『外出先での予備電源にベストなのは?』のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW11F au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1460mAh ARROWS Z ISW11F auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『外出先での予備電源にベストなのは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Z ISW11F au」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW11F auを新規書き込みARROWS Z ISW11F auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

外出先での予備電源にベストなのは?

2012/03/18 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:15件

以下の条件を満たすアロウズの予備電源について、

1) 短時間で給電できる…ダウンロードした動画やワンセグ観たり
2) 給電の頻度が少ないので、保存できるバッテリー
3) 80%給電できるバッテリー
4) バッテリーへの充電時間は1日以内ならオッケー♪

1)は出力1Aで給電ならベスト、2)はエネループ等のニッケル水素
充電式乾電池使用の予備バッテリー、3)はエネループ単三4本使用のバッテリー、
4)はUSBからの充電式バッテリー
ということで…

エネループモバイルブースターのエネループ単三2本使用品

ですが…出力が500mAなので給電に時間がかかる

皆さんの良きアドバイスをお願いします。

書込番号:14311092

ナイスクチコミ!3


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/03/19 01:02(1年以上前)

少し大きくなりますが、私はeneloop mobile booster「KBC-L54D」を使用しています(SANYOブランドのものです)。
1口なら1.5A出力が可能です。
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/lineup/mobilebooster/

書込番号:14311483

ナイスクチコミ!2


ぱせ公さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/19 01:28(1年以上前)

以前このスレで盛り上がりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=13953642/

書込番号:14311574

ナイスクチコミ!3


Max speedさん
クチコミ投稿数:19件

2012/03/19 02:54(1年以上前)

私も使ってますが純正の電池パックがオススメかも(#^.^#)
値段も手頃ですし交換さえすれば、すぐに満タンになりますよ(*´∀`*)
ただ外部充電器だけは、別途買わないと同時充電出来ないのが難点ですけどね(´ε`;)
 
純正電池パック
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2531&dispNo=

書込番号:14311733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2012/03/19 19:12(1年以上前)

私も予備電源用にエネループのKBC-L54Dを買ったのですが・・・

なぜかこれに繋げると2,3個のアプリが暴走?して消費電力が増えます(1時間1%→3〜5%ぐらい)
たしかステータスバーと電話とダウンロードした時計のヴィジェットだったと思いますけど・・・

私の機体特有なんでしょうかね?
ちなみに再起動しないと暴走状態は収まらない感じでした。

なので使用するときは完全に電源を切った状態で繋げて充電し
立ち上げるときはブースターを取り外してから立ち上げるようにしてます(^-^)
(やむをえないときは使いながら繋げて、使用後再起動してます)

書込番号:14314290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2012/03/20 00:51(1年以上前)

皆さんの意見ありがとうございます!

ぱせ公さん
過去スレ指摘参考にさせていただきます。

以和貴さん
やはり急速高容量ならイオンリチウムバッテリーが最適ですよね。

Max speedさん
予備バッテリーパックも考えましたが、裏ブタを外すのはちょっと抵抗ありますね(^_^;)

もりれおさん
充電しながらの使用は避けたほうが無難かも。バッテリーの
劣化が早まるらしいですよ。

実は補足があります。
バッテリーの充電は週イチ程度、なるべく満充電に近い状態で保存できるバッテリーが
理想的なのですが、イオンリチウムバッテリーは基本使う前に充電する用途なので
エネループ様のニッケル水素電池がこの場合適していると考えました。
ですが、このタイプは給電時間が長くて低容量なのがなんとも…

この問題を解決する方法はありますでしょうか(^_^;)

書込番号:14316142

ナイスクチコミ!2


tamayuaさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/20 00:51(1年以上前)

便乗質問なのですが、純正の電池パックをそのままつないで充電できる機器にはどんな物があるのでしょうか?

書込番号:14316143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/03/20 01:05(1年以上前)

tamayuaさん
バッテリーパックを充電する充電器は見かけますが、給電出力
がついているのはあるのでしょうか?
充電しながらの使用は避けるようにとアロウズの取説補足にあります
から、メーカーが作りにくい気もしますが(^_^;)

書込番号:14316193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/03/20 20:42(1年以上前)

リチウムイオン電池の方が保存特性が良いらしいです。
http://www.batterymart.jp/fs/a277/c/lithium

書込番号:14320085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/03/22 23:41(1年以上前)

ryon2_80718さん進言ありがとうございます。
このサイトではリチウムイオンが月に5%の自然放電とのことでした。
ですが、ニッケル水素電池であるエネループは
比較的高容量のプロで、年に25%…月換算だと3%の自然放電
だそうです。
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/about/info02.html

書込番号:14331184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/24 16:29(1年以上前)

どっちも変わりませんよ。
中身は一緒ですから、

書込番号:14339286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/03/30 14:19(1年以上前)

tamayuaさん
たまたまモバイルバッテリー検索中にHitしたので
良かったらどうぞ♪
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B006JVN9FC/ref=aw_d_detail?pd=1&qid=1333082879&sr=1-38

ですが、バッテリー入れ替えが一番手っ取り早いかも…(^_^;)

書込番号:14368014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/03/30 14:28(1年以上前)

tamayuaさんへ(^_^;)
追記ありました。こちらのほうが無難かもです。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004YZKC7I/ref=aw_d_detail?pd=1&qid=1333084854&sr=1-43

ノーブランドではチョットね(;´∀`)

書込番号:14368045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tamayuaさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/30 16:31(1年以上前)

ちほのおとうさん

有効な情報ありがとうございます。
バッテリーにそのまま充電できる機器ってずいぶんあるんですね。
防水面では、不安になりますが、やはりバッテリーの交換をするのが、
手っ取り早いですし、熱対策にもなりますしね。
ありがとうございました。

書込番号:14368424

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS Z ISW11F au
FCNT

ARROWS Z ISW11F au

発売日:2011年12月17日

ARROWS Z ISW11F auをお気に入り製品に追加する <802

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング