


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
電池もちの良い13SHと迷っています。
WiMAXってCM等で見る限りだと動画読み込みが早いというのが一番の印象ですが、動画を見る事は無いのでスピードにこだわりはありません。
パンフレットを見るとパソコンのルーターとしても使えると記載されています。今家のネットはYahoo!で月の支払額は4691円です。使用目的は、主にネットショッピングと、メール程度です。
将来的にみても、WiMAX対応機種の方が(家パソ合わせての)通信料を安く抑える事が出来るのでしょうか?そう機種変更しないので、長い目でお徳な方を選びたいと考えています。
お手柔らかにアドバイスお願いします。
書込番号:13893677
2点

店からWimax対応の携帯をレンタル出来ますので、借りたら、家でPC無線接続を試してみてからでもいいでしょう。
いま、ISW11HTをレンタルして、PCにつなげています。
ぎりぎり電波アンテナ1本ですが、速くて快適です。
携帯機能とWimaxの2つを集約する考えは、安上がりでいいと思いますよ。
書込番号:13893772
1点

言い忘れました。
私はWimax専用機器を持ってまして、通常ネット接続ご利用しております。
携帯でもPC接続が出来、スピードも遜色なければ、Wimax専用機器を解約して、携帯1本に集約しようかなと考えていたので。
書込番号:13893803
0点

その程度の用途でかつ単身世帯であれば、ネット環境はwimaxテザリング一本にまとめてコスト削減出来ると思いますよ。
スピードにこだわりが無いのなら、もう500円ほど節約出来るかもしれません。
書込番号:13894443
1点

参考までに
私は先代evoを利用しています。住まいはマンションですが、幸い部屋の中でもWAIMAX が利用できるので半年 ほど前から家庭のパソコンの回線を解約してネットしています。先日、ちょっとした故障でスマホを一週間ほど修理に出しました。代替機が通常の携帯電話でしたから、修理から戻って来る間(一週間ほど)はパソコンも使えず、つまらない日々を過ごしました。経費節約の為にネット回線をこの端末に依存していたので、思わぬ弊害もあったんだと再確認させられました。導入当時は考えもしてなかったですからね。ルーター代わりに活用するにはメリットもありますがデメリットもあります。
書込番号:13894602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんお優しいアドバイスありがとうございます。
今は携帯のレンタルが出来るのですね!ショップに相談に行ってみます。
家パソと一本化されている方のお話も聞けて非常に参考になりました!あと問題は、電池もち…でしょうか?
また、他にもお勧め機種がありましたら教えてください。どうせなら少しは可愛いのが良いので、13iHがWiMAX対応なら即機種変更なのですが…。もう少し待った方が良いのでしょうか?
書込番号:13895354
0点

13iHが何かは分かりませんが、WiMAX対応機種はISW××と「W」が付いており、UQ Communicationsが実質KDDIの子会社だからだと思いますが携帯電話ではau以外では出る予定はありません。
その代り(KDDIでも出ますが)LTEという高速通信に対応している機種があります。
そちらの見分け方は当方はカタログを見る以外は知りません。
但し現在の対応エリアはとても小さいですが。
スレ主様の使用方法ならばWiMAXでなく3G回線でも問題無いと思うので「テザリング」が出来る端末なら何でも良さそうな気がします。
WiMAXが出来る端末で個人的に可愛いと思う端末はありませんが、DIGNO以外ではEVO(ISW11HT)、EVO3D(ISW12HT)、PHOTON(ISW11M)が現在発売されているものでお財布ケータイ等が使用できるのがDIGNOのみですが、週末にArrows Z(ISW11F)が発売されます、と言ったところです。
書込番号:13896797
1点

皆さんのアドバイスを元に、ショップでWiMAX対応機種について少し勉強してきました。(残念ながら、近所のショップではWiMAX携帯のレンタルは出来ないとのお話でした)
いろいろ検討の結果、17日発売予定のアローズZを第一候補として、販売後の動向をみて最終判断する事にしました。
優しく教えて頂き、ありがとうございました。
書込番号:13896835
0点

IS13SHとDIGNOを両方ともありますが、圧倒的にDIGNOの方が電池の持ち具合よりも
スムーズです。
IS04からDIGNOに乗り換えましたが、IS13SHを妻用に購入した後にDIGNOを自分用に
乗り換えました。IS13SHをはじめに使ったときはこれで十分と思いましたが、
DIGNOを実際に使い始めたら途中で止まるIS13SHにいらだちを感じるぐらいです。
アプリを実際入れ始めると間違いなく処理速度が落ちますので、使用感を重視して
選択するのも良いと思います。
ただし、テザリングをし始めると充電よりも放電の方が早いように感じますので、
長時間利用するには困難かもしれません。パソコンに接続した限りでは充電しながら
テザリングすると電池が切れてしまいます(涙)
それでも都内であれば、早さに驚きます!!
書込番号:13905403
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > DIGNO ISW11K au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/11/17 22:28:31 |
![]() ![]() |
3 | 2016/01/07 9:41:49 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/19 15:23:50 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/21 14:18:02 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/11 20:23:40 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/16 19:06:43 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/25 13:33:46 |
![]() ![]() |
27 | 2014/03/19 0:54:00 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/18 14:10:33 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/04 21:33:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





