『WiFi主体での利用』のクチコミ掲示板

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年10月28日

カラー:

キャリア:ワイモバイル OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:3インチ 内蔵メモリ:ROM 1GB RAM 512MB Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

『WiFi主体での利用』 のクチコミ掲示板

RSS


「Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルを新規書き込みSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

WiFi主体での利用

2011/10/16 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:181件

この機種は3Gの通信を常時オフにする機能って
つくのでしょうか? 今日、カタログをもらって
きましたが、そこまでは記載がありません。

Wifi主体で利用することを考えており(圏外では通話とSMS)、
そうすれば下記ニュースにある「スマートプランライト」により
月額1695円という最低料金になると思っています。

http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1168

それとも、EMnetに加入しないという選択も可能なので
しょうか? そうすればデータ通信料金も発生しませんね。

書込番号:13636650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2011/10/16 21:08(1年以上前)

EMnetについてですが、自分は契約せずにHTCARIAをつかっていますよ。

自分の解釈としては
@イーモバイル のケータイAddress
を使うかどうかという意味だと思うので、gmailなど、PCのAddressで使用する分には何も困りません。(自分はgmailでPCAddressでつかってます)

端末については店頭で話を聞いていないため分かりません


書込番号:13636895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2011/10/16 21:21(1年以上前)

ノブNOBNOB さま
早速のコメントありがとうございます。
EMnetはカタログにもオプションとありましたが、
やはり加入しなくてもいいんですね。
となれば機器本体で3Gオフする必要もなく、
最低料金で使えます。

@イーモバイル のケータイAddressは全く必要と
していません。WiFi圏外でのメールは、
SMS(電話番号で他社宛にも送信できるように
なりました)で考えていますので。
 ※ちなみにAUでは、3G接続しないと、これがなぜか
  送信できないんで、他社を検討していたところです。

書込番号:13636969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/10/16 22:11(1年以上前)

確認として

自分の使い方を紹介させてください

パケット定額プランを契約中
かつ
EMnet未契約状態です


端末をテザリングで無線親機として使っていますが
wifiをうける側として使ったことがありません

この状態ですが、通信で3Gの表示が出ます。

HTCariaでは
優先ネットワークモードという設定があり、
@ WCDMAのみ
A GSMのみ
B GSM/WCDMA自動 

を選択することができますが、この端末S51SEの3Gのオンオフは正直良くわかりません

SMSも使ったことが無いのでわかりません

この情報でお役に立てるがわかりませんが、イーモバイルは店頭の対応がズボラであることが多々見受けられるので、気をつけてください。

契約前にしたいことをちゃんと伝えないと、わかってない店員は適当に
「だいじょうぶですよ」
流して返事してきます。

※数店舗のイーモバモバイルショップや家電量販店で担当者と話したことがありますが、自分としては量販店の店員のほうが売る気があるというか対応しっかりしてると思いますよ

書込番号:13637236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2011/10/16 23:53(1年以上前)

再びありがとうございます。
これで新しい事実が分かりました。
イーモバイルの「EMnet」というのは、
単にケータイアドレスを使うためだけのオプション
ということが明確になりました。
他の大手通信会社と違い、これがなくても3Gに
接続してしまうのですね!

やはり機種側で3Gをオフにできることを確認して
おかないと、バックグラウンドで通信料が発生してしまう
可能性があります。
実機が店頭に並んだら確認してみます。

書込番号:13637870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/16 23:59(1年以上前)

こんにちは

私も現在EMnetなしで3Gを使ってます。
EMnetはイーモバイルのメールが使えるというもので,ドコモなどのiモードなどのように
入っていないとインターネットが出来ないというものではありません。

ですので3Gをoffしておかないと,パケット代はあっという間に上限になります。

同じソニーエリクソンのrayやarcだと同じ設定で3Gはきることが出来ました。
ウィジットで画面に出すことも可能です。データ送受信というウィジットです。
同じ2.3なのでおそらく同じだと思います。

ただ月割をするためにはEMnetは必要です。指定条件に書いてあります。

通話定額を使うのなら今月中なら2年間無料,EMnetにも入らずスマートプランライト
だけにしておけば580円+7円ですむのでは。
通話に使うのなら今月中に契約ですよ。

書込番号:13637897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2011/10/17 00:29(1年以上前)

衝動買い無駄遣い大好きさん
ありがとうございます。
ソニーエリクソンのrayやarcで3Gオフの設定が可能とのこと、
S51SEでも大丈夫そうですね。期待して実機を待つことに
します。

月額割ですか、ライトでも600円引いてくれるんですね。
通話定額は魅力的なので悩んでいます。その場合は、EMnetが
必須と理解しました。いずれにしてもAUやドコモと比べると
維持費が安いように思います。

書込番号:13638034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/10/17 19:48(1年以上前)

私も「APN on-off Widget」アプリで3Gオフにして、パケット節約生活しています。

色々と節約方法を試していますので、参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:13640676

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
SONY

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

発売日:2011年10月28日

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルをお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング