


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
こちらの、ISW11Fは、DigiOn製のアプリで、DTCP-IPに対応して録画番組をAndroid端末上にダビングすることができるらしいのですが、
http://www.digion.com/pro/android/index.htm
レグザのUSB−HDDから、ISW11Fに番組をダビング(持ち出し)してISW11Fで視聴は可能でしょうか?
当方のレグザの型式は、Z8000とZ1です。
今は、レグザZ8000若しくはZ1でワンセグ録画したものを、microSDに転送(持ち出し)して、IS03で視聴しています。
ネットワークにてダビングし、フルセグを変換無しで、視聴できると魅力的なのですが。。。
過去スレに見当たらなかったので、質問させて頂きます。
宜しくお願い致します。
書込番号:14605425
1点

パソコンで録画したものを無変換で転送して再生ならできましたよ。
Full HD 1080pの拡張子.TSのファイルを転送し再生ました。
無圧縮ですのでデータ量が大きくファイルフォーマットの関係で4GB以上のファイルは扱えませんでした。
再生はアプリ次第で可能です。
私は
MXプレイヤー旧バージョン1.4a使ってます。最新版は音ズレが治りません。
REGZAから転送だといろいろ壁があってきついのではないでしょうか。
書込番号:14609561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは舞い散る桜のようにさん
返信有難う御座います。
やはり、レグザから転送だと、厳しいですか。
レコーダーから、MPEG−4に変換しての転送は可能という、書き込みがったので、ひょっとしたらと思ったのですが。
レコーダーは所持していないもので。。。
>無圧縮ですのでデータ量が大きくファイルフォーマットの関係で4GB以上のファイルは扱えませんでした。
あ、それもそうですよね、フォーマットで4GB以上が扱えないから、無理なのは当たり前ですね。
MX動画プレーヤー 私も使っています。
(TSファイルを再生したことは無いですが、VOBファイルの再生用に使っています)
強力なプレーヤーですね。
書込番号:14610621
0点

すけぽんさんはじめまして。
ちょうど我が家がZ1ですので試してみました。
結果から言うと残念ながらダメでした。
まずレグザでUSB−HDDに録画した番組をアロZにダビングするには、レグザ側からアロZをメディアサーバーとして認識させる必要がありますが、これはご指摘のアプリを使うことで可能です。
しかしいざ番組をダビングしようとすると DTCP-IPに対応したNASは選択候補にあがってきますがアロZはダビング先として候補にあがってきません。
結果ダビングすることができません。
レグザからアロZへのアクセスやNASにダビングした番組のアロZでのストリーミング視聴はできてますので、ダビングのみダメというのはそういう仕様なのか相性なのか…せっかくDTCP-IPに対応してるのに残念です。
書込番号:14617247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hanatsubameさん
貴重な情報有難う御座います。
>しかしいざ番組をダビングしようとすると DTCP-IPに対応したNASは選択候補にあがってきますがアロZはダビング先として候補にあがってきません
多分、ファイルサイズが、それは舞い散る桜のようにさんの言われてるように、
microSDHCのフォーマットがFAT32で、4G以上のファイルが受け付けないのでしょうか、
若しくは、レグザのファイル形式 MPEG2-TS(かな?)がISW11F(DiXiM Server)で受け付けない あたりでしょうか。
富士通東芝モバイルコミュニケーションズだから、東芝のテレビに優しくてもいいのに、とも思うのですけど。。。
いずれにしても、実際にやって頂いて、ダメということで、納得致しました。
有難う御座います。
書込番号:14619383
0点

スレ主さん
自分もスレ主さんと同じ事をやりたくて、この機種を購入しました。
「レグザのUSB−HDDから、ISW11Fに番組をダビング(持ち出し)してISW11Fで視聴は可能でしょうか?」
という事ですが、結論から言うとできます。
自分は、実際にレグザZ1や他の録画機器(パソコン)で録画したものを、ISW11Fにダビングして、通勤の電車の中などで見たり、子供が外でぐずった時などにNHKの教育番組を見せてたりしています(これがやりたくて自分はこの端末を買いました)
以下は、ISW11FでプリインストールのDIXIM(for Android)を利用する事を前提に記述します。
他に色々なワザ(地デジ録画データの暗号化を解除?)があるのでしょうが、自分はその方法は知りませんし、実際にできている(実績のある)方法を記述します。
まず、レグザのUSB−HDDから直接ISW11Fにダビングする事はできません。
レグザ(他の録画機器もそうだと思いますが)は、そのテレビで録画したものは、基本的にそのテレビでしか見る事はできないように視聴が制御(おそらく暗号化)されており、他の機器で録画データを見るためには、まず、レグザからDTCP-IPに対応したサーバ機能を持つ機器に、ダビング(東芝だとレグザリンクダビングと呼んでいたと思います)する必要があります。
自分は、DTCP-IPに対応したサーバ機能を持つ機器として、IOデータのRECBOXというNASを利用しています。
さらに、サーバ機能を持つ機器からISW11Fへダビング(ムーブ)して、転送が成功すると、やっとISW11F上で見る事ができます。
また、ダビングの際に注意する点があります。
まず、サーバ機能を持つ機器からISW11Fへのダビングは、無線LAN経由でしかできないという事です。
無線LAN経由では線が細い(速度が遅い)ので、USB接続などの有線でやる事はできないのかと思い、auのサポートへ問合せた事もありましたが、無線LAN経由でしかできないという回答でした。
ですので、宅内に無線LAN環境を構築する必要があります。
次に注意する点は、一度ISW11Fへダビングしたデータは、再度他の機器へムーブする事ができないという事です。
確か、DTCP-IPに対応した機器は、サーバやプレイヤーなどの機能が割り当てられますが、ISW11Fに搭載のDIXIM for Androidには、プレイヤー機能しか割れ当てられていないものと思われます。
つまり、レグザとISW11Fだけではできず、DTCP-IPに対応したサーバ機能を持つ機器と無線LAN環境が必要だと言う事です。AV機器やPC好きであれば技術的にはそれほど問題ないのではと思いますが、個人的には結構ハードルが高いなあと思っています。
さらに、別の問題としては、視聴の際にバッファリングが発生する事です。
ISW11FでDIXIMを利用して録画データを見る方法としては、前述したダビングしたものを見る方法と、ストリーミングで直接サーバ機能を持つ機器のデータを見る方法があるのですが、ストリーミングでバッファリングが発生するのはしかたがないとして、端末に保存したデータを見る際にもバッファリングが発生する場合があります。
録画時の放送データのレートによっても症状は異なるのですが、地デジやBSデジタルのハイビジョン番組の
録画データでは、自分の端末ではほぼバッファリングが発生してしまいます。
ただ、これはmicrosdカードの転送速度や、端末固有の問題(画像処理の速度)もあるかもしれませんので、
現在端末をショップに持ち込んで、メーカーにて調査中です(GPS不良や再起動や発熱がメインの修理ですが^^;)
何かわかりましたら、追記しますね。
書込番号:14713858
2点

赤鬼一等陸佐さん 返信有難う御座います。
何と!できるんですね。いや〜凄い時代になったものですね。
レグザZ1のUSB−HDDからのISW11Fへの直接のダビングはできなくて、
IO-DATAのREC BOXからのISW11Fへのダビングは、できるということですね。
私もDTCP-IPサーバー機能を持ったNASを持っているのですが、
バッファローのLinkStationなので、
レグザから、LinkStationへ番組をダビングすると、LinkStationが終点となってしまい、
LinkStationから他の機器へのダビングはできません。残念です。
バッファリングについては、有る程度は仕方が無いのではないでしょうか。
私が持っている、バッファローの据え置きのメディアプレーヤー LT-H91DTVも、
BSデジタルの番組をNASから再生しようとすると、バッファリングが発生します。
赤鬼一等陸佐さん
貴重な情報 大変参考になりました。有難う御座います。
書込番号:14731774
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 9:21:59 |
![]() ![]() |
36 | 2022/05/06 23:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/07 23:22:39 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/22 23:03:34 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/27 23:28:57 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/19 2:40:31 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/29 23:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/11 22:09:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/07 17:56:15 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/27 19:10:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





