スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE f SH-13C docomo
車で充電できるよう、DCアダプタを探しています。
量販で Xperia などスマホ対応の DCアダプタ(\980)を購入したのですが、残念ながらSH-13Cは充電モードになりませんでした(USB接続したことは認識したのですが)。勤務先から貸与されているSoftBankの003SHは充電できたので、故障ではないと思っています。
docomoの純正オプションだと、FOMA用DCアダプタとFOMA 充電microUSB変換アダプタの併用が推奨されているのですが、できれば1本ですっきりしたいです。
どなた様か、SH-13Cで充電実績のあるDCアダプタを教えてください。
書込番号:13523807
0点
充電器ではなく、USBケーブルの問題だと思います。
SH-13Cで試したことはありませんが、充電専用のUSBケーブルまたは充電と通信の切り替えスイッチが付いたUSBケーブルだと充電できると思います。
例えば、次のようなUSBケーブルです。
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4525443034185/
書込番号:13523918
0点
以和貴さん さっそくの回答ありがとうございます。
PCなどのUSBから充電したいのではなく、車のシガーライターソケットから充電したいのです。
通信モードと充電モードがどのような条件で変わるのかわかりませんが、今回のケーブルにはそのようなスイッチがなく、SH-13Cをつなぐと通信モード、003SHをつなぐと充電モードになりました。
書込番号:13523946
0点
じんふぃずさん こんにちは
シガーライターソケットからの充電として回答したのですが、
購入されたDCアダプタはUSB端子がなく、USBケーブルが直付けされているものだったのでしょうか。
そうだとすれば、今回紹介したUSBケーブルは使用できませんね。
失礼しました。
書込番号:13524180
0点
panasonic QE-PL201(大容量タイプの外付けバッテリ)に付属のAC充電器に接続すると、同じくUSB通信モードになります。
SH-13Cの電源ボタンを押して、スリープ状態にしておいてから、充電器のケーブルを差し込むと、充電されます。
また、SH-13Cをシャットダウンしておいた状態でも、充電できます。
一度試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:13524195
0点
みなさま、回答ありがとうございます。
荒ちゃんさんご提案のシャットダウンした状態でも充電されませんでした。
その後試したところ、次のようになりました。
@ シガーライターソケットを分岐して、レーダー、プラズマクラスターイオン発生器と今回のDCアダプタをつけていたので、それを抜いて直接車のシガーライターソケットにDCアダプタを付けたところ、充電を開始しました。
A その後30分くらい充電してから、再び元の配線に戻したところ、充電ができました。
推測ですが、
電池の残量が下がりすぎていると、多数の機器を分岐しているシガーライターソケットからの充電ができない。
ということのようです。多分この機種だけでなく、一般的な問題のような気がします。
お騒がせしましたが、一応解決しました。
書込番号:13525107
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE f SH-13C docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2015/02/19 14:21:29 | |
| 4 | 2013/01/13 10:44:08 | |
| 4 | 2012/11/30 21:56:02 | |
| 0 | 2012/11/02 15:58:51 | |
| 1 | 2012/10/27 0:43:09 | |
| 0 | 2012/10/03 19:25:38 | |
| 1 | 2012/07/10 3:19:49 | |
| 1 | 2013/06/09 9:34:43 | |
| 1 | 2012/06/19 3:35:55 | |
| 0 | 2012/05/24 12:29:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










