公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年10月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
戦略とはいえ25歳以下だけなんて不公平ですね。
全顧客統一してもらいたい。
何かau買って後悔してます。
もうやめようかと本気で考えてます。
書込番号:14035079
22点

auこういう差別平気でしますよね。
ある程度の人が抗議というか平等取扱いの要望するのもいいかもですね。
この点、ソフトバンクの孫さんだと、Twitterで動く、かもしれないんで、
田中氏も見習えと言いたいですね。
書込番号:14035116 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

auが学割始めた時に何で学生だけやねんとJフォンに乗り換えたのを思い出した(^_^;)
書込番号:14035173 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

収入が少ないけどコミュニケーションしたがり口コミ影響力が高いのはやっぱこの層だしねぇ〜。
まぁ〜当然でしょうね。
書込番号:14035403 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ちゃんとした収入のある大人なら、学生や若者限定のサービスに嫉妬したりしません。
書込番号:14035468
33点

あ〜う〜と若者に小馬鹿にされてた会社が
学割でその若者に支持されて純増数を伸ばしてきたという背景があるからね〜。
美味しくて止められませんって言う事でしょう。
割引サービス分は現若者がある年齢に達すると十分回収出来るしw
通話料をたくさん使ってくれる若者と家族ユニットでの加入者以外は
無理に入ってくれなくても結構ですョと。。。
そういう会社の方針なんだから加入しても今後も正規料金ならどうぞ加入して下さい
と物語ってるんです(笑)
まぁDoCoMoも似たような料金体系だけど。
安いだけがメリットだったIDOが安くないAuになったんならDocomoの方が良いとも思えるw
書込番号:14035915
2点

4年目・6年目以降の強力な割引サービスがあれば、多少の機種やサービスの浮き沈みがあっても
MNPで他に移ろうなんて気は起きなくなるんですけど。
書込番号:14035921
6点

>全顧客統一してもらいたい。
25歳以上なのに貧乏なのか?これのがよっぽど不公平だな。
書込番号:14036557
22点

au、学割...昔から有名ですよね。
「ねぇー、携帯買ってauでいいから...」なつかしい。
docomo、昔(ガラケー時代)、30才未満だと機種代安かったことがありましたね。
25歳以下...別に気にならないです...学割みたいなもんでしょ。
書込番号:14037350
5点

学割とかはあっても良いけど、新規とMNPばかり優遇するのはやめて欲しいかな
書込番号:14038576
12点

>学割とかはあっても良いけど、新規とMNPばかり優遇するのはやめて欲しいかな
一般的に『常連』になるとそれなりに恩恵を受けることあるけど、
携帯キャリアの場合は『釣った魚にゃエサはやらねぃ』…的な感じしますね。
特に機種変時 w
書込番号:14038830
8点

これで差別がどうとかいってる人にはこの世の中は生きにくそうですね。
書込番号:14064465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

学割とか若者限定のサービスの恩恵をさんざん受けてきて、
自分が対象外になったとたん文句を言う...なんだかなーなぁ
書込番号:14065784
2点

なんか、こういうスレを見ると「公平」「不公平」ってなんなんだろ…って考えさせられます。
すべてが公平になんてできるわけないことに気が付かないのかなぁ。
書込番号:14065946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

収入云々言うのはちょっと思考回路に違和感を感じます。
学生が安いと言うかその分一般の人が余計に払ってるワケですから、大抵の人は割高な料金を払いたくはないでしょう。
ただでさえ割高に感じるパケット料金、特定の層に1000円引出来るなら500円でいいから値下げしろとも思いますし。
学割そのものはあってもいいとは思いますが、贅沢品を割り引く必要はないと思います。
ケータイは最早必需品なのかもしれませんが、パケット代に関しては贅沢品に間違いないと思いますから学割をやるならソフトバンク方式の方が反発は受けにくそうです。
まぁ、それだとauの大好きな「パケット天井貼り付けボッタ商法」がやりにくいんでしょうけどね、
書込番号:14066175
6点

う〜ん、良く言ってる
大の大人がよってたかって、1円でも節約するのに努力して定額料金払うのを拒んでるんだから
仕方ないんじゃないの〜
こそくな手法を何も考えずにだまって定額料金払ってくれそうな子供に頼っても仕方ないんじゃないのかな〜
割引あっても定額料金払いたくないひとばっかなんでしょう?
なんだかな〜
書込番号:14066750
1点

学生は甘ったれるな!
と言いたいですね。
収入云々の話が出てますが、料金は、サービスの対価です。
同じサーズなら利用者の年齢に関係なく同じ料金を払うべきだと思います。
税金ではないのですから。
書込番号:14067482 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

世の中に数多あるサービスデー全てを否定する発言ですね
それこそ税金じゃないんだから、サービス内容や料金は企業が自由に設定して良いはずです
この世に携帯会社がauしかないわけでもなく、iPhone販売キャリアも複数あるわけですから
利用者がイヤだと思ったら、直接抗議するなり他社に乗り換えれば良いだけの話です
書込番号:14067762
1点

>利用者がイヤだと思ったら、直接抗議するなり他社に 乗り換えれば良いだけの話です
だから、スレ主さんauやめることを検討してるんじゃないですかね?
別にauじゃなくてどのキャリアでもいいですけど、99%の情弱養分ユーザーが知らないだけで、業界が営業ばかりに金や力を入れてる現状が変わって、設備投資やシステムにきちんと投資して、健全な競争するようになったら、どこのキャリアでもいいですけど、パケフラ1000円どころか2000円くらい公平に安くできるんじゃないですかね。
それですぐ変わらないにしても、ユーザー側から意見したりしない事には何も変わらんだろうね。
auはなにかとユーザーが禿よりマシってことで、変な納得、妥協してる奴多いけど、実際はトリッキーな使い方しないなら、総合的には禿以下なんだけどね。
そういえば何かうわさだと、来月あたりからドコモがパケ代大幅に下げるらしいけどどうなんだろw
書込番号:14067984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4S 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/11 16:25:30 |
![]() ![]() |
11 | 2017/12/28 17:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/21 19:51:33 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/13 23:04:25 |
![]() ![]() |
6 | 2016/05/27 15:52:04 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/08 23:47:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/27 17:20:48 |
![]() ![]() |
15 | 2016/02/19 14:41:55 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/28 0:58:24 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/13 19:02:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





