


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
東海地区でIS11CAを探しています。どこに電話しても在庫切れ、生産中止・・・ どうなっているんでしょうか? なんとか手に入れたいのですが手遅れでしょうか・・・。
書込番号:13369814
1点

本日、ケーズデンキ港に行って来ましたが、「再入荷予定」と書いてありましたよ。店員に確認したわけでは無いので一度聞いてみてはどうでしょうか。
書込番号:13370049
0点

昨日ヤマダ電機岡崎店で見た限りではまだ販売してるみたいです
書込番号:13372380
0点

ジョーシン リーフウォーク稲沢店では、IS11CA、IS11SH、IS12SHが販売中止でした。まだIS03や05は売ってるのに。
書込番号:13373862
2点

補足です。ジョーシン リーフウォーク稲沢店ですが、IS11CA、IS11SH、IS12SHのモックはなく、じっくり読んではいませんが販売中止の白い張り紙がしてありました。acroやINFOBARは、在庫ありか予約受付中の表示だったので、明らかに3機種は様子がちがいましたよ。
書込番号:13374057
2点

ちなみに販売中止ではなく予想に反して好評につき早々と販売終了です。auとしてはこれからはエクスぺリアにINFOBARなどに注力していくそうです。ですので再版の予定も無しです
書込番号:13377206
1点

メーカーで予定数を生産したのでしょね。
まあ、しばらくは在庫品探せば見つかるのでは?という感じだと思います。量販店、大型店舗の方が在庫ありそうですねぇ。
それ以降は白ロムしかないかもしれませんね。
書込番号:13377241
2点

購入検討中です。
しかし、相変わらず生産中止のネタは本当何でしょうか?
普通にCM流れてますし、大阪でも神奈川でも量販店で在庫を見かけました。
どなたか生産終了の張り紙等の写真は無いのですかね?
生産終了の製品でCMするなんてお金の無駄と思うのでありえないような。
書込番号:13377638
2点

販売終了はショップの店員に確認済みです。モックも撤去済みです。家電の携帯コーナーに在庫がある分のみと思われます。近くのKSには赤のモックしか無かったです。
書込番号:13379625
1点

現状は相変わらず不明なままですが、1つだけ。
この機種に限ったことではありませんが、auやメーカからの正式なアナウンスがないのに
生産"中止"と書くのは失礼ではありませんか?作っていたら単なる妨害ではありませんか?
店員情報ですと堂々と書かれても、申し訳ないのですがあまり信頼できる情報ではありません。
中の人でそういう情報をお持ちの方なら信頼できる情報かもしれませんが
(そもそもそういう方々は書かないし言いふらさないでしょう)、正式アナウンスが出るまでは
話は聞いても書くべき事では無いと思います。
書込番号:13379900
3点

まるっきり根拠のない話ならまずいとは思いますが、一般的には「auショップ=オフィシャル」だと思います。
家電製品は予め決められたら数量を作ったら、追加生産を行わない事も珍しくありません。
また、生産を終えても市場在庫は相当数有りますから、CMを流す事は無駄では無いのでしょう。
CMは一般的に、局との契約で流す期間や本数を決めています。
品薄とは言え市場在庫は有るのですら、あえて差し換える意味も無いのかなと思います。
昨日端末の交換でお邪魔したショップでは、今週末のセンター発注で「おそらく終わり」と言っていました。
その後は各店の在庫限りですね、との話しでした。
ショップの印象では、当初見込みより「かなり売れた」そうです。
ただ、売れたとは言え、メーカーが追加生産を行う程では無いのでしょうね。
書込番号:13380571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売中止、製造中止、全てガセ情報です。
KDDIに正式に問い合わせました。その様な情報は確認出来ないとの事でした。
ネットでその様な情報が流れている事に対し今後何らの対応も考えるとの事です(多分何もしないと思います)。
auショップといってもただの代理店です。販売するも止めるも自由だそうです。
拘束力は無いそうです。従って勝手に販売中止に出来るのが現状のようです。
全てauショップ一任になっていてKDDIは直接販売はしていないという事です。
メーカーが作る体制でKDDIが販売中としていても、販売店が発注しなければ作れない。
メーカーの消費者はユーザーではなく販売店です。
要するに一部の販売店が利益を考えて在庫調整をしているのでしょう。
1つの機種が沢山売れてしまっては困るのでしょう。
ユーザーはそれに踊らされているのが現状だと思います。
良心的な販売店を見つければ確実に購入する事は可能だと思います。
書込番号:13385447
5点

ありえなくも無きにあらずかも、たしかに「エクスペリアに注力するため」といってましたし
となると思ううほどエクスペリア売れてなくて大量在庫かかえているのでしょうか?IS11CA の販売終了はショップ側の苦肉の策??
書込番号:13388089
1点

こんばんは。
僕のつたない考えでは生産中止でもないと思います。
また
>「エクスペリアに注力するため」
SONYとCASIOは生産ラインが違うのに関係ないし、
CASIOもSONYも慈善事業じゃないので
ライバル同士の生産調整は有り得ないと思います。
むしろ競争させて販売を伸ばすのが普通だと思います。
今回はCASIOの生産ラインが他の製品で埋まっているために作れないのが妥当な考えだと思います。
書込番号:13389337
3点

>ひろあき@さん
こんばんは。
僕は「生産中止などという情報は聞いていません。」と実際にauに電話して聞きました。
情報が入り乱れているので、
個人の考えで推測して判断するしかないと思います。
車でさえいきなり生産中止になる世の中ですから(苦笑)
書込番号:13393942
0点

自分の周りの量販店でもモックは見かけるものの「入荷未定」の張り紙をみかけます。
携帯電話を発売当日に購入する、なんてことは今までなかったのですが
この機種は発売日の7月14日に購入しました。
理由は、購入を考えていた際に、販売店(代理店)のおねーさんから
「この機種は最初の予約分が埋まると次の入荷が未定なようなんです…」
と言われたから。
その時には、
「代理店だから入荷数が少ない?」または「売りたい口実か?」と軽く考えていたのですが
いま、こういう状況になって考えてみると
最初から初期生産ロット数が決まっていたのかな?とも思えますね。
・歴代G'zOneの販売実績から、控えめの生産台数を計画し終了?
(予想外に需要が上回った?)
・震災影響等により他機種共通の構成部品が足りず追加生産が遅れ?
・初期ロット分を生産終了し仕様変更等のマイナーチェンジを計画中?
等々、その理由について想像は尽きませんが
この機種を熱望している人が入手できないでいるとしたらそれは残念なことですよね。
個人的には買ってよかったなと思える機種ですので。
マイナーチェンジ等はマジ勘弁して欲しいです(^^;)
書込番号:13398808
1点

>いなかのカメラマンさん
>こんばんは。
>僕は「生産中止などという情報は聞いていません。」と実際にauに電話して聞きました。
私も「生産中止」とは聞いてません「販売終了」とは聞いてますが・・・
おととい滋賀県に遊びに行った際、某市のミドリ電気を覗いたときグリーン(在庫分のみ)以外は無く「予約も受け付けていません」の張り紙が。店員に尋ねたらメーカーが発注を受け付けないとの事。コーナー担当店員がいなかったのでメーカーが受け付けない理由は聞けませんでしたが
書込番号:13399332
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > G'zOne IS11CA au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/11/21 12:03:26 |
![]() ![]() |
11 | 2019/06/26 1:17:14 |
![]() ![]() |
0 | 2015/02/04 20:45:35 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/13 10:06:31 |
![]() ![]() |
5 | 2013/11/04 21:43:06 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/18 20:42:06 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/27 16:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/26 0:30:57 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/23 10:38:57 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/09 17:37:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





