


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
タイトルにある3機種が手元にそろったのでGPSロガーとして使ってみました。
au ISW11F
au IS13SH
docomo N-06D
比較環境
A-GPSアップデート済
Wi-Fi接続のみ
SIMは無し
測定場所
一般道及び首都高(トンネルあり)
車内に放置で測定
上記条件でスタートしたところ
ISW11Fのみ迷子
他2機種は誤差が少ない状態でした。
しばらくしてISW11Fの迷子の原因を探してたところ右上の時刻標準がおかしいことを発見。
2000/1/1になってました。
測定前に電源オンをしたのでそれだけで内部時計が狂いWi-Fiからも正しい時刻を取得できなかったものと推定
過去クチコミにあるよう手動で西暦だけ合わせてからWi-Fiより時刻取得させてA-GPSを再取得。
他の2機種に遅れないよう計測開始。
結果
ISW11Fは約100kmの距離を一度も現在地を絞れずゴール。
他の2機種は文句のつけようのない結果になりました。
計測結果のスクリーンショットを載せようとおもいまししたが全く軌跡のない画像とおおむね合ってる軌跡のデータ2つになり無意味なので省略。
ISW11Fは途中衛星0〜3個程度補足
他2機種は0〜13個程度補足
この差はなんでしょうねぇ。
書込番号:14521526 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

非常に興味深い情報だと思います。
GPSに関して「当たり外れ」が議論されていることと合わせますと、何か関連がある様な気がします。
もしかしたら、スレ主さんのも何らかの微妙な不具合があるんのかもしれませんので、衛星補足数の差についてショップ経由で尋ねられてみてはいかがでしょうね。
(恐らく157では現物を見ていないので「ショップへ点検に〜」となるでしょうから)
書込番号:14521737
1点

GPSロガーに使ったアプリを書き忘れました。
My tracks
を使っての測定です。
一度あろちゃんは迷子になるとしばらく迷子のままです。
ちなみに目的地到着後のバッテリー残量は
シングルコアのIS13SHが約9割
残り2つのデュアルコアがほぼ同じ約8割となってました。
書込番号:14521795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうひとつ。
過去クチコミに書きましたが一度基盤交換してます。
しかし、迷子は相変わらずです。
書込番号:14521819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去の基板修理とは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=14138583/#14138583
のことでしょうか?
この前後のGPS精度関係の差はいかがだったのでしょうか?
お尋ねばかりですみません。
書込番号:14521895
0点

交換後の基盤の製造月はいつですか?
書込番号:14523141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

akiy1009さん
基盤の製造年月ってどこをみればいいんですか?
書込番号:14524567
1点

基盤交換前と後の変化は誤差の範囲で良くなったとは言えません。
修理出した最中にアップデートが来てるので修理中に基盤交換とアップデート最新にしておきました。
これで様子見て下さいと言ってました。
修理前もIS13SHと比較しましたがアローズは迷子が多いです。
ただし、なんとかロガーできた時もありました。
でも迷子率が多すぎてどうしようもないですね。
今更ながら返品できたら良いなって思いますが無理でしょうね。
バッテリー消費も相変わらずでAndroid4.0にならないことが現状わかってることを考えると?ですね。
書込番号:14524604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 基盤交換前と後の変化は誤差の範囲で良くなったとは言えません
ですと、微妙なタイミングで当たりの対策基板が入らなかった可能性があるのではないでしょうかね?
書込番号:14524940
0点

購入以来とくに問題なかった私のArrowsですが、先日のアップデート以降ナビゲーション時に限りGPSロストが発生する様になりました。
ナビを使わずマップ表示だけなら、iPhone4sより早く現在地が表示される時もあったりでどうにも安定しません。
この機種に代わるモデルが発売されれば、無料機種交換に持って行きたいところですが、未だにこれ以外に無いので悩ましい限りです。
書込番号:14527228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

故障している機械と、正常動作していると思われる機械を比較しても何の意味もないような.....
まぁ、修理に出すときの材料にはなると思いますが。
あくまで、アローズのGPSが悪いのではなく、「それは舞い散る桜のようにさん」のアローズが故障していて直らないということですよね。
私も、過去の口コミに他機種との比較を投稿してありますので参考にしてください。
書込番号:14527899
0点

メーカー修理にて正常に動作していて不具合の確認ができていないとの回答をもらっている端末です。
メーカーでの正常動作お墨付きです。
基盤交換と調整をしないとGPS関連の正常動作がしない端末があるということも書かれていますが、
対策基盤でないと動作しないこと自体問題ではありませんか?
販売した状態で正常動作がしないものをリコール等したり自主回収していないところを見ると
リコールの必要な物を隠している。
自主回収をしたくないので修理に出すように進めて不具合を認めず念のため基盤交換をしましたという対応をするようにマニュアル化されているとかでしょうかね。
書込番号:14534096
1点

ですから、スレ主さん修理投稿の3/10あたりでは「お墨付きが微妙」ではなかったかということを↑でお書きしたのですが。
続々と改善報告が上がっているのが最近です。
ゆえにその前後のデータと合わせられればと↑で思った訳です。
あと、毎度他の投稿でも気になるのですが「リコール」は重大な欠点でもPL的な生命・健康・財産に影響を及ぼす可能性のあるものですので、これはリコールには当たらないと思います。
(あるとすれば発熱でしょう。。。)
書込番号:14534684
0点

なるほど。
試しにサポートへ電話して返品できるか聞いてみたら修理出してくださいの1択でした。
過去に返品できた人がいるようですが今は返品できないみたいですね。
ちなみにGPSがまともに機能しないこの機種を使うことで生命の危機に繋がることは十分ありまうよ。
緊急番号へ電話すると強制的にGPS情報がセンターへ通知されます。
それがリアルタイムで計った座標か
前回計測した履歴の座標かわかりませんが
緊急電話で住所を伝えることができなかった場合
基地局とGPS頼りに対応されますが明後日の方向へ行ってしまって手遅れにってことはありますよね。
極論ではありますが。
ってどっかに書いたおぼえがあるんだけどな。
書込番号:14538295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 9:21:59 |
![]() ![]() |
36 | 2022/05/06 23:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/07 23:22:39 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/22 23:03:34 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/27 23:28:57 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/19 2:40:31 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/29 23:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/11 22:09:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/07 17:56:15 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/27 19:10:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





