公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年10月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
昨年の12月20日より、auスマートフォンでPPTPによるVPN接続が可能になっていたようです。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=009240
試しに...!! OKでした。
着実に改善されてますねぇ〜 (^-^)v
とりあえず検索しましたが過去ログになかったので。
書込番号:13988198
4点

auの他機種(IS03など)のスレでは既出ですけどね。
書込番号:13989221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我輩のiPhoneには出ないぞな
書込番号:13989370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AU with iPhoneさん
VPNの設定をすれば表示されますよ。
書込番号:13989753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えてください。
その設定を行うことで、どのようなメリットがあるのですか?
VPN接続するように設定したほうがいいですか?
書込番号:13990296
5点

いなかもんばいさん
>その設定を行うことで、どのようなメリットがあるのですか?
ざっくり言うと外出先からでも会社や自宅のサーバにLAN同様に接続できます。
これにはサーバ側もVPNでアクセスできるよう準備が必要です。
au版の場合、今まではWiFi経由なら使えてましたが、3Gでもようやく使えるようになりましたよったって話です。
>VPN接続するように設定したほうがいいですか?
そもそもLANを構築してないとか、接続するサーバ(NAS含む)なんか無いとか、VPN接続を必要としない日常なら設定不要かと。
書込番号:13990370
3点

普通にiPhoneを使う分には必要の無い機能なので気にしなくていいです。
企業や家庭にあるプライベートネットワークへ3G側、インターネット側から接続し、あたかもLAN上の機器のように通信できるというもので、例えば、外出先から社内メールの送受信や、家庭でいうと外出先から家のPCをスリープから復帰、地デジのPC録画の変更やホームページ、ブログメンテなどが出来る。
遠隔操作だけならVPNがなくてもTeamViewerなどできるがPCがスリープしてたらアクセスできないけど、それをVPNでPC復帰(WOL:WakeOnLan)して遠隔操作できるというもの。
VPNを可能にするには、インターネットに直接接続可能なVPN対応ルーターが必要(サーバーにVPN対応は基本必要ない)、ホームユース的にはBaffaloの802.11n対応の無線LANルーターが対象になる。
単純にONにスライドしてもNGになるのは環境と設定がないため、上記に書いたようにそのような利用シーンがない人には不要な機能です。
書込番号:13990554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4S 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/11 16:25:30 |
![]() ![]() |
11 | 2017/12/28 17:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/21 19:51:33 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/13 23:04:25 |
![]() ![]() |
6 | 2016/05/27 15:52:04 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/08 23:47:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/27 17:20:48 |
![]() ![]() |
15 | 2016/02/19 14:41:55 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/28 0:58:24 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/13 19:02:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





