スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS BR IS11N au
はじめて書き込みます。
今年の3月ごろ水色のIS11Nを購入したのですが、先程携帯を触ろうとしたら、うんともすんとも動かない、、、。というか、画面が真っ暗。
充電切れかと思い、充電しても画面が真っ暗のまま、、、。
どうやら電源が落ちたらしいのです。何も触っていなかったのに、、、。
買ってから、2か月程でこんなことになったのは初めてです。
昨日、無料のひと筆書きゲームアプリをダウンロードしたことと何か関係があるのでしょうか?
同じようになった方、どなたかいますか?
書込番号:14579156
2点
Big Red Machineさん
こんにちは5月6日に購入して、本日で2回目の無反応状態です。
いずれもバッテリーを付け直して復旧しましたが初期不良なのでしょうか?
困ったもんですね!
書込番号:14600280
0点
どこで購入されたんでしょう?オークションなどでしょうかね?
出所でもリスクは違うと思いますし初期不良ならそれで対処可能ならそれでいいのでは?
私は初めて新品の白ロムで購入しましたがかなり信頼のおける業者のようでした。
発注前4日ほどにどうやらauショップから入手したようでその判が保証書に押されていました。
この点からも入手経路が明確でした。保証もほぼ1年で「新品同様」とうたっていたことが期待以上の真実だったことも判明したことは私にとっては幸運だったと感じています。
しかもどこよりも安価でした。
ついでに海外使用可能なACアダプタやスタイラスペンまでおまけでついてきました。
今後も使いたいショップに私の中で追加されました(笑)
今まで約2ヶ月、様々な現象、というかこれは機能的な問題ですが悩むところはありましたが起動しないなど致命的な不良は全くありません。
そしてこれは余計なことかもですがスレ主さんは「質問」しているように見受けますがなぜ「悪」にしているのでしょうか?質問なら「質」にまずはするべきでしょう。これでは単なるネガキャンと思われるのがオチでしょう。そのような意図がなくてもそのように感じる人もいることを認識すべきだと私は思いますがいかがでしょうか?
そして同じような現象になった人を探して何がしたかったのでしょう?これが最大の疑問です。何も記載がないですよね?だから単なるネガキャンにしか見えなくなりますよ。このような不具合があったよ、という事実報告としては有効だとは思いますが。
確かに起動すらしない携帯電話など論外でその心中は察するに余りあります。私が同じ事例が起きたら直ちに大文句をauショップにタレこむでしょうね(笑) どうせ引き取り修理になるに決まってますから最低2週間は戻ってこない。下手をすると東芝富士通の某製品で報告が多数あったような状況になりかねないですから。他端末に変更してくれ、なんて言われたら製品の欠陥を認めたようなものですからね。そこまで行けば初期不良では済まされないと感じます。
書込番号:14603343
1点
>リッティ01さん
電源DOWNは、一度きりなのですが、少し前にも勝手に再起動してしまって、、、。
はじめてのスマフォだったので、戸惑うことばかりです、、、。
>おおお、、さん
購入したのは、正規のauショップです。
使用説明もあまり詳しくされないまま、商品を受け渡され、自力で途方にくれながら試行錯誤しております、、、(・・・もともとそういうものなのでしょうか?)。
質問の形をとっておきながら、不用意に「悪」にしたのは行けなかったですね、、、。
スマフォ初心者で、買って1か月ちょっとで上記の様な事になったので、びっくりむかっとしてしまいまして、、、以後気を付けます、、、。
書込番号:14604249
0点
スレ主さま
私もスマホは数台渡り歩いて来ましたがこの端末では別スレで発言した通り結構難儀しました(笑) 戸惑うことが多かったです。今でもこの端末の評価に対し明確な答えを出せずにいます。
ただ明らかなのはIS05からの移行組としては選択肢がこの端末しかなく、そして高速でストレスがだいぶなくなりもうIS05には戻れない、ということです。
ただ最近はスクリーンショットがないことにストレスを感じています。
マップで前もって経路などを検索した際にそれを画面保存したいのにできない。IS05ではいとも簡単にできたのに残念でなりません。新OSではOSでサポートされたそうです。しかしこの端末はRAMが少ないので新OSへのアップグレードはないでしょう。従って最近だいぶこの端末のクセにも慣れてきたのですがやはり次の機種変をそろそろ考えなくてはならないと考えています。
しかし夏モデルには私の目当ての端末は皆無ですので秋冬もしくは春まで我慢できるかどうかかな・・・
またこの端末はなぜかGoogleの標準マップは正確な位置を瞬時に掴むのですが他のアプリでは全滅。かなりズレまくります。どのアプリでも同じ位置にずれるのです。マピオンなどと同じ位置に。このような端末は初めてでした。WiFiもキャッチするのがやたら遅いしで良いことばかりではない、ある意味クセのある端末です。初めてのスマホとしてはあまり適切ではないと思いました。
初めてならシャープ端末を選択するのが「超」無難だと思います。これは大方の意見ではないかと勝手に思っています。
どうせなら次の購入はLTE対応モデルにしたいとは考えています。Xperia SXなどはauからリリースされる可能性はまだ残されていると思います。当然シャープも黙っていないだろうし全機種LTE+テザリングを引っさげて登場しそうな気配も見え隠れします。ただ高速通信網の混雑具合いでプラスWiMAX端末と棲み分けするような端末展開も考えられますけどね。
いずれにしてもスマホに大画面は必要ないと考えている向きにしかこの端末に興味を持つ人はいないと思いますからこのような小型サイズもきちんとフォローしてもらいたいものですね。期待したいものです。
書込番号:14605436
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS BR IS11N au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2016/05/18 12:54:45 | |
| 2 | 2015/03/08 11:18:47 | |
| 8 | 2015/02/15 21:29:14 | |
| 2 | 2014/09/02 12:44:06 | |
| 1 | 2013/05/23 23:42:10 | |
| 7 | 2013/05/26 12:58:56 | |
| 4 | 2013/05/13 21:22:32 | |
| 2 | 2013/04/09 18:14:05 | |
| 1 | 2013/04/06 17:49:49 | |
| 5 | 2013/03/25 19:29:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








