公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年10月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
先日、旅行から帰ってすぐに家族のiPhone 4Sが充電できなくなっていることが判明。既にバッテリー残量はゼロで、母艦のiMacとの同期もできず、iPhoneを修理しないと旅行の写真が失われてしまう状況でした。AppleStoreに持ち込んだのですが、「本体の交換はできるが、修理はできないし、データの救出もできない」の一点張り。「技術的には難しくない作業のはずなので、柔軟に対応して欲しい」と交渉しましたが、「決まってますので」「アップルからそう言われてますので」と繰り返すばかりで、埒があきませんでした。「バックアップをしておいていただければ」とも言われましたが、iMacを旅行に持ってけってこと!?
結局、保証期間内にも関わらず無償修理は諦め、サードパーティの修理屋さんで有償修理をしました。ドックコネクタ交換で、7800円なり。もちろんデータは全て無事でした。
AppleStoreで電源関連のパーツの交換もできないとは、なんとお粗末な技術サービスしか提供していなのだろうと、悲しくなりました。AppleCareに入っても意味がないですね。次の旅行前にはデジカメを買おうかな...。
書込番号:14955913
5点

『文化の壁』ってやつですかね。
でも近年こういう対応(特にデジタルガジェット)多いと思いますが。
>「バックアップをしておいていただければ」とも言われましたが、iMacを旅行に持ってけってこと!?
iCloudを活用すればいいと思います。
書込番号:14955970
19点

会社の方針として修理しないことに決めているからです。修理しながら長年大事に使ってもらっては、会社の利益は上がりません。
製品を意図的に陳腐化・破棄させ、毎年のように新製品を買ってもらうよう、すべての面で考えつくされているのがApple製品ですから。
これはアメリカ本社の基本方針ですから、日本の末端ではどうにもなりません。まあ、アメリカの会社は100年前からみんなそうですが。
ちなみに初期のiPodはバッテリの交換すらできず、高額の料金で本体ごと交換していたのは有名な話です。これはさすがにアメリカで訴訟になり、やむを得ずバッテリ交換プログラムを始めています。
なお、携帯機器はいずれにしても破損・紛失の危険は高いです。Appleの方針はともかく、常にデータをバックアップしておくのは、ある意味、常識です。昔と違い、各種クラウドを使えば、自動的・リアルタイムで同期・バックアップが可能ですから、Macを持ち歩く必要もありません。
書込番号:14956033
4点

個別の修理はしないけど、保証期間内、もしくはアップルケア付きなら簡単に無償交換してくれます。SONYなどはナカナカ無償修理さえしてくれません。どちらが良いかは難しい。その事を踏まえてアップルに合った使い方をしていれば、完全に無料でしたね
書込番号:14956311 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回の件は、無料か有料かが問題ではないと思いますが…
書込番号:14956540 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

スレ主さんの心情はお察しいたしますし、おっしゃっている事も間違っているとは思いませんが私なりの考えを申し上げます。
まず、大切な旅行の写真を撮るなら普通のデジカメで撮りましょう。SDカードに記録されますから撮影後の扱いも楽ですし、画質もはるかに上。操作感もずっと上。価格も1万円台から買えます。iPhoneで撮るのはデジカメを持ち歩いていない日常のみでいいと思いますし、必要ならみなさんおっしゃっているようにiCloudを活用すればいい事です。
善し悪しの問題ではなく考え方の問題です
書込番号:14956744
12点

うみのねこさんが代弁して下さったように、有償・無償の問題ではないんです。修理しないとデータが救出できない一方、簡単な修理で救出できるのに、そのサービスが用意されていないということにちょっとびっくりしました。まあ、サードパーティの修理屋さんに持って行けということなでしょうね。
今回のようなシチュエーションですと、iCloudはかなり使いにくいです。山に入ったり島に渡ったりすると、さすがにauでも頻繁に圏外になります。なので、終日3Gオンとしているとバッテリーがもたないんですよね。予備バッテリーを持ち歩くぐらいなら、デジカメをポケットに入れておく方がいいでしょうし。
4Sとなって、カメラの画質はうちの古いデジカメより少し良いぐらいになりましたし、アップルのCMもデジカメ代わりの使い方を推奨しているようでしたので、騙されたと思って今回の旅行は思い切ってiPhone 4Sを主力のカメラとして使ってみたんです。小さい子連れの旅行ですと、カバンからカメラを取り出している間にシャッターチャンスを失うので、旅行中は便利さを感じていたんですが、やはり落とし穴がありました。
結局、ゴライアスのおっしゃるように、最新の小型デジカメを買って持ち歩くか、「いざとなればサードパーティの修理屋さんに任せる」と覚悟してiPhoneを主力のカメラとして使い続けるか、のどちらかですかね...。iPhoneの性能や機能の問題でないだけに、少し残念です。
書込番号:14957029
7点

ずっと以前からパソコンを始めとして個人的なデータへの保証はしないのが常識となってます。
スマホ関連では未だ浸透してないのかな。
保証規定を見ればたいてい記載されています。
修理または交換で対応するがデータの保証は出来ないと言われたのじゃないですか?
AppleStoreでは修理預かりか交換での対応だったと思います。
その場では修理してませんので。
それならば今回の事例でApple側に落ち度は無いと思います。
データを救いたいという個人感情も理解できますが
その場合は今回同様、有償にて修理屋へ持って行ったというのも正しい判断
だと思います。
パソコンでのデータサルベージには莫大な費用がかかるので
一般的に常日頃からバックアップに余念が無いようにしてると思います。
もうひとつ、iPhoneのような精密機器は過酷な環境下での使用を想定してないので
アウトドアでの利用には不向きです。気温の変化、湿度、気圧変化など
環境が過酷なら持って行かない、使用しないなど考慮しないと
今回の様に故障の原因ともなりかねません。
書込番号:14957554
7点

代弁した側もされた側もまるで分ってないですね。金の問題でないのなら最初から金額言うことないじゃない。データーのバックアップする方法はいくらでもあるのにしてないなら本人が悪い。これ常識。していれば、交換して終わり。簡単な修理だって1人の技術者が時間を裂かなきゃいけない。それをあれだけの数を売ってる製品でやるのが効率的かどうか考えれば分かるだろ。そういうアップルの方針を知らず、購入し使用した時点で勉強不足。
書込番号:14958284 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

例えば長期旅行中、iCloudにアップ中に突然電源が落ちて、何をやっても復旧不能・・・なんてトラブルを想像すると、さすがにアセるでしょうね。
そういう場合、一概にバックアップしてないのが悪いとも言えませんけどね。
『Appleに修理依頼する場合、最悪はデータは諦めるしかない』という情報しか持ち合わせていない人にとっては『修理屋に頼めばどうにかなる』という情報は価値があると思います。
書込番号:14958550
8点

ベンダー修理はいかなる場合でも、
修理受付時に本体内のデータ消去許諾にサインさせられると思うんだけど。
ガラケーだって修理返品後にデータが残っているかどうかははなはだ疑問。あればラッキー程度だけどなぁ。ましてや電源系トラブル。基盤交換の可能性だってあるわけだし・・・。
>カバンからカメラを取り出している間にシャッターチャンスを失う
デジカメをiPhone同様の持ち方にしたらいいんじゃないの?
どうせ圏外ばかりならiPhoneをカバンにしまっておいてさ。
書込番号:14959290
6点

>本人が悪い。これ常識。交換して終わり。勉強不足。
100%俺の妄想ですが。こう言う人ほど、自分が同じ状況なったらメーカーのせいにしそう…。
少なくとも旅行中に撮った写真のバックアップなんて考えたくもないわ。
旅行中に食べるご飯で食中毒になるかもしれないから、救急病院と入院手続きを調べて行けと!?
道に迷うから地図も持って行かないと!www
そんな暇あったら旅行を楽しむ妄想をするわ。
書込番号:14959569
7点

爆笑クラブさん
もっともな意見ですね。
旅行に行くのに、データのバックアップ等
全てを万全に備える人が何人いるのでしょうかね・・・
書込番号:14959792
1点

>道に迷うから地図も持って行かないと!www
これはやるでしょ。普通に。
知らない土地に行くんだから観光情報含めて下調べが楽しいと思うんだよね。
圏外になる場所ならなおさらだね。
まあ、iPhone壊れたことが想定外って事だね。
書込番号:14959823
1点

>少なくとも旅行中に撮った写真のバックアップなんて考えたくもないわ。
確かに・・・。
デジカメ持ってってメモリカードのバックアップなんて取らないものね。
まあ、iCloudしておけば勝手にバックアップされてただろうから、
今回みたいな事態には陥らなかった可能性があったって、
iCloud押しの人達は言いたいのではないのかな?
ところで、Apple正規サービスプロバイダに持ち込み修理でも、
今回のような時は本体交換なのかな?
もし、ドックコネクタ交換で直してくれるなら、
AppleCare+の対象になるのだろうか?
書込番号:14959883
1点

今回の故障は運が悪かったとしか言いようがない。
iPhoneもってりゃ旅行先で写真撮りたくなるのは当然の行為。
iPhoneのカメラはほんとにキレイに撮影できるし使わないともったいない
じゃないと何のためについてるのか意味がないよ。
故障=本体交換するのはちょっと安易な対応すぎますかね・・
それが会社の決まりなら次の機種からSDに保存出来るようにしてほしいよな
書込番号:14960114
3点

ワイコムさん
常識とAppleの宣伝はご存知ですか?
データのバックアップを旅行中に普通はしないし、帰ってからしますよね?
宣伝で楽しそうになにやらアウトドアな場所で楽しそうに写真撮ってたりしますよね?
とくにiPhone4Sはカメラの質の向上を売りにしてるからね〜
旅行で使ったら、いや旅行用のカメラはiPhoneはよくないなんてなると...
もうなんだかね〜
書込番号:14960547
2点

まぁ、旅行にはカメラ2台は持って行った方がいいですね。
写真を大切な思い出と考えるなら特にです。
書込番号:14960561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのみち故障は想定してないし、比較的多くの外部業者が存在してるのは他の端末と比べても悪いことじゃない。
書込番号:14961049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

非公式な修理屋さんで容易に対応できる内容の修理であったとしても、Apple側としては対応していないサービスなのだから仕方がないのではないでしょうか?
それにも納得できませんか?
それともサードパーティtueeeeeeって宣伝ですか?
あるいは自分だけは特別扱いして欲しかったという事でしょうかね?
書込番号:14961073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもiPhoneの所有者は主さんですか?
それともご家族の方ですか?
なぜ主さんがご家族のiPhoneをポケットから出し入れしてシャッターチャンスを逃さず撮影できるとか言っちゃってるんですか?
家族のiPhoneだと言っとけば「そういう内容で契約したんじゃないの?」と突っ込まれずに済むと思ったんですか?
書込番号:14961200 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Apple製品の修理、交換とはそういうものだと認識してれば腹もたたない。
今回のお題はカメラデータの救済があるのでスレ主さんはお怒りかも知れないが、本体の一部を修理しても本当の不具合部位が100%特定されるものでもないので、全交換の方がAppleにとってもユーザにとってもあっさりして私はいいと思う。
故障については何を持っていっても起きるときは起きる。
旅行に持参するにこんなに便利なものはないから、別にデジカメ、パソコン、バックアップという意識を忘れるのも仕方がないかも知れないが、ただ、複数の便利な機能を持つ精密機械であることは必ず認識すべき。
海水浴や川遊びでのスナップなど大切な思い出であり、バックアップもないということであれば、本体を当然保護する認識は持ち、塩分や砂、水分、汗などの故障要素からの回避は当然、落下や放置などによる破損からの保護も認識していればそうそう壊れるものではないと思う。
私も過去に海水浴へiPhoneを持っていったが、ヘッドホンホール、コネクタホール、ホームボタンをはじめとして、隙間や穴と言われるものがあり、砂の混入はいくら気をつけていても写真をとる手についていてはどうしようもないし、風に吹かれた砂塵や近くを走る子供の砂の巻き上げで混入することもある。
どうしても気になって仕方がないので、iPhoneのその場での使用をやめカメラ機能のみであるデジカメに変更した記憶があります。
この本体一つが故障すると、電話発着、カメラデータをはじめとして重要な機能、データ損失へのリスクが大きいことを常に認識していれば、無意識にある程度の保護意識は自然と出てくると思います。
要は、我が子のように扱えということですね。
書込番号:14961474
3点

余談ではありますが、撮影データの保証は一切無しというのはフィルム時代から同じです。
撮影者がどんなに大事な物であろうと、フィルムの不良で写ってなかったら新品のフィルムをもらって終わりです。
カメラの故障で移ってなかったら当然ですがフィルム代すら戻りません。
今も昔も、デジタルもアナログも、個人のデータに対する保証は一切無しという事ですよね。
そういった発想で行けば、iPhoneとかAppleStore以前に、一般常識の範囲内という事だと思います。
書込番号:14969532
5点

> 田舎そばさん
Apple Storeは基本交換だけですが、アップル正規サービスプロバイダの店舗は、iPhoneに関しては基本対面での部品交換で対応している様子です。
正規の修理サービスなので保証の適用、継続されます。
この選択肢もある事もありますので、交換ではなく最低限の修理で済ましたい場合は正規サービスプロバイダへ持ち込んだ方が良いと思います。
ただ、正規サービスプロバイダの店舗によって柔軟さの違う様子なので店舗の選択は慎重に。
書込番号:14969879
4点

「顧客本位の立場に立つ」という観点で言えば「とにかく大事な写真を救い、顧客に満足してもらう」のが重要ですが、
失敗したら逆に立場が悪くなるリスクを抱えます。
成功しても、今度は世間でその対応が当たり前と認識されると違う種類のリスクが生じます。
正規店としては難しいところでしょうね。
本体が訴訟王国アメリカの会社なので尚更なのかも知れません。
今回スレ主さんは非正規の修理屋さんに持ち込んで解決されたようですが、適切な選択だったと思いますよ。
(差し支えなければどちら業者さんか伺いたいですね。ぼちぼちそちら方面の情報も得ておきたいので。)
#iPhone4のスレで書きましたが先日スリープボタンが効かなくなって自力で分解修理しましたが、
#ぶっちゃけ壊す覚悟でないとやれない作業でした。修理屋さんの料金相場を見て最初は高いなあと感じましたが、
#今では妥当〜安いとさえ思えています(^^;
書込番号:14970166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ところでふと…。
ドックコネクタ部の不具合(接触不良?)だけであるなら、ロジックボードを固定するネジの上に封印として貼られている
ワランティーシール(兼・水没検知シール)を剥がさずに応急処置出来たかも。
充電済みバッテリーに一時的に入れ替えるだけで通信機能が生き返るならシールに触れる必要は全くないですし。
#iPhone4と同じであればの話ですが。
うまくやれば、メーカー保証条件を崩さずに写真データを救える可能性があります。
データを救ったら、後は綺麗サッパリ正規サポートで交換と。
まぁ、あまり遭遇したい事態ではありませんが、万が一の対策として次善手順を探っておくのも一案かも知れません。
書込番号:14970229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>最新の小型デジカメを買って持ち歩くか、
デジカメの場合はSDカードの故障などもありえますから(2回経験済み)、少なくともデータのサルベージという点ではカメラを別に持ち歩くのは根本的な解決策にはならないでしょう。
今回の件に関しては、有償とはいえサードパーティの修理屋という選択肢があっただけラッキーだったと思います。旅行中の写真など取り返しのつかないデータがお金でなんとかなるなら安いものです。
一般論としてデータの完全消失を避けるための確実な解決策があるとすれば、何らかの手段で可能な限りこまめにバックアップを取ることしかないでしょう。その点、もともとネットに繋がるのが前提のiPhoneを含むスマートフォンは有利な立ち位置にあると思います。
書込番号:14971017
0点

レスが遅くなって申し訳ありませんでした。
>Nisizakaさん
なるほど。そうですよね。アップル正規サービスプロバイダを使っても良かったですよね。
一応存在は知っていたのですが、今回は家族がまずauの店舗に連絡し、すぐにAppleStoreに誘導されましたので、正規サービスプロバイダは使い損ねてしまいました。次からは選択肢に入れておこうと思います。
>LUCARIOさん
修理業者さんは、「SMART(旧iPhone factory)」という、東京・横浜に展開しているお店です。
その他の皆様、いろいろとご助言をいただきありがとうございました。
今回は、記憶装置がインタクトであるのにデータを諦めるように言われたことについて、ちょっと納得がいかなかったんですよね。なので、デジカメ専用機を買って、もし記憶装置の故障で写真を失ったら...そのときは諦めると思います。
仮に本体がぐちゃぐちゃに壊れても、SDカードが取り出せればデータは残りますし、デジカメを買うのも現実的な対策だと思いました。
あとは、iCloudを使えば、仮に山の中ではバックアップできなくても、旅館に帰ればバックアップできますよね。この方法なら、仮にiPhoneの記憶装置が壊れても、最悪1-2日分の写真を諦めればいいということになりますね。正直なところ、iCloudはまだ技術が十分に洗練されていないと感じていまして、あまり好きではないのですが、大切な写真には代え難いので、この方法も検討してみます。
書込番号:15039121
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4S 64GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/11 16:25:30 |
![]() ![]() |
11 | 2017/12/28 17:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/21 19:51:33 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/13 23:04:25 |
![]() ![]() |
6 | 2016/05/27 15:52:04 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/08 23:47:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/27 17:20:48 |
![]() ![]() |
15 | 2016/02/19 14:41:55 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/28 0:58:24 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/13 19:02:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





