


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
今どき恥ずかしい話なのですが、私のネット環境はybbのADSLです。
このスマホでテザリングなるものができると知ったのですが、ちょっと難しくてわかりません。
今まで無線LANなどを使用した経験もなく、現在もモデム直結の固定使用です。
使用しているノートPCはNECのLavie LL550/Rという、2009年くらいの廉価モデルです。
少し調べてみましたがFnキーとF2を同時に押すとの事で、試してみましたら画像一番左側のLANのところが緑色に光って反応しました。
しかし暗号記号とか、設定の仕方がわからない上に、このPCとarcでそもそもテザリングができるのでしょうか?
要はybbのADSLを解約して、テザリングで普通にネットが使えたら良いなという考えなのですが
ちなみにアンテナは平均2本と電波は弱めなマンションに住んでいます。
接続できても速度がやや心配です。
知識が足りなさ過ぎて申し訳ないのですが、わかりやすく初歩のテザリングについて教えていただけたら助かります。<m(__)m>
書込番号:14095435
0点

以下を参考にしてみてはどうでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=5oIGmFfohL8
94頁〜
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lg/200809/pdf/ps/v1/mst/853_810601_775_a.pdf
書込番号:14097751
0点

SCスタナーさんの情報でテザリングは可能ですが、ADSLの代わりにスマホを使うのはちょっと厳しいと思います。
●通信速度
ADSLもあまり速く無いですが大抵の場合、5Mb程度はあります。
Fomaだとハイスピード状態、アンテナ3〜4本でも1〜2.5Mbくらいです。
アンテナ2本ならかなり厳しいと思います。
●通信量制限
Fomaのテザリングでは300Mb/3日の制限があるため、パソコンでの通信量としてはかなり厳しそうです。
以上の様な事から、ADSLをやめる事はお勧め出来ません。
ただどうしても通信料金を節約するためにスマホでのテザリングに変更したいのなら、以下の事を検討してください。
●必要機器
PC用にWifiの子機が必要で、BUFFALOのWLI-UC-GNM(1000円程度)がお勧めです。
他に必要な機器はありません。
●テザリングの為の契約
Xperia arc SO-01CであってもXi契約にした方が、料金と通信量制限でかなりのメリットがあります。
当然デメリットもありますので、ドコモショップで詳しく説明を受けて判断したほうがいいと思います。
書込番号:14101240
0点

訂正します。
300Mb/3日 → 300万パケット/3日
書込番号:14101269
0点

SCさん、メタボさん
ありがとうございます。
現在のADSL速度は、下り通信速度(ダウンロード・スピード)2756 Kbps と測定されました。
これだと2.7Mbという事なのかと思いますが、これの半分のスピードしか期待できないという事でしょうか?
だとしたら、FOMA回線でのテザリングは厳しそうな気がしました。(+_+)
Xiという名前は知っていたのですが、なんかよくわからないのでドコモショップで説明を受けてこようと思います。
これに契約変更すればarcでテザリングができるという事ですよね。
できればADSLは解約して、スマホとPCで1万円以内に抑えたいところです。(無理かな?)
書込番号:14104207
0点

ここで言っているXiとは契約の話であり、回線スピードはFomaのままですよ。
あと、Foma契約のままでも、テザリングは可能です。
要するに、通信量と毎月の使用料金の違いの事なので誤解のないようにしてください。
書込番号:14104344
0点

ありがとうございます。
とりあえず今のFOMA回線の速度が基準という事ですね。
まだ忙しくてショップに相談に行けていませんが
テザリングしていると本体の電池の減りが烈しいのか?とか、本体そのものの劣化が早まり(寿命が縮まる?)故障しやすくなるとか、そんな疑問も沸いて参りました。
果たして実用できるレベルなのかと心配になります。
書込番号:14117366
0点

現在使われているYBBの料金は分かりませんが、adsl-directというADSLサービスは、
月額1500円〜2000円程度で使うことが出来ます。
上限12Mbpsですが、現在の速度からすると問題ないと思います。
また、YBBもこれくらいのサービスがあったような・・・
これならADSLとスマホをあわせて1万円くらいで収まると思いますが、いかがでしょう。
書込番号:14117395
0点

当方Xi契約した者です。
ADSL12MでPCを使ってます。試しにXPERIA arcでテザリングしてみました。
結果、思ったより使えます。普通のネット観覧であれば。表示速度も半分くらいでした。
ただし、動画などはサクサクとはいきません。途中で何回もバッファリングします。高画質なら特に・・・。
動画をそれほど見ないのならさほどストレスを感じなかったので可能かと思われます。
書込番号:14117752
0点

みなさん、親切なアドバイスありがとうございます。
よ〜く考えてみたのですが、wi-fiでなく普通にUSBでテザリングでも良いのではと思いまして
先ほどUSBテザリングにチェックを入れて接続してみましたら、特別な設定などしなくてもネットにつながりました!(今もこの状態のまま書き込んでます^^)
速度は1M程度でしたが、今までが2M程度でしたので耐えられる範囲かと。。。。
なんだかとても嬉しいのですが、この使用法で大丈夫なのでしょうか?
もちろん「外部接続とみなす」に同意したわけですから料金が\8000位に上がるわけですが
@今入っているパケ放題フラットなら、この金額で収まるという事なのでしょうか?
APCに入っているウィルスバスターは機能しているのでしょうか?
BUSBで繋ぎっぱなしで長時間使用していると、バッテリー、本体の劣化が早まったりするのでしょうか?
接続ON/OFF時に、他になにか注意しなければならない事とか
まだ、そこらへんが気になります。
書込番号:14145063
0点

元々から電波状態が悪い場所でしたので、ドコモからレピーターなるものを設置する解決策を聞き、早速お願いしてみました。
結果、今までアンテナが2〜3本でしたが、ほぼ4本になり
速度も1.5〜2Mは出るようになり、多少改善されたのが実感できました。
というわけで、思いきって今月でADSLと固定電話回線は解約し
9月までキャンペーン中という事もあり、xiパケ放題プランに変更してまいりました。
当然xiエリアには入っていませんが、速度云々より節約が目的でしたので
これならネットも電話も両方で月\9000程度になりそうです。
あと、キャンペーン後でもxiの値段がもう少し下がってくれれば、もっと助かるかな?と
7G使用からの制限がやや気になりますが、自分はさほどヘビーユーザーでもないと思われますし
とりあえずはコレで試してみようかと思います。
お騒がせしました。
書込番号:14196954
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia arc SO-01C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/09/04 0:02:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/06 10:11:04 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/23 20:07:46 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/08 11:09:42 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/09 21:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/26 20:10:25 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/08 8:06:02 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/11 7:57:43 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/07 22:25:33 |
![]() ![]() |
10 | 2014/07/27 23:19:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





