『スペインでiPhone 4Sを使うとき?』のクチコミ掲示板

iPhone 4S 16GB au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年10月14日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 5 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:3.5インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 4S 16GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『スペインでiPhone 4Sを使うとき?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 4S 16GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 4S 16GB auを新規書き込みiPhone 4S 16GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

スペインでiPhone 4Sを使うとき?

2011/11/07 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

お世話になります。
au iPhone 4Sの海外使用についてご教示願います。
行く先はスペイン、マドリードで、ホテルに宿泊予定です。

★充電について

iPad 2も同時に持って行こうと思っています。
TUNEMAX 4USB Charger TUN-IP-200028という製品(USB4個口)がAC100V-240Vに対応しているということですが、プラグの先端(タイプCおよびF)を購入すれば使用できるでしょうか。

充電器:
http://www.amazon.co.jp/dp/B002DO36L6

プラグ:
http://www.amazon.co.jp/dp/B00303S9UM

★電波について
au iPhone 4Sは、どこの通信業者を使うか選ぶことができず、CDMA業者の場合はどこを使っているのを知ることもできない(「ローミング」と表示される)

http://www.au.kddi.com/service/kokusai/gsm/service/area_ryokin/europe.html

でも、ヨーロッパはこの地図によるとGSMエリアですよね。

http://www.au.kddi.com/service/kokusai/global_passport/index.html

だから、メニューバーに通信業者の名前が出てくるんでしょうか?

で、下の一覧を見ると、movistarという業者を使えば、海外ダブル定額の範囲で使用が可能でしょうか?

http://www.au.kddi.com/service/kokusai/gsm/service/area_ryokin/europe.html

以上、初めてのことですので、どたなかご存知の方ご教示願えれば幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13736240

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2011/11/07 22:16(1年以上前)

普段日本で使えている充電器で100-240vに対応していれば、コネクターチェンジャーだけでいけると思います。

ただ、スマートフォンは勝手に大量のデーター通信をするので、ローミングでデーター通信をオンにするのは大変危険だと思います。

通常各国3つくらいはキャリアがあって、ローミング中はその中でもっとも電波のいいキャリアに自動的に接続してしまいます。

W-CDMA版では、キャリアを固定できますが。
au版ではできないようなので、その都度一番電波状態がいいキャリアに接続して、勝手にデーター通信を始めてしまうと思われます(au版自体目新しいので実際どうなるかは、想像の域ですが)。

ですので、データーローミングはすっぱり諦めるか。
数万円を覚悟しておくかだと思います。

場合によっては、一日1500円程度のルーターを借りるか。
いい機会なので海外用にSIMロックフリーのスマートフォンを用意しておくといいかもしれません。

ちなみに、ローミングでのデーター通信をオフにしても通話は可能です。安全を考えるにはデータローミングを切っておいたほうがいいと思います。

書込番号:13736327

ナイスクチコミ!3


kisiyan1さん
クチコミ投稿数:30件

2011/11/07 22:34(1年以上前)

こんにちわ

私は ↓こんなのを利用してます。

https://www.globaldata.jp/visa/index.html

書込番号:13736441

ナイスクチコミ!1


ELTON3さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/07 22:46(1年以上前)

海外ダブル定額を利用したらいかがでしょう。
http://www.au.kddi.com/service/kokusai/packet/

書込番号:13736527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:34件

2011/11/07 22:56(1年以上前)

こんな個人ブログがありました。
例がアメリカで使用する場合ですが基本的には一緒だと思います。

http://d.hatena.ne.jp/mfunaki/20111103/p1

基本的にはデータローミング「オフ」がいいみたいです。
短期間ならkisiyan1さん紹介の方法もいいかもしれませんね。

>ELTON3さん
海外ダブル定額はau版iPhone4Sの場合、接続キャリアを手動で設定できないため大変危険です。
もしも対応してないキャリアに自動接続した場合パケット代が青天井になります。

書込番号:13736582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/07 23:26(1年以上前)

kisiyan1さん、

貴重な情報ありがとうございます。
これいいですね。

アメリカのホテルはおおむね24時間で1000円くらいですが、ヨーロッパは高いです。
有線LANの配備してないホテルもまだまだ多いし・・昔、アメリカで無線LAN設備と
ホームページに書いてあるホテルに泊まったことがあるのですが、途中でだんまりに
なるので困りました。無料よりも、有料でよいから、きっちりとつながってほしいです。

ただ、このキャンペーン終了後はどうなっちゃうんですかね。Gold card特典がなくなる
だけなんでしょうか。

書込番号:13736777

ナイスクチコミ!1


ELTON3さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/07 23:38(1年以上前)

ふとっちょ79さん
やはり海外出張が多い場合はSoftBank版の方が良いようですね。

kisiyan1さん
良い情報を有り難うございます。
私のクレジットカード番号をチェックしてみたら1000円で使えると判明しました。

スレ主さん
iPhoneは社外品のACアダプタやPCのUSB端子を使うと最大500mAでしか充電出来ませんので充電時間が長くなります。
Apple純正充電器を接続した場合だけ最大1Aの急速充電ができる仕様になっています。
急速充電可能か否かは+Dと-Dラインを使ってACアダプタと交信し確認する仕組みなのでこの機能が組み込まれていない汎用ACアダプタでは標準充電になってしまうんです。
寝てる間に充電するなら標準充電でも充分だとは思いますが・・・。

書込番号:13736842

ナイスクチコミ!2


ELTON3さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/07 23:55(1年以上前)

こちらの製品なら急速充電対応4ポートでワールドボルテージ仕様です。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/tabletpc/ac-adapter/ipad/bsipa09/

書込番号:13736939

ナイスクチコミ!0


Inucosmさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/08 03:53(1年以上前)

こんばんは。
★電波について は、kisiyan1も紹介されているように、
モバイルWiFiを利用するのが安心だと思います。

私は国内ではE-mobileのポケットWiFi(D25HW)をEMチャージで利用しています。
時々WiFiがないところへの出張や旅行で、PCとiPad2やゲーム機の接続をしたい
ときに便利です。維持費もそれほどかかりません。

これは海外ではSIMフリーとして使えるようですので、現地でプリペイドSIMを買って
設定すれば比較的安価にデータ通信可能です。
スペイン、D25HWで検索すると記事があると思いますので参考にされるとよいと思います。
D25HWは今E-mobileのアウトレットでセールしているようです。私のものも
アウトレットですが、問題なく使用しています。

先日、台湾に4日間の旅行に行きましたが、空港を出て電源を入れると、
(怖いので出国前にモバイルデータ通信OFFにしていました)
私のiPhone4sはRoaming、妻のiPhone4sは中華電信の表示になりました。
(iPhone4sは同時に予約して機種変更した64G白)
観光中も、気づくと他の事業者に切り替わっていて、Roamingだったり
事業者名が出たりしていました。
Roamingの時はどこの事業者かわからないので、とてもモバイル通信ONには
できないと思います。

事前に「台湾、D25HW」で検索して出てくるサイトから情報を仕入れ、
空港で中華電信の3日用SIMをNT$250で購入し、D25HW(EMチャージ契約のもの)
に入れて4日間(最初の1日は無料でした)使ってきました。
600円ちょっとで4日間iPhoneとiPad2で通信し放題でお得な気分でした。
今回初めての海外利用でしたが、スペインでも可能だと思います。

ご参考になればうれしいです。

書込番号:13737471

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2011/11/08 12:44(1年以上前)

モバイルデータ通信以外にも
3Gもオフにして通話しない設定にしておかないと
自動的にローミングしてしまい
後で莫大な請求書が来るかもしれません。
(現地精算じゃなくAUから請求される)
ガラケーでは海外で使えてしまいビックリ請求を
やられた経験ありw

海外だと一切使わないか割高でも海外プランに加入しておくかでしようね。

もしくはSIM-FREE版で安く活用する方法もあるようですが
自分は未経験なので詳細は解りません。

書込番号:13738485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/08 13:29(1年以上前)

昔は、3Gオフでも通話はできたんですが、今は無理みたいですね。

だけど、通話オフだったら、携帯持っていく意味が半分以下。モバイル
ルーターで、全部メールで連絡しあえばいいのかもしれないけど、
まだるっこしいね。

ばからしいけど、別に通話用に空港で携帯電話借りるとか・・・

昔、携帯持たないで海外へ行った時のことを思い出した。
友人とレストランで食事の約束したけど、相手がこない。
店が間違っているらしいが確認しようがない。
しょうがないので、1人でホテルで食事した。


書込番号:13738637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2011/11/08 20:05(1年以上前)

ヨーロッパは、WCDMA/GSMです

CDMAでは、無理があります

ソフトバンクのiPhoneに変えたほうが、無難です

書込番号:13739865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件

2011/11/10 21:33(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
まず電源について、ELTON3さんのご紹介のバッファロー製品を導入しようと思います。

あと、kisiyan1さんのご紹介のVISAゴールドカード優待MIFIですが、不思議なことに私のソフトバンクカード(セゾンカード)もゴールドじゃないのに対象でした!

音声通話は絶対しないので飛行機に乗るなりSIM取り出しで対応しようと思います。

iPhoneは音楽を聴いて、家計簿をつけて、ライフログをしているので、手放せません。
最悪オフライン機として持って行こうと思っていたのでとてもうれしいです!

本当にありがとうございます。

書込番号:13748791

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 4S 16GB au
Apple

iPhone 4S 16GB au

発売日:2011年10月14日

iPhone 4S 16GB auをお気に入り製品に追加する <500

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング