『突然の他界…』のクチコミ掲示板

G'zOne IS11CA au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 7月14日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:3.6インチ 内蔵メモリ:ROM:1GB(データフォルダ容量:約350MB)/RAM:512MB バッテリー容量:1460mAh G'zOne IS11CA auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『突然の他界…』 のクチコミ掲示板

RSS


「G'zOne IS11CA au」のクチコミ掲示板に
G'zOne IS11CA auを新規書き込みG'zOne IS11CA auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

突然の他界…

2013/01/07 00:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au

スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

今朝方、いきなりIS11CAがご臨終されました…
前日から強制終了が続いて、いきなり電源投入もダメになってしまいました。

まあ、機械ですからね〜。
仕方が無いのですが…

安心サポートプラスに、不満です。
自然故障で逝ってしまった場合、その対応として無料では在りますが、交換するって事でした。
ただ、1回分としてカウントするそうです。

だから、次にもしかユーザー側原因で故障した場合は、5250円ではなくいきなり8400円になるとか?
「ちょい待って?それおかしくないですか?」と担当に聞くと、「しょうがないですね。」的な話でした。

明日、カスタマーに電話して問い合わせてみます。

書込番号:15583387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:13件 G'zOne IS11CA auの満足度5

2013/01/07 00:57(1年以上前)

なんか理不尽な感じですね。
故意の故障ではなく自然的に壊れたのならばカウントされるのは理解できないと自分も思いました。
自分は、もうCAL21に機種変したのですが最新機種だと料金プランや保証も変わってauを理解できなくなりつつありますが残念ながら現状的にはG'zOne以外の機種には全く魅力を感じない為我慢してますが…

書込番号:15583436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/07 01:35(1年以上前)

やはり、その基準が分かりませんね。
先月、docomoで、ソフトの不具合で、3月に購入したSO-03Dが無償交換になりました。
交換後、その日のうちに、また症状が出ました。
店舗に聞くと、交換しますと言われました。
2回目の交換は、嫌だったので、別の店舗から、メーカーに出しました。
結果問題無しで、戻って来て、店舗でUpdateをして貰ったら、改善され、1ヶ月にも及ぶ、docomoとのやり取りが、終わりました。
自分の場合、docomoとは契約していません。
保証書があるだけです。
白ロム購入時、数店のdocomo shopで、どこまで保証するか、確認してから、購入しました。
流石docomoだと、思いました。

書込番号:15583556

ナイスクチコミ!1


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/01/07 01:43(1年以上前)

雑種犬のチョコさん

なんだか、プラスって保証掛け金は微妙に上がったのは許せるとして…
補償対象期間は短くなってますし。(まあそんなに長く使うことも無いかもですが^^;)

最近は、HTC Jもいいなって思います^^実機が凄くよかったので。
CAL21も捨てがたいのですが…
機種としての価値観が、防水が全てではなくなった事が一つと、BTヘッドセットでしか音楽を聴かなくなったので、イヤホンジャックから直接取らなくなりました。

また、書き込みに内蔵アンプが出力が下がったような?って話を見ました。
カーオーディオにて使用するので、それでは困るんですよね^^;

また、自転車で走るときも最近はメッセバッグに入れています。
万一コケても、バッグなら壊れる危険が無いので^^;

新機種交換出来たら、IS11CAは音楽プレイヤーとメモリーナビにでも使います^^

書込番号:15583585

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/01/07 02:04(1年以上前)

MiEVさん

私ですね、PDCまでは熱狂的ドコモ信者だったんです。
ですが、CS対応が電電公社時代の癖が抜けないのか、余りにも殿様商売だったので…
頭に来て、怒鳴り倒して解約しました。
それまでは、何処でも繋がるいいキャリアだって思ってましたよ。

友人(スーツ着用する仕事で、内勤)の結露故障も、ケンモホロロに対応されて…
頭に来て、目の前で携帯折って床に叩きつけて、二度と使うか!ってどやして解約したそうです。
結局後日に総務省から端末が結露に弱過ぎる!と勧告が出ても、謝りもしなかったそうですし。


今回のAUのサポプラは不満ですが、それ以外は全く、何も不満がありません。
常に一方的ではなく、こちらの言い分も毎回聞いてくれます。
一度、妙な対応をしたCS要員が居たので、他の人間に代わってもらい注意をしたところ、しっかりとした対応で事を終えられました。

まあ、ドコモは韓国とガップリ組んでる辺りでも、私は絶対に!買いませんけどね。
次期検討のHTCは台湾ですが、BEATS AUDIOがお気に入りだからです。


そうそう、私や周囲がやられた事実を書いたまでですので、貴方を貶してる訳ではないのでご理解ください。

書込番号:15583621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:13件 G'zOne IS11CA auの満足度5

2013/01/07 02:07(1年以上前)

自分は、北国に住んでて寒いのですが長風呂が嫌いで湯冷めしてしまうので風呂の暇つぶしに持って入ってるので防水機能は欲しいですね。
後、性格も結構雑な方なのでG'zOneなら裸で持っていても他機種よりは耐衝撃性も重要視してる為G'zOne以外に魅力を感じないですね。
しかし、かれこれG'zOneばかり使い続け4機種目になりますがCAL21には満足してますよ♪
歴代のG'zOneは、他には無い耐衝撃性が有る為か機能的には色々な不具合や性能面の低さにイライラしてましたが今の所現行機種には満足してます。
クチコミに関係ない感想ですいません。

書込番号:15583629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/07 02:31(1年以上前)

今回、不具合の対応を、経験して。
以前よりは、変わったのは、実感出来ました。
やはり、以前は横柄な所が、見受けられました。
言葉は丁寧なのに、何か冷たさを感じました。
でも、最近の純増数の減りや、LTE基地局の整備の遅さに、加入者から出る不満も、感じているのではないでしょうか。

書込番号:15583666

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/07 02:35(1年以上前)

なんか、残念ですね。ドコモだけが韓国と関係しているわけではありませんよ。

因みにauでは韓国メーカーの取り扱い数も国内で一番多いわけですしね。


それはさておいてサポートプラスの件はどうしてでしょうかね。普通なら回数にカウントされないと思いますけどね。店頭での持ち込みで回数にカウントされるといわれたのでしょうか?

それともサポセンでしょうか?

そのとき、前日に強制終了が相継いだこともおっしゃられましたかね?ツ゛ラQさん担当の方がもしかしたら把握されていなかったのかも。

やはり、サポセンにお問い合わせになるべきでしょう。

書込番号:15583674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/01/07 10:27(1年以上前)

MiEVさん
>やはり、以前は横柄な所が、見受けられました。
言葉は丁寧なのに、何か冷たさを感じました。

まあ、その時は鼻で笑われたのでね。
言葉も何も、小馬鹿にしてましたよね、あの頃は。
一人の要員ではなく、私の友人も結構不快な目にあったみたいです。
いいキャリアだと思いますよ、当時は確かに繋がりましたからね。

>でも、最近の純増数の減りや、LTE基地局の整備の遅さに、加入者から出る不満も、感じているのではないでしょうか。

まあ、何処の会社もそうでしょうけれど、必死になってくれれば良い訳です。
お金を戴くということが、どんなに苦労することかを考えれば解る話ですから。
AUやSBの後塵を受けてしか動かない、そういうところがユーザーをコケにしてるとしか思えなくて。

私は無茶を言ったわけではなかったんですけどね。
他キャリアでは、同じ事が普通に出来ましたから。


広い池さん
まあ、昨日は焼酎の勢いもあって書いたので、行き過ぎた面があったのは私も反省いたします。
ただ、事実化否かは判りませんが、ちょいと裏事情を聞いていますので。

AUもK国製品扱ってはいますが、私が見る限りでは店員がごり押ししてくるのを見た事が無いので。
ドコモ行ったら、銀河押しが凄まじいこと^^;
まあ、他のがクソなのかは知らないけれど。


>サポートプラスの件はどうしてでしょうかね。普通なら回数にカウントされないと思いますけどね。店頭での持ち込みで回数にカウントされるといわれたのでしょうか?
それともサポセンでしょうか?

どちらもそうでしたし、CSでの見解も同じものでした。
ただ、上にはあげておいてくれるそうです。
「たかが2〜3千円ですけど、自然故障でそうなるって云うのは、納得いかない方は結構あると思いますよ?」って事も、申し添えておきました。


>そのとき、前日に強制終了が相継いだこともおっしゃられましたかね?ツ゛ラQさん担当の方がもしかしたら把握されていなかったのかも。

ハイ、これもきちんと申し伝えしてあります。

まあ、今回は勉強になった機種だと思います。
かなり頑張って楽しませてもらったので。

書込番号:15584346

ナイスクチコミ!2


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/01/08 00:23(1年以上前)

雑種犬のチョコさん

そうですねえ…
私もc409ca以来ですから、かなり長いことこのシリーズを愛用してきました。
お風呂の友は、同じですよ^^
というか、やっぱりこの機種が今無いことが、一番苦痛ですね。
今代替機がtype-xなんですが、もうメールが打ちにくい^^;
タッチパネルに馴れたんですねえ、いつの間にか。

