スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
富士通のホーム画面UIは!やはりサクサクでした。
シャープ端末と変わらないと思います。
ドコモのパレットUIは以前から言われている通りカクカクになっちゃいますね。
既出だったらすいません。
ドコモって、何でパレットUI作ったんですかね…使いやすい分かりやすいメニュー画面ではありますが、設定してあると、機種のイメージダウンになってしまいますよね。
書込番号:13879691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://android-benchmark.com/
このベンチマークのランキングでも、3位になっていますね。
(まぁ、数値が良い=サクサクでもないですが、1つの基準として)
後はバッテリーでしょうか?
G2 LTEもかなり悪いみたいなので・・・半日持てばいいほうでしょうね。
書込番号:13880055
2点
いや、いや、いや。
どーー考えてもサクサクじゃないでしょ。
池袋のヤマダ電機で発売される機種のデモ機を触ってきましたけど、
カクカクすぎて、店員でさえ、ヒいてたよ。
店員が今回の日本端末は見送った方がいいって言ってたくらい。
赤外線と防水にこだわならないなら、
Optimus LTE L-01D
を買うことをオススメしますって言ってたから。
てか、いつから日本企業はダメになったんだよ。
ほんと頑張って欲しい。韓国になんか負けんなよって思う。
書込番号:13880301
7点
ほー。
それは興味深いですね。
まぁ、画面をスクロールしてほーむがサクサクだったので、まぁ良い感じだと思いましたので。
その他の点でサクサクじゃないということでしょうか?
それにしても、オプティマス勧める人初めて見ました。
書込番号:13880327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はアローズをサクサクと言って勧める人を初めて見ました。
嫌味じゃなく本当に。
書込番号:13880345
7点
ヤマダ電機のおねーさんが一生懸命オススメしてたので、つい(笑)
なるほど。
問題はホーム画面では無いのですね。
参考に、させていただきます。
書込番号:13880364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうしたらブラウザサクサクになるんですか!
教えてください。皆さんがいってることが本当なら泣きたいです。
オプティマスって防水ありましたっけ?
書込番号:13880636
0点
Optimusは防水じゃないっす。
前述したけど、
赤外線と防水にこだわならないなら、
Optimus LTE L-01D
を買うことがオススメだってよ(ヤマダ店員談)
サクサクじゃないのはホーム画面。
ホーム画面がサクサクじゃないのは誰でもスグわかると思ったんだけど。
まぁGalaxyやOptimusと比べてみたら一目瞭然だよ。
『ちょっとカクカク過ぎるので初期化させてください』って、
言ったあと、データの初期化したら、少しはまともになった。
でも、買ったあとに、毎回毎回初期化しないといけないのは、
めんどくさいよ
書込番号:13881051
3点
人気がある機種なのに…前評判が、かなり悪いですね。iPhone4Sのタッチやヌルヌル感は、やっぱりスゴイですね。日本のスマホが買う気にならないくらいになっちゃう程でした。と言う私は、DSに電話予約で一番クジをGETしました。だからこそ、悲しいです(涙)
書込番号:13881568
0点
失礼します。
都内23区内で
ホットモックに触れるところを知ってるかた
教えていただけませんか?ギャラリーではなく量販店かDSの情報をお待ちしてます!
書込番号:13881936
0点
新宿西口ヤマダ電機LABIで触ってきました。
書込番号:13882088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
滋賀のマイDSで触ってきました。
別スレで写真撮影後、ピンチイン・アウト中に再起動したと言うのがあったので、
試してみましたが発生しませんでした。
この機種でスマホデビュー予定の初心者なので、サクサクとかヌルヌルとかいう言葉が指す状態を、
私はよく分かりませんが、ホームページ閲覧中のピンチイン・アウトの追従は全然良くなかったです。
ガラケーと比べんなよと言われそうですが、今使用中のP−03Cもまったく追従しておらず、
その状態に慣れているので個人的には問題無いですが、
こだわるかたにとってはストレスを感じるかもしれませんね。
ひとつ気になったのは、ほかの機種は充電用のケーブルをさしたままの状態で展示してあったのですが、
この機種はいつ行ってもケーブルが外された状態です。
T−01Dで指摘されている、充電状態でのタッチパネルの過敏反応が、この機種でもあるのかもしれませんね。
電子機器に詳しい方のコメントを見てると、タッチパネルの特性であり、宿命とも取れる書き込みもあるので、
そう言う物かも知れません。
全体の感じとしては、発売日がさらに待ち遠しくなるほど、良いものでした。
書込番号:13882214
1点
情報ありがとうございます。
その2店舗くらいですかねぇ…いろいろあったら見比べてみようかと思ったんですが…
書込番号:13882501
0点
サクサクにするにはマーケットでゴーランチャーってゆうアプリを使うとサクサクになりますよ
書込番号:13883036
0点
この機種がほしい人が情報をあつめているはずですが、マイナスイメージを
書いて喜んでいる人もいるようですね。
ホットモックにしても、最終出荷されるファームとは違うはずですから
製品が出ないと最終判断は難しいでしょうね。
ただ、ドコモがLTE対応で今年中に出せる機種の3機種の中で最後に発売するには
それなりの理由があると思います。
でも、逆に今アンドロイド2,3を調整するより、4に資源投入するのが企業として
当たり前だとも思いますので、2つの予想
発売時にかなりチューンナップされている=アンドロイド4の対応は遅い
発売時にぐだぐだ=アンドロイド4の対応は近い
書込番号:13883059
2点
ブラウザのピンチイン、アウトをサクサクさせる良い手はないんでしょうかねー?^^;
書込番号:13883114
0点
僕も今日、ヤマダ新宿西口で触ってきました。僕の予約したヨドバシは未だにモックすらない状況・・・。他のお店の入荷状況を見ていると、34ALKなのですが、当日ゲットができるか不安になってきました・・・(汗)
一応、以下のような状況でいじってみました。なお、自分は、元Xperia SO-01B、現iPhone 4ユーザーです。これらの端末と購入検討をしていたXperia acroを操作性の基準としてコメントします。
設定:最初にタスクをAll Kill、富士通製ホームアプリ、標準壁紙(静止画)、LTE回線
・ホームアプリ
第一印象としては、けっこう機敏に動いていた印象です。メーカーのホームアプリも普通に動いていましたし、変な挙動もありませんでした。Android標準もスムースに動いていました。ただし、ウィジェットだらけのページに移動するときは、少し動作が遅くなりました。これは、普通のAndroidでもいえることなので、処理上の問題と思われます。結論として、フル性能を発揮できていないとはいえ、デュアルコアであることが大きいようです。
・標準ブラウザ
かなり速かったですし、拡大縮小のカクカクもなかったように思います。Xperia acroとかと同じような滑らかな感じで操作できました。ダブルタップは試し忘れました・・・。すみません。とにかく、ブラウザの動作も問題ないように思います。
・文字入力
iPhone 4でもあるようなもたつきはなく、指の動きについてきてくれました。手書き入力は、ビックリするくらいサクサクでした。正直、画面がガクガクになると思ってました。あのスピードと認識率であれば、かなり使えると素直に感じました。ただし、キーボードの切り替え方がパッと見でよく分からなかったため、買ってからも戸惑いそうです・・・。
・カメラ
カメラアプリをタッチ後、すぐにスタートしました。また、シャッターを切った後の保存中の挙動も余裕がある感じでした。さすがデュアルコアと感じました。ただし、当然ですが画質は携帯です。
書込番号:13884082
3点
今日大手町のDSで触ってきましたので感想を。
店頭にモック出て無くても言えば出てくる可能性大ですので、
近隣のDSで展示して無くても諦めない方がいいですよ♪
前提としてSO-01C利用者です。
店の中からスタッフさんが持ってきたままの状態で触りましたが、
感想としてはホームがとっても重い。
具体的にはカクカク感たっぷりです。
ただし。
ブラウザやマップはXiの効果もあってかものすごいきびきび動く感じです。
SC-03Dなどと比べてないのでなんとも言えませんが…
個人的にはXperia arcをサブで使ってるのですが、それを機種変してもいいと感じました。
料金体系やエリア関係と利用形態やデザイン、機能を総合しての判断になるので機種自体がものすごい魅力というわけではないです。
問題は使い込んでからの話しですけどね。
ウィジェットや常駐のせいでまともにホームが表示できないとか…
そんなことにならなければ良いのですが…
メインで使う方は発売日に買うなんてことは絶対にしない方が良いと思います。
特にこの機種の評判からすると危ない気がします。
REGZAのような事にはならないと思いますが…
1〜2ヶ月経ってからがスマホを冷静に評価できる時期だと思いますよ。
Xperia arcの不安定感に悩まされてる者より
書込番号:13884269
0点
新宿西口のDSで温モックありました。
ちょっとしか触れなかったのですが、感想としてはそこまでひどい
カクカクではないと思います。
ネットも早かったですし、ちゃんと指についてきてくれました。
私はスマホ初心者なので、上級者の方には不満もあるんでしょうが・・・。
もっともGALAXYみたいにヌルヌルでもないのは確かです。
ただ、防水、おさいふケータイ、ワンセグがついてxiも楽しみたいなら、
この機種しかないのではないかと思います。
・・・ただ、バッテリーが怖いと言えば怖いですが。
書込番号:13884488
0点
hsv_583さん。僕もヨドバシで予約しました。ホットモックがなかったのって吉祥寺ヨドバシですか?
書込番号:13884514
0点
LetsTryさんもヨドバシですか〜。自分は、新宿西口での予約です。家は吉祥寺の方が近いんですけどね。お店の人によると、未だにモックも入荷数も不明とのことです。下手すると、ヨドバシでのモック陳列は発売直前になるかもしれない印象です。また、ここまで引っ張って置いて、前日に受け渡しは無理でしたっていうオチも考えられます。ちょっと不安ですよね。一応、ネットをみると、アキバ店で予約した200番台の方には連絡がいっているみたいなので、共通番号で二桁なら何とかなるだろうと信じています。
書込番号:13885876
0点
実際のところ、噂されているカクカク感で、どんな方がどれくらいストレスを感じるのでしょうか?
某量販店で、昨日「試作機ですが、」とさわらせてもらいました。
ただ、私はスマホ初心者のため、正直よくわかりませんでした・・・。
(通信できている状態でなかったので、WEBを見たりしてはいないというのも多分あります。)
例えば、
@iPhoneユーザーなら絶対に我慢ならない
A夏モデルまでのギャラクシー等韓国スマフォユーザーならイライラする
B夏モデルまでの国産Androidスマフォユーザーでもイライラする
C全てのユーザーがイライラする
Dスマホ初心者なら、こんなもんだと思うだろうから問題なし
私は、ガラケー機能&高速通信(Xi)が全て必要と感じていてこの機種を選ぼうとしているので、言われているカクカク感がどの程度ストレスになるかで購入を判断しようとしています。
皆さん、いくつかレポートされている通り、設定によって問題ないよ、って言われれば安心して買えるんですけどね・・・(笑)
実機(できれば製品版)を触られた方、ご意見をよろしくお願いします。
書込番号:13889541
0点
三姉妹お父さんさん。ガラケー機能の全てが欲しいなら、赤外線は画像が送れないので微妙です^^;
シャープの端末はXi以外全部入りですが。
書込番号:13889773
0点
そうなんですか。
でも、赤外線はさほど使わないので、Xi重視です。
なので、カクカク感が気になっています。
書込番号:13889790
0点
地元のDSで実機触ってきました。
ガラケーユーザーの私でもストレスは感じました。
カクカクもそうですが、画面をタッチしたときの誤作動が多かったです
カメラを起動するのにタッチしても左ページにスクロールしてしまい、
何回も同じようになりやっと反応。正直ひきました。スマホはこんなもんなんだろうと思いましたが
ギャラクシーには勝てないとDSの店員さんも言ってました。
私は防水とDLNAが目的のスマホ乗り換えなので慣れるようにがんばります…
書込番号:13889791
0点
趣味の範囲です。さん
それは試作機なのでしょうか?
もう製品出荷版って、出回っているんですかね?
書込番号:13889801
0点
このスレッドの投稿で、
>池袋のヤマダ電機で発売される機種のデモ機を触ってきましたけど、
>カクカクすぎて、店員でさえ、ヒいてたよ。
と書いたけど、ヤマダ電機池袋店のデモ機は、
販売する製品と同じ。
Docomoラウンジに11月から置いてあったデモ機は試作機のはず。
(ひょっとしたら、Docomoラウンジのデモ機も製品版に変わってるかもしれないけど)
あとホーム画面が重いって話は、
多分、ドコモUIが重くしてる可能性が大だな。
誰かが言ってただけど、何でこんなもん入れんのかな。
書込番号:13890592
0点
正直、DSで触ってギャラに勝てる機種はありません。
2日連続(12/10ホットモック入荷、11)で触りに行きました。05dに関しては、ホーム画面横スクロール時に、一回止まる(引っかかるように感じる)だけで、ドコモホームを使わなければ、個人的にストレスは感じません。
ただし、今ある機種は、正式な製品版では無いと言われました。
書込番号:13890627
0点
3姉妹お父さんさん
DSの店員は製品版と
同じだと言ってましたが
間違いだと信じたいです…
書込番号:13890925
0点
12月16日にヤマダと有名な某携帯ショップでホットモックをさわってきた感想です。
ヤマダの場合ギャラクシーが横にあったので同じ感じにホーム画面などをスライドしたところアローズがたしかに遅かったですが気になるほどではなかったです。
携帯ショップの場合も横にギャラクシーがあったので同様にスライドしたところとてもサクサクでギャラクシーとほぼ同で反応がよかったです!!
これには驚きで店員に聞いたところ一昨日入った実機になるだろうホットモックだといわれました。
それまで置いていたホットモックはやはり遅かったみたいで店員も驚いていました。
よってこれが今日発売のものであればとても満足いくできだと思います!!
ギャラクシーを買うつもりがアローズを予約してしまいました。
書込番号:13902415
1点
VANQISHさん。貴重な情報ありがとうございます。
どこのヤマダか教えてもらってもよろしいでしょうか?
みなさんも助かると思います^^;
書込番号:13902512
0点
ヤマダの本社があるLABI1高崎です。
でも実際サクサクだったのは携帯ショップのほうですよ?
書込番号:13902562
0点
失礼しました^^;
ショップの方です。
場所が分かると助かります^^
書込番号:13902618
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/08/31 16:02:48 | |
| 9 | 2017/09/02 18:21:57 | |
| 4 | 2017/02/24 21:00:17 | |
| 4 | 2016/06/22 19:51:27 | |
| 2 | 2016/05/15 16:00:27 | |
| 10 | 2016/04/12 1:12:34 | |
| 4 | 2015/09/10 23:56:34 | |
| 2 | 2015/08/20 11:13:10 | |
| 4 | 2015/06/18 13:28:36 | |
| 5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










