『UQにもどろうかどうしようか』のクチコミ掲示板

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年10月28日

カラー:

キャリア:ワイモバイル OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:3インチ 内蔵メモリ:ROM 1GB RAM 512MB Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

『UQにもどろうかどうしようか』 のクチコミ掲示板

RSS


「Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルを新規書き込みSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

UQにもどろうかどうしようか

2012/10/02 10:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

田舎の建物ではつながらないUQから、イーモバへ。
アリアからミニへ。
スマホへの最高の移行と思っていたら、買収ニュース。
台風のあった夜から、なんだか速度が遅い。
ガンガン動画をダウンロードするので重量級の利用者ですが、今まで速度規制にかかったことは無かったのですが、なんだか遅い。
これは、買収の影響なのか?まぁ、気のせいだろうけど。
ウィルコムとの二個持ちは私の環境では最高のツールなんだけど。
自分としては、イーモバユーザーにとって良い影響が考えにくい買収だなぁ。と思ってしまう。

書込番号:15150482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/10/02 14:21(1年以上前)

EMOBILE 1台持ちの自分は、子会社化は納得出来ませんね。

書込番号:15151172

ナイスクチコミ!0


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度4

2012/10/02 16:58(1年以上前)

MiEVさん
吉と出るか凶と出るかどちらなんですかね。ただiPhone5のLTEは千葉県の田舎に行った時も入って非常に高速で動画視聴が出来たのでイーモバイルでも使えるとなると期待できるのではないかなと。イーモバイルユーザーには迷惑かからないと思います、LTEは低遅延なので混み合ってきても当分は平気だと思いますよ。

書込番号:15151630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/10/02 17:18(1年以上前)

誠さん、こんにちわ。
自分は、ほとんどの利用は、Wifi環境下ですので、あまり影響はありません。
たまに3G利用では、今でも遅いですね。
1M出ませんから。
早くLTEか欲しいですね。

書込番号:15151706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/10/02 17:34(1年以上前)

EMOBILEが、SoftBankの子会社化して、搭載される端末の、周波数も増えれば、いい事も。
1,700MHzの端末は、少ないですから。
海外製のSIMフリー機の、選択肢も増える事も。
最近の流れの、内蔵メモリも2GBも、ボチボチ出て来ました。
CPUも、Dual CoreやQuad Coreも、ドンドンと。
台湾のCPUメーカーが、中国の会社に、8コワのOcta Coreを、出荷するそうです。
電池の持ちや、熱も心配ですが、購入する選択が増えるのは、いい事です。

書込番号:15151767

ナイスクチコミ!0


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度4

2012/10/02 18:22(1年以上前)

MiEVさん
イーモバイルは端末を増やすと言っていましたしLTE端末は早くて年末から年始にかけてハイスペックからロースペックまで揃えると言ってました。ウィルコムは買収されてから端末も増えましたし期待したいですね!!

書込番号:15151945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/10/02 18:39(1年以上前)

ただ、心配は、基地局局の整備です。
WILLCOMは、SoftBank傘下になってから、赤字のためか、2割以上のアンテナを、撤去しました。
EMOBILEが自前で、これからも、増やしていくならいいですが、減らす事が無いと、いいのですが。
完全乗り入れで、過剰にかぶっている所なら、いいのですが。

書込番号:15152007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/10/02 19:03(1年以上前)

MiEVさん、誠さんこんにちは
3Gのゆるい速度規制がとっても魅力のイーモバなので、端末のラインナップが増えることは期待していますが、実質の通信状況がどうなるのか?というところが私の一番の問題です。
LTEの速度規制も、2014年までの期間を前倒しにしないとも限らないでしょうし。
都会に出かけた時に、お買い得な最新機種があれば買換えも考えていましたが、SB傘下ではキャリアとしての魅力も半減です。



書込番号:15152100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/02 19:04(1年以上前)



MiEVさん。
あのぉ〜。

私は記者会見と日経のニュース(勿論有料版)数件しか見てませんけど。
そんなお話ありました?

そもそもウィルコム。
2010年より、ソフトバンクモバイルのもとで、会社更生法に基づく経営再建中なだけで。

別に買収したわけじゃないので(リストラして利益が出れば自力なり売却するなり出てってもらうだけで)

今回のイー・アクセスの話と、何か重なる所ありました?

書込番号:15152101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/04 10:40(1年以上前)

スレ主さん。はじめまして。

私はEMに加え、震災以来UQ WiMAXユーザーですが、
当分UQ&EMを換える理由が見当たりません。

スマホはEM。TabやWinPCはUQ。停電時は固定回線の代替え含めすべてUQと。
別に外出先が昨年あった計画停電や(もう無いと思いますが)停電でなくとも、
外出先でテザリングでスマホのバッテリーを消費し、肝心のスマホが通話端末として使えないでは困ってしまい。

何せ、iPhone5をEMのLTE バンド3に対応するのでさえ来年春(それも予定通りに行けば)

"一方、イー・モバイルの音声対応スマートフォンについても、ソフトバンクの2.1GHz / 900MHz を使えるようになり、エリアが拡大する。"

"ブランドとして、イー・モバイルは残す。バックボーンは共用する。"

言うは易しで、LTEは兎も角、
ソフトバンクの7月からの900MHz同様「何時になったら」と代り映えしないのでは?と。

「これで業界第二位に」も、何とも気の早い話。

昨年末からの二年縛りの間Sony Ericsson miniは当分そのまま。
来年2月25日にイー・アクセスが上場廃止する(予定)とは言え、
逆に既存のイーモバイルユーザーは「何時になったら具体的に変わる・・・」のかも?

「これからEMにと」の方も、「そろそろ機種変更を」の方も、
サービスプランや今後の機種について、
中々判断し難い期間が出来てしまう気もします。

出来れば来年2月末の上場廃止時には、
概要くらいは知りたいものですね?

書込番号:15159362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/10/04 22:15(1年以上前)

エニオソスさんこんにちは

言うは易し‥そのとおりだと思います。
なにか変化があるまでは今のままですね。

それにしても、上場廃止までとは言わず、年内には決まってほしいと思います。


書込番号:15161690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/05 12:50(1年以上前)

スレ主さん。

そうですね。
そしてイー・アクセスの千本さんも。

何とも数奇な。
電電公社(NTT)、DDI(KDDI)、DDIポケット(ウィルコム)を渡り歩きイー・アクセスと。
そしてソフトバンク。

今思えば、メガキャリア3社に対して激烈な批判を繰り広げたのが嘘のよう。
ソフトバンクとでさえ、900MHzで唾の掛けあいを展開して、
孫さんに「EMに900MHz等必要無い」と喧嘩を売られやり返し。
直後ソフトバンクにMVNOの契約を解消され・・・
それがソフトバンクと業務提携(買収)

元々この小さな島国に、全国を網羅するキャリアが3つも4つもある事自体が、
諸外国と比べて異常な事には変わり無く。
そして日本のキャリアが国境を超える事も「実質的には」未だに無いと。

かと言って電力会社のように地域独占の形態を取るインフラも困りますが、無意味な競争も公共インフラとしては少々考えもののように思います。

ただ、ウィルコムもそうですが、イー・アクセスとて単独で居る場所はこの島国には無いとも思っていました(スマホが爆発的に普及して以来そんなコストをメガキャリア3社以外許容出来ないと)


直近では
「イー・アクセスの複数のMVNOを今後短期間にどうするのか・・・」と、
"ブランドとして、イー・モバイルは残す。"
を、
「サービス内容と料金プランで色分けするのか。しないのか」
が知りたいところ。

色分けもへったくれもないのなら、
少なくとも2年縛りが終わる来年、
UQも含め、どうするか考えようと思います。

プランに違いがあるなら、それはそれで。

書込番号:15163964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度5

2012/10/06 01:14(1年以上前)

エニオソスさん。こんにちは。

エニオソスさんのご意見を参考に、また、買収ニュースの前向きコメントを素直に捕らえて状況を見ていきたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:15166697

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
SONY

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

発売日:2011年10月28日

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルをお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング