『文字などのギザギザ感』のクチコミ掲示板

DIGNO ISW11K au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年11月29日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB DIGNO ISW11K auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

DIGNO ISW11K 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『文字などのギザギザ感』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGNO ISW11K au」のクチコミ掲示板に
DIGNO ISW11K auを新規書き込みDIGNO ISW11K auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

文字などのギザギザ感

2011/12/09 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

>解像度について、しつこくけなしてる方々がおられるようですが、

と過去スレに書いている方がおられましたが、
私も全部入りのこの機種が気に入ってほぼ決定してたんですが(さんざん迷って)、今日ちゃんとチェックしに行ったら、正直なところ解像感にガッカリしました。
多機種も見たからというのもあるかもですが、この機種のディスプレイ(解像感)が綺麗!と見える人が理解出来ませんでした。

アンチでもネガキャンでもなく、正直、そう思いました。
文字などのギザギザ感(注視せずパッと見でも判るほど)、凄くないですか??
おまけにアイコンなどもボヤけて見えるし・・
展示機の個体差なわけないですよね?
私の目が良すぎ?

この機種の操作感やスペック等はとても気に入っているのですが・・
(展示機の個体が悪かったと思いたいくらい気に入っています。)


書込番号:13871866

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2011/12/10 00:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

え〜
文字のギザギザ感が凄いですか?

恐らく、REALTマークの四駆^^さんの目が良すぎなのだと思います。
少なくとも私には、肉眼で1ピクセルを見分けられません。

私の画面を写真に撮って見ましたが、展示機も同じ感じでしたでしょうか?

書込番号:13872087

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2834件

2011/12/10 23:25(1年以上前)

三段腹の平兵衛さん
写真のアップまでありがとうございます。m--m
今日、近くのLABIにTry WiMAXを返しに行ったついでにDIGNOの実機も見てきました。
都合3ケ所で実機を見た事になりますが、どれも同様に残念な感じでした。

三段腹の平兵衛さんの写真で見ると、店頭の実機よりは良いようには見えます。(写真なのでハッキリとは判断出来ませんが。)
何か文字や画面に関して設定をしていますか?

店頭ではEVOとEVO 3Dのほうが明らかに綺麗に見えました。
文字のギザギザとは関係ないと思いますが、設定は画面を一番明るくして見ました。(3機種とも)
FOTONもあまりキレイには見えませんでしたが、DIGNOよりはマシでした。
有機ELとかのディスプレイのせいでしょうか?

DIGNOに関しては2度は知人(かなりスマホなどに詳しい知人)と一緒に見に行ったのですが、彼はDIGNOの実機を見て開口一番に「画面がキタナイ」と言っていました。
私と同じ感想を持ったのだと思います。



書込番号:13876048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2011/12/11 00:55(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん

とくに何も画面の設定はしていません。

「画面を一番明るくして見ました」と言うことですが
私は省電力モードの設定を行いましたので、若干暗めの画面になっています。
違いはそのぐらいですね。

いづれにしても、REALTマークの四駆^^さんが画面が汚いと感じることに
それは違う!と反論するつもりはありません。

人それぞれこだわりのポイントが違いますので
ご自身で一番良いと思われる機種を選定されれば良いと思います。

書込番号:13876522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2834件

2011/12/11 17:08(1年以上前)

ありがとうございます。

再度、三段腹の平兵衛さんの写真を見てみると、4枚目の写真が中では解り易いと思いました。
アイコンの周りのドットにも色が漏れているような感じ、これが文字表示の時にもあってギザギザに見えるのではないかと・・・
展示機によって違うなどの書き込みも新規にありましたが(書き込み件数1件の人なので、アテには出来ないですが・・)、私はそうは思いません。
この機種特有のものと考えるのが普通だと思います。

重ねて言っておきますが、アンチでもネガキャンでもなく、この機種にほぼ決めかけていた私にとって、非常に残念な諦めざるをえない結果でした。


書込番号:13879009

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2011/12/11 18:59(1年以上前)

これに使われている有機ELはペンタイルですから、そう見えるのは普通です。
ペンタイルで検索してもらうのが早いですが、去年のGalaxySでも採用されていたものと同じです。
スペック上は480×800ですが、実際は240×800しかありません。
小さな文字を見ると顕著にわかります。

書込番号:13879496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件

2011/12/11 21:31(1年以上前)

lkjhgfdgさん
そうなんですね。
価格.comのレビューや書き込みはアンチだけでなく、特定機種の擁護も多いのでスマホデビューの私は騙されそうでした。
「書き込み1件」でスレッド立てて擁護している人なんて何なんだか。

私は写真撮影を生業としていて(つまりカメラマンです)、写真画質に関しては見る目は多少厳しい目があるかも知れませんが、スマホ端末にしかもディスプレイにそれほどのものは求めていません。
見方としては素人レベルで見ました。
その見方でDIGNOのディスプレイに納得がいかなかったのです。

ちなみに一緒に見に行った知人は、写真(画質)には無知ですが、スマホを初期(4〜5年前?スマホという言葉が無かった頃)から何機も使っていて、現在はアップル製品で周辺(PC、タブ、スマホ)を揃えています。
その知人が言うのですから、とても参考になります。
先々週くらいから散々一緒にアチコチ、電気屋や携帯屋に一緒に行きましたが、
最終的には本人から、「スマホを初期から使っている自分が(DIGNOはヤメたほうが良いと)言うんだから。そういう事です。(笑」と言いました。^^;
「DIGNOだときっと後悔すると思います。見易さと操作感が一番重要ですョ。^^」と言っていました。

彼の付けた順位はちなみに・・・
EVO WiMAX→EVO 3D→DIGNOでしたが、最終的にはDIGNOはヤメたほうがいいと言い切りました。^^;

ARROWS待ちかEVO 3Dを買ってしまうか、それとも“残念ディスプレイ”を我慢して約2年間DIGNOにしてしまうか、まだ迷っています。^^;

書込番号:13880246

ナイスクチコミ!0


rin_sanさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:34件 DIGNO ISW11K auの満足度5 5DmarkIIサンプル 

2011/12/11 22:45(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん

だれもあなたを騙そうとしているわけではないと思いますよ^^;
人其々、基準が異なるのだから意見が異なるのは仕方ないことだと思います。
そのことについて批判しても・・・
口コミは参考程度にして、最終的にはご自分で判断すれば良い事だと思います。

ちなみに私は本日コレを購入してきました。ここも読んだうえでです^^;

私の印象では、ギザギザというよりも、滲んでいるというかシャープさに欠けるといった印象です。確かに小さい文字は少し見難いかな〜とも思います。
ここを読んだあとだったんで、もっと酷いのかと思っていましたが^^;
もちろん許容範囲だったので購入したのですが、私のように特に問題にしない人もいるんです。

スマホに何を求めるかにもよると思いますが、気に入らないなら買うべきじゃないと思います。
もうすぐArrowsも出るみたいだし、納得のいく機種が出るまで待ってみてはどうでしょうか。

書込番号:13880704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2834件

2011/12/12 01:19(1年以上前)

レスありがとうございます。^^

騙されそうになったというのは、過剰な擁護レスやレビュー、「書き込み1件」でスレッド立ててる人の書き込みに対してです。
それ以外のまともな方の意見は十分に参考にさせてもらっています。

今、借りている旧EVOのWiMAXテザリングを使ってノートPCから書いていますが、通信が途切れる事もなく快適です。^−^
ただ、スマホ内蔵WiMAXは、ルータータイプのWiMAXより速度が出ないという感じはします。^^;


書込番号:13881377

ナイスクチコミ!0


PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:15件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5 Good Balance 

2011/12/12 11:55(1年以上前)

凄いナァ〜・・・
まるでマクロレンズ搭載の目ですね。
半分羨ましく、半分はそんなに目が良いと却って疲れるだろうなぁ・・・、と思ってしまいました。

私もこのスレッドが立ってすぐ画面を確認しましたが、全くドットは見えず、写真4枚目と言う書き込みを読んでDIGNOに目を5cm位にまで近付けて(勿論メガネ外して)、やっとドットが見えましたから。
ま、元々近視(0.3)で、しかも40過ぎで老眼の入ったオジサンには縁の無い話でした。

書込番号:13882419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件

2011/12/12 13:15(1年以上前)


レスありがとうございます。
PA TojiさんのDIGNOで撮った画像[13853221]キレイですね。^^

ギザギザ感はパッと見でも判るほどだと私は思いますが、逆に気にならない方や見えない方(失礼な言い方だったらすいません)が羨ましいです。^^;
昨夜、2ちゃんでもチェックしたのですが、やはり“荒い画面”と言われてますね。
価格.comではあまり言われていませんが・・

知人は、『ディスプレイ(見やすさ)に納得できない(で妥協する)と、必ず後悔する。』と言っていました。
その言葉を信じ、私は残念ながらこの機種を候補から外しました。

あまり書くと“アンチ”に思われるので、ここのレスは最後にします。
ありがとうございました。m--m

書込番号:13882705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2011/12/12 15:20(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん

過剰な擁護レスって、REALTマークの四駆^^さんにこの件でレスしているのは私だけですので
私がREALTマークの四駆^^さんを騙そうとしていたと思われたわけですね?

ネット上にはいろいろな考えの方がいらっしゃるのは分かりますが
写真付きで返信したことを「過剰な擁護レス」と捉えられていたとはとても残念です。

良い勉強になりました。

書込番号:13883042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/12 18:53(1年以上前)

既に事実が書かれていますが、サムスンの有機ELは綺麗に”見える”だけであって、実際は高詳細表示ができません。動画、特にアニメなどを表示した場合、画像が潰れて見えます。

DIGNO自体は非常に良い機種ではあるのですが、失敗はサムスン製有機ELを採用した点に尽きます。iPhone、HTC、中国のファーウェーすらサムスンの有機ELの採用を止めたのかと言えば、シャープや富士通東芝、パナソニックの高詳細液晶を見て、視認性、焼き付きその他で圧倒的な差があったからです。

しかも、サムスン製有機ELは焼き付けが発生しやすく、2年保ちません。

これで京セラも懲りたでしょう。勿体ない、残念な機種になりました。

書込番号:13883669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件

2011/12/12 21:48(1年以上前)

レスは最後と書きましたが、何か誤解されているようなので・・

三段腹の平兵衛さん、あなたのレスの事ではありませんよ。
他の擁護スレやレス、提灯(ちょうちん)レビューに関しての事を言ったのです。
誤解なさらないよう願います。^^;

三段腹の平兵衛さんのレスはとても参考になりました。(勿論、良い意味で。^−^)
感謝しています。ありがとうございました。m--m

書込番号:13884469

ナイスクチコミ!0


3600HVさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/13 18:59(1年以上前)

もう見ていらっしゃらないかも知れませんが…

>彼の付けた順位はちなみに・・・
>EVO WiMAX→EVO 3D→DIGNOでしたが、最終的にはDIGNOはヤメたほうがいいと言い切りました。^^;

EVO WiMAXを3Dの上に持ってくる理由がEVO WiMAXユーザーの私にも理解不能、
3Dが無印に負けている所なんてHDMI端子が標準か否か程度しかないですよ。
そのご友人は、あまりAndroidスマフォには詳しくないのではないかと…。

また、写真を生業にされているということですから
特に拘るつもりはなくとも色調や解像感には普通の人より敏感だと思いますよ。
そういう方には確かに有機ELディスプレイは向かないように思います。
PHOTONかEVO 3Dなら解像度自体もpHDですし、ガラケー機能が必要でなければ
そちらが無難かと。

書込番号:13887842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件

2011/12/21 01:41(1年以上前)

結果報告です

吟味した結果、EVO 3Dにしました!
最終的には新機種のアローズZと最後まで迷いましたが、液晶のキレイさが一番の決め手でした。^−^
また、「単なるスマホに、そこまで求めてはいけない」との初心(持論)も思い出し、値段もアローズ比で実質4万円〜4万5千円安いEVOにしました。
ちなみに購入価格は本体¥0-(月々割り¥28800-付き)、キャッシュバック3万5千円、ドコモXi2年保管x2台で+2万円でした。^−^

買ってしまえば大抵は何でも気に入るもんだとあらためて思いました。
ディグノでもアローズでもEVOでも、気に入って使い続けられれば、それが一番良いのだと思います。^−^
皆様ありがとうございました。m−−m


書込番号:13921233

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「京セラ > DIGNO ISW11K au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この機種の充電器について 5 2018/11/17 22:28:31
Wi-FiのON、OFFボタンがおせません 3 2016/01/07 9:41:49
機種変後のCメールの表示について 5 2015/03/19 15:23:50
トラブル多い 2 2015/02/21 14:18:02
解約後の使用 4 2014/09/11 20:23:40
再修理 11 2014/10/16 19:06:43
au Online Shop で新規3150円はお得ですか 6 2014/02/25 13:33:46
再起動が日課です(^^; 27 2014/03/19 0:54:00
待受画面のアプリのアイコン 4 2014/02/18 14:10:33
WiFi接続時 動画のDLが途中で止まります 2 2013/11/04 21:33:26

「京セラ > DIGNO ISW11K au」のクチコミを見る(全 3594件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO ISW11K au
京セラ

DIGNO ISW11K au

発売日:2011年11月29日

DIGNO ISW11K auをお気に入り製品に追加する <409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング