公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 6月30日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
携帯電話では使えていた三洋のモバイルブースターで充電できません。
(充電ランプがつかない)。どなたかできている方はいませんか。
KBC-L2AとKBC-L3Aのどちらもだめです。
同じケーブルでパソコンにつなぐとUSB充電はできるので、ケーブルの
問題ではないと思います。
IS03では使えているようですが、何か設定の必要があるのでしょうか。
書込番号:13208257
1点

KBC-D1BSでは充電出来ますよ。
上げている型番の物が対応しているのかHP等で確認してみては?
書込番号:13208436
1点

ケーブルを変えて試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:13208692
1点

KBC-L2ですが本体の電源がオフのときに
何故か充電出来ています。
書込番号:13209013
0点

本体をシャットダウンした状態でモバイルブースターを接続し
エネループの電源を入れると、本体(A01)が起動します。
モバイルブースターから何らかのアクションがあるようですが
充電ランプは点灯しません。
ケーブルはACアダプタとセットの純正の03のものを使用しています。
ケーブルとの相性かもしれないので、明日別のケーブルを調達して
試してみます。
書込番号:13209357
0点

もしかしてxperiaと同じカラクリだとすると・・・
下記URLによると
http://motomory.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/xperia-485a.html
>しかし、普通のUSBケーブルとMicro USB端子を用意して
>モバブとXPERIAを繋げても、充電は始まりません。
>どうやらXPERIAの充電仕様はちょっと細工がしてあって、
>USBケーブルの+D端子と-D端子を短絡(ショート)させないと充電しないようです。
>付属品のACアダプタはアダプタ内でその処理をしているみたいですね。
このカラクリをつけることで
USBのデータ端子がショートされていることを本体で認識したら充電モード(大電流モード?)
データ端子からデータが流れてきたらPC接続モード(USBの規格上の上限500mAモード?)
データ端子がショートされておらずデータも流れてこない→無反応
になります。
このカラクリが原因だとするとケーブルを充電専用のものを用意するか
モバイルブースター自体がxperia等対応のものにしないといけないです。
書込番号:13209792
1点

情報ありがとうございます。
モバブで充電できている方もいるようですので、やはりケーブルの問題
なのでしょう。
ソニーのポータブルカーナビも通常のケーブルでは充電できず、PSP
用ケーブルにしないとだめだったので、ケーブルを探してみます。
ちなみにauとは別に購入したケーブルは充電・データ転送兼用のもので
した。
モバイルブースターで充電できている方は、ケーブルの種類を教えても
らえるとありがたいです。
書込番号:13210141
0点

ぽたぽたさんの書いてある通り、D端子の短絡しているケーブルじゃないとダメみたいですよ。
auに聞いたわけではないですが、USB-ACアダプタを販売してるメーカーから初代Xperiaと同じ仕組みを採用していると聞きました。
私は北のあんぱんさんと同じくKBC-D1BSの付属ケーブルとアダプタを使って充電出来ています。
書込番号:13210469
0点

私もエネループKBC-L3ASを所持していて同じ事態に陥りましたが、
サードパーティー製の「充電専用ケーブル(データ転送不可)」を利用することで解決しました。
藤本サービスというメーカーのF10-KA34BKという商品です。
類似の商品は数多くあると思いますが、ご参考までに。
書込番号:13210917
0点

あくまでXperia acro IS11Sでの話ですから参考程度になりますが、PLANEX BN-XperiaPBを使えばモバイルブースターやPC接続で充電が可能です。
http://www.amazon.co.jp/Xperia%E3%83%BBX06HT-Desire%E5%AF%BE%E5%BF%9C-MicroUSB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E5%B0%82%E7%94%A8-BN-XperiaPB/dp/B003M8GK0Q/ref=pd_cp_e_3
書込番号:13210957
0点

KBC-L2BSにradiusのRK-UCS11Wというケーブル
(Xperia充電専用と書いてある)で接続し、充電しています。
ただ問題があり、A01本体の電源がOffの時には充電できません。
一方、KBC-L2BSの付属ケーブル + アダプターでは本体の電源が
入っているときには充電できません。
通常はradiusのケーブルを使い、充電が切れて強制シャットダウン
になった時のために付属ケーブルとアダプターも持ち歩いています。
書込番号:13212978
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > iida INFOBAR A01 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/04/02 21:03:17 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/26 21:23:58 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/09 18:01:03 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/08 0:28:06 |
![]() ![]() |
4 | 2013/08/17 18:55:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/21 23:51:44 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 20:46:45 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/06 14:45:12 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/14 19:12:45 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/21 17:31:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





