


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
故障オンパレードのARROWSから乗り換えしました。
DIGNOとGALAXYで随分悩みましたが、DIGNOで大正解でした。
DIGNOを完全になめてましたが、これほどサクサクヌルヌルとは思ってもみませんでした。
ARROWSのパネルで反応が鈍かった左右の隅も全く問題なく有機パネルも凄く見やすいです。
発熱の心配もなく、安心して使えます。
GPS、テザリング、おさいふ機能すはべてストレスなしです。ベタ誉めになってしまうのですが、本当にこの機種を初めから選べば良かったと思いました。
ただデザインが好きではなかったのですが、レイ・アウト社のカバー1980円ですが、このカバーで感じが凄く良くなりました。(個人的好みですが)赤色を選んだのですがとにかく、このカバー凄く高級感があります。シルバー塗装の上から赤色を乗せラバーコーティングしてあるので手にシットリ馴染み滑りにくいです。他にもカラーがあったので他の色も買おうと思ってます。気泡ゼロ光沢防指紋フィルム580円も買いましたが、こちらも非常に良いです!ネットのレイアウトオフィシャルサイトで500円以上で送料無料なのでオススメです。
書込番号:14226710 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レビューに書けばいい内容では?
アローズはそんなにダメダメなんですかね。
書込番号:14227369
1点

レポートだから別にこちらに書こうが良いじゃないすか?
アローズがダメダメとは申してませんよ。
ドコモバージョンのXはそれほど悪くないみたいですしね。
Zでも電話とメール程度の使用頻度なら全然問題なかったですよ。
ネットは数十分でカイロ状態、アローズ宣伝のサクサクパネルも挙動不審になりましたけどね。
まあ普通のガラケー程度と思えばいいだけですけどね。
自分の場合1発目のアカウント設定直後で速攻アローちゃん死にましたから(^^)
新品交換→修理(約2週間)→修理(修理遅延で3週間以上かかる予定)てな具合でしたね。
色々な機能を満喫したかった自分の使用環境では使えませんでしたってことだけです。
初代レグザフォンから3代続けて富士通東芝使用。
3度目の正直を信じてたのに残念、完全に自分はこのメーカー不審ですね。
書込番号:14227686
4点

私は、アロウズの予備機として検討に入りました。機能は満載で良いのですが、爆弾抱えて、何か怖くなりまして…
アロウズより安定しているのは理解できてるので。
書込番号:14230929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひとつ屋根の下さん
こんばんは、
そうなんです。アローズは最新機能満載で、すごく良いですが、
携帯=連絡手段ですからいざ出先で使えなくなった場合が一番怖いです。
特に出張なんかにでかける方は、安定あるサブ機を持ち歩いたほうが良いかも知れませんね。
でも、多分安定機で不都合なければ、アローちゃんの方が予備機になっちゃうかも。
実際DIGNO使ってみて最新機能満載アローズとほとんど体感変わらないか、
それ以上の体感部分もありますからね。
書込番号:14231174
3点

そうなんですね。@アローズZ
でもドコモ版でも初期LOTは発売初日に発禁になったし、au版も今売られているのは一度初期LOTが捌けてからの製品ですので、まだダメダメなのかなぁ?と思いましてね。
DIGNOは妻と娘が使っていますが、それほど問題なく、初心者でも安心して使わせられるダークホース(知名度が低いゆえ)的機種だと思います。
書込番号:14233744
0点

グラスワンコさん こちらも、やっとdignoに無償交換できホッとしたのもつかのま、
以前アローズZではできていた、ドコモの充電器(純正の変換をつけたやつ)では、
充電されず、メロディーが鳴ってもランプは点灯せず、 充電できません。 メロディーも 連続して鳴ったりしてました。
dignoの、 充電はかなりシビアのような気がしてきました。
auの共通アダプタ+auのUSBケーブルでは、 一発で充電開始になるんですが、 別のウォルテック?のアダプタ+USBケーブルでは、数回抜き挿しして1回の割合で充電できます。 また、電源を落とした状態から、USBを挿すと、電源が立ち上がり 充電が開始されます。
USBケーブルの合性もあるんですかね.....汗
いままでに経験したことのない、 症状で、 最初は初期不良かと思いました。 今朝、会社に置いてある、 auのアダプタとUSBでは問題ないので、初期不良ではなさそうなので、今日家に持ち帰り、いろいろと組み合わせを試したいと思います。
車載用の充電器は、 au品しかダメなんでしょうかね? 車で充電してる方はいますか?
書込番号:14253317
0点

リッチーブラックさん
交換してもらえて良かったですね。
私は使いこなすに連れて、本当にDIGNOで良かったと感じています。
こちらもDocomoの充電器01と02(富士通)で試し済みで01は全然駄目で02ですと
だいたい70%位充電すると充電がとまり、充電音が何回も鳴りだしますね。
アローズはdocomoからも発売されているので、どちらの充電器でも
使用できるのでしょうね。DIGNOはauのみの販売のせいなのか充電器は、
かなりシビアですね。壊れるとヤバイのでDocomo充電器の使用は、
すぐに使用をやめau純正を使用しています。
ただ他にドコモのエクスペリア アクロの専用充電器も試したところ
そちらは問題なく充電できトラブルがないので、そちらは兼用してます。
車載用は以前T-01C(docomoRegza)の時にヤマダ電機で購入したもので
エクスペリア用でしたが、そちらをDIGNOで使用して問題なく充電できています。
ただ、100%まで充電を試したことはありませんが・・・。
あとモバイル充電器もDocomoのFOMA補助充電アダプタ02(エネループ)で、
1回分は満タンに充電できました。
書込番号:14253781
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > DIGNO ISW11K au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/11/17 22:28:31 |
![]() ![]() |
3 | 2016/01/07 9:41:49 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/19 15:23:50 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/21 14:18:02 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/11 20:23:40 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/16 19:06:43 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/25 13:33:46 |
![]() ![]() |
27 | 2014/03/19 0:54:00 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/18 14:10:33 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/04 21:33:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





