


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
SH-12C購入しました。が、自宅の無線LANにつながりません・・・。
・ステータスバーのWI-FI表示(扇方のマーク)は表示されるが灰色。
・WI-FIネットワークには、「接続されました」が表示される
・ブラウザでgoogleのTOPを表示しようとすると、「ページが見つかりませんでした」となる。
・WI-FIネットワークは、AOSSの簡易設定で追加したもの
「接続されました」と表示されるけど、WI-FI表示(扇方のマーク)は表示されるが灰色
になる点で、まずどういう状態なのか理解できていません・・・。
どなたかご教授頂けないでしょうか?
書込番号:13265952
0点

まさかとは思いますが…
ワイヤレスとネットワークの設定の中のwi-fi にチェック入ってますよね?
書込番号:13266675
0点

>・ステータスバーのWI-FI表示(扇方のマーク)は表示されるが灰色。
白じゃなくて灰色ですか? Wi-Fi オン時や Wi-Fi スリープからの復帰時など、アクセスポイントに接続中は白で表示され、リンクが確立すると緑に変わりますね。
>・WI-FIネットワークには、「接続されました」が表示される
この状態だと、普通ステータスバーの Wi-Fi マークは緑になります。「接続されました(制限ユーザ)」といったような表示になってませんか? この表示でマークが白いままだと、アクセスポイントからルータまでがうまくつながっていないか、ルータ側で SH-12C が外に出て行けない設定になっている可能性があります。
書込番号:13267121
1点

私もそうなりましたので、手入力したら出来ました。
設定画面の「無線とネットワーク」→Wi-Fi→Wi-Fi設定→Wi-Fiネットワークを追加→SSIDを入力→セキュリティを選択→パスワード→保存で出来る様に成りました。
試して見て下さい(駄目だったら済みません)
書込番号:13267185
2点

ご教授ありがとうございます!
HANOI ROCKS さん
>ワイヤレスとネットワークの設定の中のwi-fi にチェック入ってますよね?
入ってます。
OhYeah!さん
>白じゃなくて灰色ですか?
白です・・・。緑になってくれないんです。
>「接続されました(制限ユーザ)」といったような表示になってませんか?
確認したけど、「接続されました(制限ユーザ)」ではなく「接続されました」です・・・。
ベリー13さん
>私もそうなりましたので、手入力したら出来ました。
やってみました。1回やってみてだめだったのでこの際と思い「暗号化=なし」とし、
WI-FIネットワークに追加。
・接続状況:接続されました
・セキュリティ:なし
・電波強度:非常に強い
・リンク速度:36Mbps
・IPアドレス:192.168.1.30
と表示されますが、やっぱりステータスバーのWI-FI表示(扇方のマーク)は白色です・・・。
この時の無線ルータの設定で、パソコンからの無線LAN接続はうまく接続しyahoo等見れますので、ルータは外部に繋がる環境ではあると思うのです。
結構古いルータなので、合わないとかがあったりするのでしょうか?
(ルータ:BUFFALO AirStation WBR-G54。ついでにファームウェアもVer.2.23へアップ済)
書込番号:13267372
0点

暗号化方式とキーは、無線ルーター側とSH-12C側で合わせる必要があります。
SH-12C側だけ「暗号化なし」にしても、無線ルーター側が「暗号化なし」
に設定されていなければ(多分、そうはなっていないです)通じません。
もし、暗号化方式やキーがわからない場合は、無線ルータを初期化して
無線ルーター、SH-12C、PCの無線LANの暗号化キーをマニュアルで合わせ
てみるしかないかと思います。
お使いの無線LANルーターは、11b,11g対応なので、SH-12Cとはつながる
ハズです。
設定項目はそう多くないので、がんばってみてください。
書込番号:13267778
1点

繋がりました!私の自宅LAN環境設定の問題でした・・・。
『WWW 〜 ブロードバンドルータ(NTT光・PR-S300SE) 〜 無線アクセスポイント(BUFFALO AirStation WBR-G54) 〜 スマホ(SH-12C)』
という接続環境。
原因は、無線アクセスポイントをDHCP設定し、ブロードバンドルータをDHCP設定していなかったため。
無線アクセスポイントをDHCP設定なしにし、ブロードバンドルータをDHCP設定ありにしたら、接続できました。
AirStationの事を無線ルータと私が言ったことは実は間違いで、正しくは無線アクセスポイントの役割を果たしていただけで、DHCP設定によってブリッジ機能が働いていなかった、ということなのか、、、。
ちょっと詳しく理解出来てませんが、自宅のLAN環境の設定誤りでした。
色々とご教授頂いた方々、大変ありがとうございました。
参考になったURL:
http://www.inohara.net/~kazuyoshi/lan-wbr2-g54_wii.htm
書込番号:13912747
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/25 2:39:40 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/25 2:24:15 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/22 23:00:58 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/05 13:01:58 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/09 1:23:29 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/08 14:38:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/10 21:29:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/22 10:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/21 6:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/15 6:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





