料金考えたらこっちの方が安上がりだね。

書込番号:13053222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/26 12:04(1年以上前)

ガラケー+iPad wi-fiをおすすめします。
維持費が安いし、wi-fi安定してますし、大きい分webも見やすいです。

書込番号:13053458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2011/05/26 12:20(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます!

>>Nisizakaさん
パケホーダイダブル は月々サポート ダメなんですね?! 知りませんでした
最低料金390円/月で抑えようと思ってましたが・・・・2,100円〜ですか・・・誤算です(涙)

(余談ですが 確認のためにドコモのサイトを見に行ったら、なんだか表示がおかしなことになってますね)

月々サポートが 700円ぐらいでしょ、ということは、
ワタシの場合もサポートを受けない方がおトクになる計算ですが、
本当にできるかちょっとドキドキですね
使っている途中で、パケホーダイダブル→パケホーダイダブル2へ変更しても、
いまさら月々サポートは受けられませんよね?   


>>友里奈のパパさん
ハズレを引くリスクが、他のスマホよりちょっと高い・・・ということですね
wi-fi ON・OFF の作業がどのくらい手間なのか? わからないのですが
2〜3回タッチすれば良いぐらいなら、そんなに気にならないと思います

twitter のTLを追っている途中で切れてしまい、再接続したら、TLが最初に戻ってしまっていると
ちょっとイラっ とするかもしれませんが・・・
1時間に1回程度の切断なら たぶん 気にしないと思います


>>ブッキースネジャさん 

そうなんですよっ ホントはiPhone欲しいのです
でも、家族割の関係で、ドコモを変えられないんです
(もちろん不可能ではないのですが・・・)

ソフトバンクだったら、とっくにiphone 買っていると思います(笑)
いいですよね iphone


>>towdogs3さん

おっしゃる通りです!!
実は iPad にも惹かれているのですが、今使っているケータイが もうボロボロで、
買い替えなくてはいけないので、間をとって スマホに という考えです

あとは、打合せとかに行ってもみんなスマホになってきて、
置いてかれている感があるのです(笑)

書込番号:13053498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2011/05/26 12:39(1年以上前)

>>さやなちゃんさん

そうなんですよねえ
通話の使用が多いので、普通のケータイで十分なんですが
やっぱり、スマホが欲しいんです!

でも料金は抑えたい、かっこいいarcが良い  って わがまま言っているから
いけないんですよね

書込番号:13053569

ナイスクチコミ!0


towdogs3さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/26 12:40(1年以上前)

>置いてかれてる感がある
これは同感。
でも、スマホはまだ買い時じゃないと思うよ。
ちょうど、FOMAの出だしの頃の感じ。

特別なアプリを使う予定がなけれは、
ガラケーで十分じゃない?
わざわざドコモの罠にはまる必要はないよ。

電話やメールだったらガラケーの方が使いやすいよ。

書込番号:13053574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件

2011/05/26 13:31(1年以上前)

>>towdogs3さん

ごもっともです。
通信各社さんがスマホを大プッシュしているのは、パケット代を稼ぎたいからというのは
わかっているんですけど・・・・



ちなみに、ドコモショップに電話して聞いてみましたが、
「購入時にパケホーダイダブルで契約した場合、途中でダブル2に変更はできますが、
月々サポートは適用されません」  とのことです  当たり前ですよね(笑)

で、arcは予約したらどのくらいで届きますか? と聞いたところ
何と! 「ミッドナイトブルーなら在庫あります」ですって!

え〜っ 昨日渋谷のビックカメラで聞いたら 1ヵ月待ちって言われたのに・・

でも、まだ決心がついてないので、ご希望の方は
ドコモショップ 渋谷宮益坂店へどうぞ! お早めに!


書込番号:13053708

ナイスクチコミ!1


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件 Xperia arc SO-01C docomoの満足度5

2011/05/26 17:32(1年以上前)

karin harukaさん
はじめまして、横からスイマセン!

arcは、日本だけでも、幾十万台か販売されている端末ですし、その全てにwi-fi云いの問題が有る訳ではないと思いますし、あれば、此処の板は、もっととんでもない事態になるかと・・・

狭い範囲ですが、私や友人(計4台)のarcで、その症状は認められておりません!
不具合は、ブラウザー使用時のチラツキ程度です! 

皆様のおっしゃる「当たり」が良かったのか、3月24日から使用していますが、勝手にwi-fi切断って一度もないです! ルーターとの相性とかもあるのでしょうか?!
因みにバッファローのWZR-HP-G300NHを使用しております!
wi-fiと3Gの切替は、初期設定を済ませば、後は、デフォルトのウイジェットでワンタップで可能です。

料金は、自宅で速度重視で使用しており、パケット節約は、考えておりませんので、あしからず!

スレ主様へ

もう少し待ってみて、arc生産、流通が整ってから再検討されては如何でしょうか?!
仮に前出の症状が認められる場合、即交換という条件でですが。

書込番号:13054261

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2011/05/26 22:11(1年以上前)

>>dull-fishさん 

ありがとうございます。

実は、夕方外出した際に、立ち寄ったビックカメラに在庫があったので
ああ〜 これはきっと縁があるんだ と 思わず買ってしまいました。

でも、dull-fishさんの言うことを聞いていれば良かった・・・と いま、落ち込んでいます
ガラケーとipadにしなさい というアドバイスもありましたよね・・

ご相談内容が変わってしまうので、
別のスレッドを立てさせていただきます(涙)

とりあえず、みなさんありがとうございました


書込番号:13055327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/26 22:28(1年以上前)

私もwi-fiメインで使用していくつもりのものです。
 *わけあって今月は、パケホーダイフラット

購入当初は、wi-fi接続がしょっちゅう切断され、wi-fi運用に不安を感じました。
しかし、現在は大きく改善されており、今後も運用出来ると思っております。
 *現在でも切断が、たまにありますが。。。

個人的にwi-fiに大きく2つの問題があると思っております。

@そもそもwi-fiの受信感度が悪い

 購入当初は、無線LANのアクセスポイントを2階に設置していたため、
 切断が多かったです。受信感度を表すメーターも最大3本のところ、
 0〜1本の状態でした。
  *その状態でもノートPCでは、メーターは最大の3本で(基準は違いますが)
  *wi-fiで問題なく接続されていました。
 
 改善策としては、NEC製のAtermWR8700N (HPモデル)を、よく使用する
 1階のリビングへ設置したところ、メーターも3本となり、
 切断される頻度が、極端に少なくなりました。

 ですので、アクセスポイントの設置箇所や、周囲の干渉に配慮すれば、
 そこそこ安定して使えるように思います。

AAndroid2.3のバグ?

 あくまで個人的な感想ですが、wi-fiのエラー処理まわりにバグがあり、
 本来自動復帰(接続)できるはずの時でも、エラー処理がうまくいかず、
 接続出来ない状態が続いているのだと思います。

 こちらは、wi-fi機能のオフ→オン(3タップ程度)で、接続できるように
 なりますが、電源オフ→オンしないといけないケースもありました。

 問題は、大容量のデータを扱う場合は、すごく不便です。
 例えば、You Tube で動画を見ようとしても、1分程度で切断されてしまい、
 切断された状態で放置しておくと、強制再起動となります。
  *アプリケーションのキャッシュのクリアで解決する時もありますが、
  *結構な頻度で発生します。
  *3Gで接続している時は、このような問題が発生しません。

 噂されているOSのバージョンアップで改善されることを祈るばかりです。


予断ですが、電話の受信感度も悪い気がします。都市部では問題ありませんが、
実家の山間部では、前まで使用していたP705では、メーターが最大の3本でしたが、
arcでは、圏外でした。。。

個人的には、余計な機能がつくと電池の持ちが悪くなったり、バグが増えるだけだと
思いますので、現状のスマフォでは、arcが最適かと思います。

書込番号:13055445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/05/26 22:48(1年以上前)

スマートフォンでも、WiFiメインであれば節約可能です。
もしSPモードメールを使う場合でも、3Gオフでメール通知が入りますので、通知が入ったら3Gオンでメール受信できます。

私も普段はWiFiメインで3Gオフですが、機種代金含めて毎月2700円程度で使えています。
スマートフォンでも、設定次第で節約可能ということが、使ってみて分かりました。

詳しい設定と、使用料金の推移についてまとめていますので、よろしければ参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:13055559

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia arc SO-01C docomo
SONY

Xperia arc SO-01C docomo

発売日:2011年 3月24日

Xperia arc SO-01C docomoをお気に入り製品に追加する <837

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング