スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
数日前に気づいたのですが、SH-12CにインストールされているGガイド番組表が
アップデートされたときにレコーダーに遠隔録画できるようになったようですね!
対応メーカーはまだパナのみで、対応レコの機種も割と新しめのパナレコのみのようですが、
パナレコの購入を検討している僕としては嬉しかったです!
SH-12Cでは元々Gガイド番組表からワンセグ録画できるので、これも重宝してますが、
対応したパナレコを購入したら、スマホの番組表から録画予約できて、もっと重宝しそうです!
(キーワードでの録画予約はディモーラですかね)
本当は「良スレ」にしたかったのですが、
まだ実際にパナレコを所有してないので「他スレ」にしました。
(良スレは、使用レポート用ですものね?)
書込番号:13501193
7点
いやはや気が付きませんでした。情報ありがとうございます。
早速試してみたらばっちり予約できました。機種はBW-930です。
今までDIMORAを使っていましたがやはりWebよりもアプリの方が断然使いやすいです。
これはお勧めですね!
実はGガイドのアップデート自体は気が付いていたんです。でもこんな機能追加があったとは…
もっとわかり易くアピールしてほしいですね。
書込番号:13501286
0点
本当だ!!
遠隔操作ボタンが増えている・・・
自分もディモーラでやってましたが、やや使いにくい面もあり
Gガイドのほうが数段よさそうですね。
貴重な情報ありがとうございました、参考になりました。
書込番号:13502252
0点
僕からの情報がお役に立ったようで、僕も嬉しく思います。
昨日、今更ながらGガイド番組表アプリからキーワード検索で手動録画予約できることを発見しました。
(皆さんにはご存知の機能ですよね?(^^;)
スマホからパナレコへの遠隔録画機能と組み合わせれば、
パナレコにはGガイドアプリの番組表とキーワード検索の2通りで、
スマホから手動で録画予約ができることになりますね。
キーワードによる自動録画予約はGガイドアプリではできないので、
今まで通りディモーラになりますが、
手動録画予約だけでもスマホでできるのは重宝しますね!
right-siteさんとHANOI ROCKSさんのコメントからも、
やはりGガイドアプリからの録画予約のほうが使いやすいんだということも感じました。
僕は特に最近、急な外出などで普段見ている番組をリアルタイムで観れないことが多くなり、
そういうとき今はワンセグ録画して観ているのですが、
パナレコと東芝テレビを購入したら、綺麗な映像&スマホでの快適な録画予約を堪能したいと思ってます。
書込番号:13518038
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/06/25 2:39:40 | |
| 4 | 2017/06/25 2:24:15 | |
| 2 | 2017/04/22 23:00:58 | |
| 2 | 2015/01/05 13:01:58 | |
| 1 | 2014/11/09 1:23:29 | |
| 10 | 2014/06/08 14:38:08 | |
| 5 | 2014/05/10 21:29:01 | |
| 7 | 2014/03/22 10:22:40 | |
| 2 | 2014/03/21 6:00:43 | |
| 8 | 2014/11/15 6:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