サポプラで新品にはなるのでしょうけど、スピーカーをまたイチから慣らさないといけないのがしんどいっす^^;
やっと育ってきたので、最近はウッドベースまでも再現出来ていたんですよ^^
ちなみに、ユニットバスならコーナーに立てかけて置くと、凄く増幅して低音が豊かになります^^

まあ、cal21も動作的には問題ないのかもですが…プロセッサが気になるところです。
htc jのレビューに、気になることが書いてました。
今、必死こいてその情報の真偽を探ってます^^
本業よか、気になってます^^;(それじゃダメじゃん!春風亭昇太ですw^^)

書込番号:15587635

ナイスクチコミ!1


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/01/10 01:45(1年以上前)

無事、交換されました。
しかし、再起動しまくります。

既に、機種として限界なのかな?

確かに最新ロット最新osですから、かなりサクサク動いてます。
メモリも、空きまくります。
しかし、固まる?

まさかの32GBのSDが、劣化とか?

悩ましいわぁ…

書込番号:15596814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/01/10 04:53(1年以上前)

安心サポート自体がカモに背負わせるネギですからねぇ。

本来無条件に無償対応すべきモノも引っくるめて、情弱の不安心を煽ってわざわざ有償保証にしてるだけですし。
で、入らせた以上は何でもかんでも適用の大原則、「ほら、ありがたみあっただろ。自然故障?どうせ無償にしてやってるんだから文句言うな」ってなモンです。

ぼったくりサポートなんて加入した事はありませんが、ユーザーの責に因らない故障で料金を請求された事はありませんよ。
サポートに入ってない相手に「お前の過失だ」と言ったら揉めるのが解りきってますから、相手を見て対応してる印象です。
内部の不具合に対して何故か有償の外装交換を強要される事はありますが、その辺も含めてかつてのソフトバンク以下のサポートだと認識していますので、auの端末は使い捨て、保証が効いたらラッキーくらいのスタンスです。

色々言われますし個人的にも好きではありませんが、ケータイキャリアの中で企業としての品位を保ってるのはドコモだけだと思いますよ。

書込番号:15596963

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/01/11 12:29(1年以上前)

のぢのぢさん

まあauの機体はガラケー時代から、ドコモに比べると安っぽいのは否めない事実ですね^^;
正直、コストダウンで外装はどうでもいいのかな?と、思ったりします。

そそ、SDを16GBの交換したら、再起動病は治りました。
検証で32GBに20GBのデータをぶち込んだ途端、動作が遅くなりました。
結局はSD依存機種って事ですね^^;

絶好調ですよ、今現在。

書込番号:15602182

ナイスクチコミ!1


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/01/14 05:19(1年以上前)

また32GBに戻してますが、何も起きません?

しかも、先日触ってきた、吊しcal21よりもレスポンスが速い?(もち、launcher proのみ使用)
ブラウザはノーマル、タスクキラーは廃止しました。


本当に、爆発的な速さになりましたね!

auかcasioどちらの技術者が改善されたのか、不明ではありますが、本当にありがとうございます(^^)

書込番号:15615647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件 G'zOne IS11CA auのオーナーG'zOne IS11CA auの満足度5

2013/01/16 00:36(1年以上前)

あ〜、何も起きないと思っていたら…
明け方に必ず…まるで心霊現象と見まごう、再起動大会でした^^;

どうにもならんみたいですので、やっぱ16GBに戻しました^^;

書込番号:15625046

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > G'zOne IS11CA au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
機種変更できました 0 2016/11/21 12:03:26
auショップでの取り扱い終了 11 2019/06/26 1:17:14
Wi-Fi 0 2015/02/04 20:45:35
アプリ更新時にエラー発生 3 2015/03/13 10:06:31
容量がなくなって 5 2013/11/04 21:43:06
在庫情報黒一台有り 1 2013/08/18 20:42:06
マナーモードのON/OFFの異常 3 2013/04/27 16:43:52
Skype for Androidでビデオ通話するには 1 2013/03/26 0:30:57
カメラアプリとGPS 2 2013/03/23 10:38:57
ガラケーからスマホへの買換えについて 5 2013/03/09 17:37:36

「カシオ > G'zOne IS11CA au」のクチコミを見る(全 2733件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G'zOne IS11CA au
カシオ

G'zOne IS11CA au

発売日:2011年 7月14日

G'zOne IS11CA auをお気に入り製品に追加する <282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング