


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
今回初めてスマートフォンを購入した者です。
アクオスフォンで撮影サイズを8Mで撮った画像を
spモードで添付ファイルとして送る場合(相手はスマートフォンではありません)
サイズを小さくして最適に送る方法などありますか?
送る用に小さいサイズに指定して撮影しなければ駄目でしょうか?
初心者なもので初歩的な質問かもしれませんが
よろしくお願い致します。
書込番号:13082863
0点

Image Shrink Liteがお勧めです。
添付する際
ギャラリー→メニュー→共有→Image Shrink Lite→サイズ指定→メーラー選択
サイズ
QQVGA(160×120)
QVGA(320×240)
VGA(640×480)
SVGA(800×600)
XGA(1024×768)
から選べます。
相手機種が分かっていれば液晶サイズに因って選択するといいでしょう。
Image Shrink Lite
http://jp.androlib.com/android.application.com-gmail-anolivetree-imageshrinklite-jwBpw.aspx
書込番号:13082890
2点

相手の携帯電話の機種によっては再生出来ない場合がサイズや、容量、画像の形式等々で、再生や受信自体出来ない場合が有りますので、サイズは小さくしてから送るのがベストですね。元々のピクチャーアプリから、希望の画像を選んでメニューから、編集ってパターンが有りますが、僕は「共有くん」ってアプリを入れて、画像を選んでメニューから、共有もしくは送信を選択し「共有くん」を選択して、VGAクラスに小さくしてから再度アプリから共有を選択して、希望のメールアプリを選択して送るようにしています。
書込番号:13082904
2点

共有くん等のアプリでサイズをQVGA又はVGAサイズ程度に縮小してから、
メールに添付すればいいと思います。
【共有くん】
http://www.appdime.jp/2011/02/09/p-6398
【Reduce Photo Size】
http://octoba.net/archives/20101214-reduce-photo-size-android-1259.html
【Image Shrink】
http://octoba.net/archives/20100528-image-shrink-android-649.html
書込番号:13082958
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/25 2:39:40 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/25 2:24:15 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/22 23:00:58 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/05 13:01:58 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/09 1:23:29 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/08 14:38:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/10 21:29:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/22 10:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/21 6:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/15 6:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





