公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年10月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
docomoからMNPでの乗換を検討中なのですが、量販店のau販売員の方に、4Sを一括ゼロ円で購入した場合でも、月々の返済から毎月割2140円の割引が受けられるとの説明を受けました。
しかし、auのパンフレットを読むと、毎月割が適用になるのは、機種を分割購入した場合に毎月の機種購入代金相当を毎月の通話・通信料から値引きされるという仕組みであって、一括購入した場合には適用にならないのではないかと思うのですが、、、
販売員の方の説明のように新規一括0円で購入した場合でも毎月割は適用されるのか否か、MNP新規一括購入された方でご存じの方教えていただけないでしょうか。
書込番号:14496413
0点

一括で購入しても、もちろん毎月割の適用になりますよ。
分割の方がお得になるなんてことは通常あまりないですね。
書込番号:14496454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ,daredevil_3です。
先月知り合い二人をDoCoMoからau iPhone4SへMNPさせました。毎月割りは適用になります。
参考までに。
書込番号:14496608
0点

MNPしたくなりますよね。
毎月の維持費スマートバリューまで組めば2年間2500円で済むのですから・・
売れるはずだ
書込番号:14496684
1点

皆様、ありがとうございます。
大変、参考になりました。
子どもの新規契約と合わせて4Sを購入しようと考えているのですが、SBの方がCBキャンペーンや割引を考えるとトータルでお得なのかな?という気もしており、どちらにするか悩んでいます。。。
auの場合、MNP契約だと学割適用-980円、毎月割-2140円で3635円/月になると販売員の方に教えて頂きましたが、新規だとこの金額に2140円かかるので、量販店でのポイント加算を考えても51360円で一括購入したほうがお得ですと言われたのですが…
これだと、SBの方で新規契約をした方がトータルで考えるとお得かなという気もしているのですが、auとSB、実際にはどちらが魅力的なんでしょう。。。
書込番号:14496843
1点

再びdaredevil_3です。
Q./子どもの新規契約と合わせて4Sを購入しようと考えているのですが、SBの方がCBキャンペーンや割引を考えるとトータルでお得なのかな?という気もしており、どちらにするか悩んでいます。。。
A./まず新規契約はMNPに比べ特典が少ないので個人的には『MNP弾』を作成してauにしろSoftBankにしろiPhone4SをGETすべきだと思います。ただauの場合iPhone4Sは\0-キャンペーンやっていますけど,SoftBank iPhone4Sだと\0-キャンペーンは学割適用で秋葉原ドンキ辺りでやっている可能性がある位で費用対効果とどちらにお住まいかで戦略変わりますのでとりあえず下記HP参考にしてください。
「これからどうすればいいのか? MNP弾の作り方について。」
http://blog.livedoor.jp/phone_news/archives/5497745.html
「格安iPhone4購入(MNP弾のつくり方)」
http://iphone3150.seesaa.net/article/200511129.html
「MNP弾! プリモバイルX04HTを確実に購入する方法」
http://toida.net/?p=4506
ただしMNP弾は阿漕な連中が多様に使用した為今月になって各キャリアが対策に乗り出したので違約金や初期投資含めトータルコストで新規契約が得かMNP弾が得かお考えください。一番初期費用が少なそうなのは上記HPではDoCoMoの2 in 1のようです。
「プリモバイル」の提供条件改定について」
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2012/20120305_01/
「SBに続き、auもプリペイドの料金を改悪!MNPには最低12450円が必要に!」
http://smhn.info/201203-au-prepaid
Q./これだと、SBの方で新規契約をした方がトータルで考えるとお得かなという気もしているのですが、auとSB、実際にはどちらが魅力的なんでしょう。。。
A./後は355Fさんが例えば下記条件でどちらが当てはまるかになると思います。
・新型iPadが欲しいかどうか
→現状通信サービスしているのはSoftBankのみ
・都会にお住まいか地方にお住まいか
「ソフトバンクの900MHz帯、iPhoneなど“一気に”改善と孫氏」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120301_515940.html
→SoftBankは7月25日にプラチナバンドを開始するが電波状況を全国的に改善するには多少時間がかかるので,現時点では地方であれば相対的にauが有利の可能性あり
・光ファイバーを現在,将来希望するか
「au スマートバリュー | 料金・割引 | au」
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/smartvalue/
→auは独自に光ファイバー網があるのでスマートバリューでトータルで維持費を割安に出来る。SoftBankは独自の光ファイバー網が無いのでauのように光ファイバーのセット割りはできない。
ちなみにSoftBankはADSLであればYahoo! BB ホワイトプラン(a)であればiPhoneとのセット割が可能。
・高速モバイルWi-Fiを希望するか
「[SoftBank 4G]「スマホセット割」とは何ですか?」
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=72458&a=101
→SoftBankであれば光ファイバークラスの速度が出せるULTRA WiFi 4G が既にサービス開始しておりiPhoneとのセット割りも可能です。ただサービス開始されて間もないので地域は限定されています。
参考にしてください。
書込番号:14496960
2点

対象となるお子様は学割対象で25歳以下ではありませんか?
であれば、スマートバリューの対象でなくてもともこみ割 1050円が適用になります。
さらに、同時に契約する家族に対してもともこみ割 1050円は適用になりますが。
なので、パケット定額をつけての毎月の利用料金算出の際には、今のキャンペーン施策
を考えるとソフトバンクの方が安くなるということはないと思うのですが。
追伸:
家族の学割 980円は15ヶ月のみで、ここはソフトバンクの方が安いと思います。
しかし、15ヶ月はともこみ割と学割(家族も!)の2重適用ですし、16ヶ月目
においても 980円ひいてもらうより1050円引いてもらった方がお得ですから。
書込番号:14497241
0点

daredevil_3さん
大変、参考になる情報ありがとうございます!
いろいろと総合的に検討したうえで、最終決定したいと思います。
書込番号:14497242
0点

>auの場合、MNP契約だと学割適用-980円、毎月割-2140円で3635円/月になると販売員
>の方に教えて頂きましたが、新規だとこの金額に2140円かかるので、量販店でのポ
>イント加算を考えても51360円で一括購入したほうがお得ですと言われたのですが…
プランZ 980円+ ISフラット5460円+ IS NET 315円 - 学割980円 - ともこみ割1050円 -毎月割2140円
これが毎月の金額(MNP)で、新規の場合は、毎月割がないだけだと思います。
あと学割は本人36ヶ月、家族に対しても適用ですが15ヶ月、またともこみ割とauスマートバリューは2重適用にならずどちらか有利な方だけ適用ですが、4月、5月分については両方適用になると聞きました。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/gakuwari/index.html
書込番号:14497249
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4S 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/11 16:25:30 |
![]() ![]() |
11 | 2017/12/28 17:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/21 19:51:33 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/13 23:04:25 |
![]() ![]() |
6 | 2016/05/27 15:52:04 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/08 23:47:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/27 17:20:48 |
![]() ![]() |
15 | 2016/02/19 14:41:55 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/28 0:58:24 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/13 19:02:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





