『赤外線が消えた!?』のクチコミ掲示板

MEDIAS WP N-06C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM:1024MB(データフォルダ容量:400MB)/RAM:512MB MEDIAS WP N-06C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『赤外線が消えた!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MEDIAS WP N-06C docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS WP N-06C docomoを新規書き込みMEDIAS WP N-06C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

赤外線が消えた!?

2011/07/30 22:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:71件

この機種を買ってすぐにユーザーズガイドを購入し、赤外線通信の使い方を練習しました。
「連絡先」を開き、「メニュー」→「共有」で共有できるアプリが表示される(Bluetooth、Gmail、SPモードメール、赤外線)ので、「赤外線」を選択すると、赤外線送信が始まります。
うまくいったので、安心していました。

その後、いろいろとアプリをインストールしました。そして今日、赤外線の手順を忘れてしまったので、またガイドを見ながらやってみると、共有できるアプリの表示が増えて、DropboxとQRコードスキャナーとaNdClipが加わっていて、良く見ると、赤外線が...無い! これは不具合発生!?
データを共有出来るアプリを入れると、このアプリ表示に登録されるのは理解しましたが、もしかしてアプリのどれかと競合が発生して、赤外線が使えなくなったのか??

悩んだ末、とりあえず、一番使っていないaNdClipをアンインストールしてみることにしました。すると、赤外線が復活しました!!
このソフトが原因だったのか?と思い、再度、確認のためインストールしてみると、アプリ表示にaNdClipが登録され、また赤外線が消えてしまいました。
DropboxとQRコードスキャナーを代わりにアンインストールしたらどうなるのかと思いましたが、この2つはよく使うので、消したくないし、どうしようと考えながら、共有できるアプリの表示を何となく触ったら、なんと下から赤外線の表示がスライドされて出てきました。

なんのことはない、つまりデータを共有できるソフトが6つを超えると、1番下にある赤外線が表示からはみ出してスライドしないと見えなくなるだけのことでした。

自己解決しましたが、いざ、赤外線を使うときに、私のような勘違いをして、チャンスを逃される方が出ないよう、書き込みをしてみました。

書込番号:13315938

ナイスクチコミ!2


返信する
kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/07/31 14:49(1年以上前)

なるほど。確かに下に潜り込んで見えなくなりますね。
赤外線の表示を一番上に持って来るような仕様にすればよかったのでしょうねぇ。

書込番号:13318299

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

MEDIAS WP N-06C docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS WP N-06C docomo

発売日:2011年 6月24日

MEDIAS WP N-06C docomoをお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング