


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
スマホ初心者です。
とても簡単な質問ですがどなたか教えて下さい。
やりたい事は以下です。
SPメール時における受信メール、送信済みメール又は新規作成中のテキスト(文章)
↓
テキスト(文章)の一部を選択してコピー(選択範囲→コピー)
↓
貼り付け
たったこれだけの事なのですがやり方が分かりません。
どなたか教えて下さい。
PS
Gmail使用時においても同様です。
こちらはノギス?みたいな選択範囲を表すものが出るのですが
一行までは選択範囲を選択出来ますが改行以上の広範囲になると
上手く動いてくれません。
こちらも合わせて教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:13399720
0点

SPモードメールの受信、送信済みメールはテキスト画面を長押しすると「選択開始」と出ますので、そこでテキストを選択できます。
新規作成中の場合は、画面中央に「決定」や「編集」、「デコメ」などのボタンがあるかと思いますが、その中に「選択」ボタンがあります。
Gmailは選択開始の方法はご存知のようですが、コピーしたいテキストをうまく選択するのに少しコツがいりますね。下へスライドすれば改行もできるはずですよ。
書込番号:13399797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

受信メール、送信済みメールでは、画面を長押しして、「選択開始」でコピーモードに入るのですが、カーソルが文章の初めにある状態なので、終点を設定することになります。
始点から設定したい場合は、もう一度始点を設定したい箇所をタップ、終点をタップ、画面を長押し(あるいは編集のアイコンタップ)して、コピーを選択します。
始点と終点の設定を繰り返すと、コツをつかめると思います。
新規作成も同様に、始点を設定したい箇所をタップ(又は←→キーでカーソルを移動)、「選択」のアイコンをタップ、終点をタップ、画面を長押しして、コピーを選択します。
Gmailの場合の範囲設定ですが、ノギスのようものを左右に移動させて、すぐ上あるいはすぐ下の行に文字がある箇所で、ノギスを上へあるいは下に移動させると、うまくいくと思います。
すぐ上あるいは下の行に文字がない箇所でノギスを移動させると、その前あるいは次に行へ移動します。
要するに、ノギスのようなものを上下に移動させる場合は、改行よりも前の文字のある箇所で移動させるとその行にノギスが移動します。
説明がうまくできず、分かり難いと思いますが、繰り返し範囲設定して、コツを掴んで下さい。
書込番号:13399947
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/25 2:39:40 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/25 2:24:15 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/22 23:00:58 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/05 13:01:58 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/09 1:23:29 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/08 14:38:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/10 21:29:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/22 10:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/21 6:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/15 6:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





