


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
1/17に修理をだし昨日戻ってきました。
購入は昨年12/17発売日に購入、あまりのGPSの制度にがっかり
とうとう我慢できなくなり修理
修理内容
・起動時ARROWSのロゴのあたりにドット欠けが有り、針の穴程度の赤い点
・右下のボタンのきしみによる不快感
・GPSの精度
・勝手に再起動の連発
*もちろん(二回のアップデート済み)
修理内容は症状が見られないということで外装&基板の交換したとの内容(裏蓋とバッテリーのみ使用)
液晶も新品となりましたが保護シールは剥がして戻ってきました。
アプリ 設定などすべて初期化されており再度設定しました。
もともとAUの助手席ナビは十分GPSの制度はありましたがGoogleMapはまったくダメ
GPS Statusでは家の中ではゼロ 外でも4つぐらいまでしかひろいませんでしたが
修理後は家の中でも4個ぐらい、外では10個 車中でも8個前後ひろい誤差5メートル前後
となりかなり満足しています。
Antutu Benchdeでも5700ぐらいで少しよくなった感じです。+200
やはり初期ロットは不具合が多いですかね!!・・・
今現在は以前の不具合はまったくみられず、熱も出ずバッテリーもボチボチで大変調子よい状態ですが、このまま夏も調子がつづけば最高のスマ−トフォンです。
書込番号:14093001
9点

出力を強くする事で電波関連は感度がアップします。基準の最大値までアップしてあると思いますので、以前より消費電力は高くなり、通常の電池持ちは悪くなっていると思われます。
書込番号:14093332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おお!レポート有難うございます!!
私も本日修理に出してきましたが、ここの掲示板を見て
「再現しない」とか「不具合が直ってない」等のカキコミがあったので不安でした。
GPSに関してはヨドバシ(地下)でDIGNOでもGPS statusで確認しましたが、
アローズでは0個に対してDIGNOは8個だったので、
その旨もメーカー側に伝えて頂きました。
移動時のGPS精度検証が不安だったので、検証方法を聞いたところ、
富士通側では独自ツールで検証してるとのこと。
(実際に移動してテストしてるわけではないみたいです)
ちなみに代替機種はIS05ですが、これ最高ですね☆
GPS精度はもちろんのこととても安定した動きです。
ただ、疑問なのがEVOやIS05でgoogleナビを使った場合は、
リアルタイムで精度もよく画面も拡大された状態で見やすいのですが。
アローズでgoogleナビを使うと画面が拡大されておらず、
現在通ってる道がとても見にくいです。。
同じgoogleのアプリでも掴んでる衛星の数が少ないと、
表示のされ方にも違いがでるんですかねぇ。
(まぁたまに衛星掴んでもロストしまくりでそれ以前の問題ですがw)
書込番号:14093518
2点

akiy1009さん
auショップの方によると、シャープとカシオのGPSは
かなりの好感度らしいです。
何気にこういう細かいところをしっかり作っているのはさすがと言いたい。
で、私のARROWSも明日、GPS関連とau oneID絡みの再修理(2度目)に向かいます。
次の修理でGPSが直ればいいんですが、直らなければ…
書込番号:14093547
0点

pppおeさん>横からすいません
au one絡みの修理とは何でしょう?
今使ってるisw11fですが、ナビウォークなどで頻繁にau one id絡みっぽいエラーが頻発します
おしえていただきたいです
書込番号:14093633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のアローズも修理から帰ってきました。概ね改善されて、ブラックアウトも無いのですが、このスレを見てGPS関連を起動しましたが、いつまで経っても「測位しています」の表示だけ。GPS Statusでも補足ゼロ。家の中ではダメなんだと思っていたので気にしていなかったのですが、そうではないんですね。徒歩での目的地到着に役立てようと思ってたんですが、やっぱりダメみたいです。また修理行きかなぁ・・・。また2週間テザリング出来ないとなると、外での業務は大打撃。
書込番号:14093675
0点

横から失礼いたします
o-mitsuさんの件を見て自分のARROWSも
GPSがガタガタで修理へ出してみようと思いました。
その際まず157に問い合わせしてからがいいのかそのままショップへ持ち込んだほうが早いのか、
悩んでおります。
皆様はどうなさいましたか?
書込番号:14093927
0点

横から失礼します。
私もGPSが悪く、屋外でも「GPSを測位しています」となったままナビ使えなかったので、
GPS statusで確認したところ屋外でも2個程度しかGPSつかんでいませんでした。
私はまだ購入後2週間だったので、auショップに相談したらアローズは在庫がないので修理に
なるとのことでしたが、納得いかなかったので交渉(?)したところ、本部からアローズを
取り寄せてもらえることになりました(但し、2月5日頃入荷とのこと)
購入後90日間は初期不良で新品交換できるそうなので、皆さんも修理に出さずに交換を
要求しては如何でしょうか?
(ただ、交換後のアローズでGPS治っているかは定かではありませんが…)
書込番号:14094276
0点

僕も発売日に購入し、スレ主さんとほぼ同時期に我慢しきれず修理に出しました。
色んな方々同様、「症状見られません」との回答と「念のため基盤交換します」との回答の2つでした。
近々帰ってくる予定ですが、このスレ主さんのお話しを聞いていると一応安心してよいのかなあ。。。
書込番号:14094443
0点

元家電2000さん
au oneID絡みは、一度パスワードを設定しても、
再起動するたび、または時間が経過すると消えてしまうので、チェックしてもらってます。
IS03では一度設定すればパスワードは保持されたままです。
いま思えば、OSのバージョンが2.2と2.3ではセキュリティの面で違うのかな
と思いましたが、googleアカウントはパスワードが消えないので
完全にau one IDの問題かと思い…。
書込番号:14097544
1点

昨日、auショップで新品交換してきました。
が、結果は変わりませんでした…orz
ショップのデモ機(11月生産)ではGPS感度良かったので、仕様ではないとショップさんも
理解してくれました。
明日、別のショップでもう一度新品交換してもらう予定です。
それでもダメなら修理です。
ショップの人曰く、アローズは生産中止ではないが入荷未定とのことで、今回の新品も
本部(?)にかけあってもらい特別に用意したものだそうです。
書込番号:14105604
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 9:21:59 |
![]() ![]() |
36 | 2022/05/06 23:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/07 23:22:39 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/22 23:03:34 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/27 23:28:57 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/19 2:40:31 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/29 23:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/11 22:09:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/07 17:56:15 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/27 19:10:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





