


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 8GB SoftBank
来たる7月25日よりプラチナバンドがスタートします。
CMも見られた方も多いでしょうが。
そこで順次スタートと言う注釈が気になりまして^^;
自分の地域では普通につながる状況なので後回しかな?
900Mhz帯をつかんでも、実際は大して変わらないんじゃと危惧したり。
次期iPhoneのキャリア選択にも大きく影響しますし
一応気になります。
まぁいっぺんには無理でしょうが、自分のエリアはいつごろなのか
皆様も気になるんじゃないでしょうか?
900Mhz帯をつかんだ事を確認する方法やどのように改善されたか
いや、全然改善されないなど。
詳しい方のご教授を頂戴しながら、全国の進捗が判ればと思い
様々な情報を書き込む場としてスレを立てようと思いました。
まだ時期早々かも知れませんが。
宜しくお願いいたします。<m(__)m>
書込番号:14763756
1点

SoftBankのことだから、エリアの詳細は教えてくれないと思う。
旗を振るだけ振って、中身は言わない。いつものやり方じゃないかな。
書込番号:14764261 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

HSDPAとWCDMAのままの境界線すら示さない会社だからねえ。
大体田舎向けの900を都会でどう使うの?そのへんのコンセプトも示さないからねえ。
今までどおりつながらないキャリアですよ。
都会でやるなら2.1GHzの有効利用でしょう。
それができてないのに。
ああ、また素人がつられて祭りになるんだろうねえ。
書込番号:14764819
3点

>うみのねこさん
>Pz.Lehrさん
書き込みありがとうございます。
そう言った意見も大変貴重だと思いますので
賛否両論で構わないとは思っております。
自分もホンマはどうなるの?って気になっての事なので
実際はスタートして数カ月単位で見ないと判らないでしょうが
変わらんでしょって意見も貴重でございます。
※ただし、不毛な争いや荒れ模様、非建設的な方へ向かった場合は
スレを立てた責任として、スレ毎削除する等対処せざるを得ない場合は
ご了承ください。
出来ましたら良い悪いも建設的な話でお願いいたします。
書込番号:14764854
1点

Ultra wi-fiだって(softbankに限りませんが)理論値の最大以上の数値で詐欺紛いとしか思えないような宣伝してますし、softbankの言うことは信用できません。
iphoine4契約当初は社長のTwitterをフォローしたりしてたし、いろいろ期待していたんですけどね。
いくら改善要求を上げてもsoftbankの回線状況は年々ひどくなる一方なため、iPhone4の契約満了と共に契約は打ち切る予定です。
softbankさようなら。
書込番号:14783644
2点

ultraはBSディジタルの問題もあるから、あながちハゲのせいだけはなく、あんな周波数帯を認可した
総務省のバカ行政も責任の一端はある。事前にわかっていたはずなのに。
書込番号:14783724
5点

東京メトロ構内では 既にプラチナライン始まっている感じがします。
電波のつかみ改善はケースバイケースですが、電波をつかんでからの反応が以前とは
比べ物にならない位 速くなりました。
書込番号:14787658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

東京メトロ構内は無線LANのソフトバンクWi-Fiスポットですね
書込番号:14788366
1点

wi-fiだろうと3Gだとうとプラチナだろうと速くなるんでしたら
何でも良いのですが wi-fiはつながる際に「お父さん犬」がでてきますよね。
それが出てこないで 画面左上も3Gとなったままなんでよねぇ・・・・。
不思議です。
書込番号:14789479
0点

3Gアイコンが出たままで速くなったと体感できる程なら
素直にそれは羨ましいです。
私は東京メトロ構内は、3Gが役立たずなんですよね
ちなみにどのあたりですかね
ぜひプラチナを体感してみたい
書込番号:14789505
0点

25日からスタートなのに先に始まってるってことありますかね?
アンテナの最適化がされたとか、調整されたとかの方が高そうな気もしますが、速くなる分にはいいですねぇ。
地方都市は混雑時の低速っぷりが最近激しいので、早くプラチナバンドの効果があるなら体感したいものです。
書込番号:14789593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

婆萎嗚さん、
東西線東陽町駅です。
朝7時頃の激混みでの話です。
東西線の門前仲町駅から東陽町駅間は 時間にかかわらず
電波の掴みが非常に悪いですが、
最近の東陽町駅に限っては 電波の掴みが超速くサイトの立ち上がりも超速い事に
気が付いたのです。
東陽町駅に限らず 最近のiPhoneは 1年前に比べたら非常に調子良いように思います。
たぶん 都内な同様に感じてらっしゃる方 多いのではないでしょうか?
書込番号:14789708
2点

東陽町下車は難しいですが、そうですか改善されてますか
あの辺はWi-Fiすらまともに繋がらないもんだと決めてかかってた自分に反省・・・
何にしても改善されてるんでしょうね
都心部の改善は前から感じてます
都心は繋がると書き込んでも、一部のアレな人達には届きませんけどね
書込番号:14789767
0点

東陽町下車、というより 東西線に乗車しながら東陽町駅に侵入
→停まって→出発して→トンネルに入っていく2分程度の話です。 ホーム上ではなく車内での話です。
ですから ある意味 もっと電波状況は悪いはずなんです。 車内はスマホユーザーだらけですから。 それでも最近 あれ?速くね?って思う事が多いです。
数か月前までSB解約したる!!!AUのiPhoneに乗り換える!!と発狂していたのですが
メトロでwi-fiが使えるようになりはじめた頃から もう少しSBでも良いかな、と思い初めています。 まぁ・・・もともとが悪すぎでしたからねぇ・・・。
書込番号:14789849
0点

車内ですか!美しいOLさんをチラ見してる場合じゃないですね
書込番号:14789874
1点

多分ですがプラチナバンドは整備中でまだ運用開始前なのでしょうが
既存の電波も改善が徐々に進んでるのでしょうね。
東京近郊では、余裕があるのか以前より電波状況でつながらない状況が
少ないので改善されたのかわかり難いんですよねw
プラチナバンドが整備されたらプロファイルの更新等、案内があるんでしょうかね?
禿もプラチナバンド導入後は、言い訳出来なくなると言っていたので
本格運用までは期待してもバチは当たらないと思うのでw
社運を賭けて頑張ってもらいましょう。
このスレはそんな期待感と実際の改善状況報告等に利用して頂くスレとして立ち上げました。
ところで、どの周波数帯域をつかんでるか解るアプリって無いのでしょうか?
捜しても見当たらないので普通には確認できないんでしょうね。
書込番号:14792291
2点

>大体田舎向けの900を都会でどう使うの?そのへんのコンセプトも示さないからねえ。
>今までどおりつながらないキャリアですよ。
>都会でやるなら2.1GHzの有効利用でしょう。
900は、主に都会対策ですよ。周波数が低い方が、遮蔽物に対して回り込むので、ビル陰に強いんです。
私の都内での生活では、電波の入りは5本立ってて悪くないんですけど、すぐにつながるはずのサイトが、なかなか表示されません。回線が少ないんでしょうね。
あるサイト(忘れました)で、見ましたが、データ転送は、Docomo、Auより速いそうな。でも、回線パンク状態ではどうにも。
書込番号:14808235
1点

届きすぎる電波ってのは都会ではやっかいですよ。
一局の負担が半端なくなってしまいます。
書込番号:14809913
1点

私も電波の特性から考えると900MHz帯は都心部にあまり向かないような気がします。
アンテナは数を増やすだけじゃだけでしょうし、2.1GHz帯を多く設置した方が、負荷分散にもつながるし干渉も避けやすいと思います。
素人考えなので合っているのかわかりませんが。
ソフトバンクがこの辺の運用を明確にしてくれれば、ああじゃない・こうじゃないって憶測で話する必要がなくなるのですがね・・・。
書込番号:14809970
1点

2G帯は直進性が強いため山陰、ビル陰に弱く、800-900MZ帯を持ってるau、docomoが有利なのは周知の事実。
SBの人は素直に喜んで、エリアが広がるのをお待ちください。
自分は待てないのでsimfreeiPhone+docomoにしました。
書込番号:14810067
0点

>ところで、どの周波数帯域をつかんでるか解るアプリって無いのでしょうか?
auのiPhone4Sですが、iPhone4も同じでしょうか?
同じであれば、フィールドテストでわかるのですが。
やり方は電話アプリで
*3001#12345#*
なのですが....
書込番号:14811257
1点

>スマホビギナー戦士さん
有益な情報ありがとうございます。
隠しコマンドはある程度知っていて電波強度の数値化だけだと
思ってました。
試したら、現状は周波数帯が1つの様でKDDIのようには表示されず解り難いですねw
数年の長いスパンで改善は体感出来ないんじゃないかと
考えてまして、気長に期待しますw
次期iPhone次第ではSoftbankに固執するつもりは無いですが(笑)
書込番号:14814318
0点

今、馴染みのラーメン屋さんに行ったところiPhoneを弄っていたので、「iPhoneですね」と声をかけたところ「ええ、でも店内では通信が途切れ途切れなんですよ」と話していました。
それを聞いて愕然としました。
前にJ-phoneを使ってた時には自宅内では窓際以外、圏外だったのですが今は大分、変わってきてるだろうと思ってたからです。
店内と言っても僅かカウンター5〜6席の広さで、ビルの中という訳ではなく、道路沿いの2階建ての1階部分。
あの頃と変わってないかも........
>都会でやるなら2.1GHzの有効利用でしょう。
私はauですが、通勤は都内〜横浜で地下鉄も利用しています。
地下鉄駅構内でも3Gで普段と変わらず通信は出来ていますが、これもプラチナバンドを持ってるが所以だろうと思ってました。
ところが、フィールドテストのやり方を知り調べてみると2GHzのところが殆どで、というか800Mを掴んでるという状況が全くなく800Mのところを探すほうが難しい。
地方ではプラチナバンドの効果は高いと思いますが、都会ではPz.Lehrさんの仰るとおり2.1の電波設計次第で対処出来そうな感じがします。
私は専門家ではないので体験をレポートするくらいしか出来ませんが、SoftBankにはプラチナを取ったからということで満足するのではなく、既存の電波を含めて、より繋がりやすい環境を構築してくれればなぁと思います。
書込番号:14815236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


Q プラチナバンド(900MHz帯)の対象エリアを確認する方法はありますか?
A 「プラチナバンド」の提供開始日(2012年7月25日)にはホームページにてご確認頂けるよう準備中です。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e48534573724279594b6132673479697966384e67346f69516d7150627973424a565272513261364c302b383d
書込番号:14853066
0点

>飛行機嫌いさん
情報ありがとうございます。
いよいよ本日よりプラチナバンド開始となりました。
多分、何も変わらんww
こちらのエリア拡大予定図から地方や山間部の強化が主なようですね。
都市部の建物障害は後回しか。。。
http://mb.softbank.jp/mb/special/platinum_bands/spread/
書込番号:14854227
0点

始まったのかも不明ですが、今日のところは変化なしですね。
悪いとこは相変わらず悪い。
書込番号:14854247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://twitter.com/miyakawa11/status/227794294721896448
今日の夜明けまでには数百の開通を完了する予定です。隣接局との調整試験をしながらなので、
毎日数十〜数百局程度の作業となります。
書込番号:14854510
0点

プラチナバンドのエリアマップが公開されましたが、「2012年7月25日以降9月末までに順次拡大予定のサービスエリア」となっていて今何処がプラチナバンドか判らない…。(^^;
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?service=sb3g
マップの右上にプラチナバンドのみ表示が選択出来ます。
書込番号:14854530
0点

> http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?service=sb3g
> マップの右上にプラチナバンドのみ表示が選択出来ます。
3Gハイスピードのマップだと選択できない。。。
書込番号:14854699
0点

> http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?service=sb3g
> マップの右上にプラチナバンドのみ表示が選択出来ます。
3Gハイスピードのマップでも選択できるようになっていますね。
書込番号:14864698
0点

> プラチナバンドのエリアマップが公開されましたが、「2012年7月25日以降9月末までに順次拡大予定の
> サービスエリア」となっていて今何処がプラチナバンドか判らない…。(^^;
マップではないですが、住所での確認方法が別スレで紹介されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295025/SortID=14853056/#14862027
書込番号:14864770
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 8GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





