


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
発売日に買って、毎日楽しく弄っておりますが、一つ気になる事があります。
耳につけて通話終了時に電話切るときにブラックアウトしている時間が長いです、他のスマートフォンより長めのような気がします。
たまに戻ってこない場合があり、全く操作できず、通話終了ボタンが押せない時がありました。
その時はサポートセンターに電話していたので相手もなかなか切らず(基本的にこちらがお客様なので相手からは切りにくい為)に通話中のままにしばらくなりました。
他の方でもこういう事象がよくありますか?
書込番号:13934469
2点

N-06Cを使ってますが、10回に1回位でしょうか同じことがあります。
あまり気にしてませんが…
書込番号:13934498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

近接センサの部分を保護フィルムで覆ってしまってませんか?
もし現状が「覆っている」なら、その部分を覆わないようにカットするなり、覆わないタイプのフィルムを探すなりしてみると良いかもしれません。
N-06Cでも同様ですよ。
通話状態で近接センサが反応する、つまり耳に近づけたとき、タッチパネルが反応しては困りますのでタッチパネルや液晶をOFFにします。
その後、耳から離したときに、近接センサに耳から離したことをきちんと感知させる必要があります。その際に、センサの部分を保護フィルムで覆ってしまっていると、感度が鈍くなるわけです。
書込番号:13934547
2点

コメントありがとうございます
携帯は初期状態のままです
何かが悪さしてるかも知れないですね〜
書込番号:13934798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フィルムは貼ってないで〜す
書込番号:13934811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のは通話後、全く戻ってこなくなって修理に出しました。
交換だといつ入荷するかわからないとのことだったので止むなく修理にしましたが
年内は返ってこないかもしれないとのことでした。
書込番号:13935583
0点

私も同じ現象で、通話すると画面が真っ暗になって操作が出来ませんでした。
初期不良だ〜と思っていたところ バツさん の書き込みを見て原因がわかりました。
保護フィルムがセンサに反応していたようでした。
センサ部分が丸くくりぬいてあるフィルムだったので問題がないだろうと思っていたのですが
私のヘタッピな貼り付けで1mm程下にずれていたのがまずかったみたいです。
センサ周辺のフィルムをカットしてみたら、近接センサから検出物を離すとすぐに画面が映る
ようになりました。
まずは不良でなくてよかったです。
ISIO1023さんのF-05Dの修理が早く終わるといいですね。
書込番号:13949604
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:02:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/02 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/24 21:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/22 19:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 16:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/12 1:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/20 11:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/18 13:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





