


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この度、ARROWS X LTEを購入しましたが、最初に入っているいくつかのホーム画面をカスタムするUIのアプリが使い物にならないのは、みなさんもご存知かと思います。
具体的には、下記の通りです。
□ドコモのパレットUI
=他機種でも言われているが、このUIはカクカクで滑らかに画面をスライドできなく、アプリを起動しようとタッチしても反応が悪く遅い。
□NX comfort UI
=ドコモのパレットUIよりは滑らかに動くが速くスライドさせるとカクカクする。
□ランチャー
=この機種変に内臓されている中では1番速いでしょう。
しかし、ホーム画面にアプリアイコンやウィジェットを多く配置したり、大きなウィジェットを配置すると、重くなり、カクカクしてしまう。
という状況です。
私は今まで、iPhone4やギャラクシーS2やSH-01Dなどのスマホを使ってきましたが、iPhoneには叶わずとも、ドコモのパレットUIを解除し、メーカーのUIに変えればヌルヌルまでは行かなくともサクサクに動作させることが出来ましたが、F-05Dは無理でした。
しかし、色々と探すと良いアプリを見つけました。
ご存知の方もいるかと存じますが、「GOランチャーEX」というアプリです。
このアプリは、ホーム画面を横にスライドさせた時の画面のエフェクトの動作パターンやアイコン一覧を開き、すべてのアプリ一覧を表示する時の画面のエフェクト、スライドさせたときの動作のエフェクトなど細かく設定可能です。
iPhoneのヌルヌルに近いです。
また、Androidマーケットから、「go launcher ex theme」と検索すると見た目の画面のカスタム素材をダウンロードでき、それをGOランチャーに適用して使えます。
ホーム画面とアプリ一覧の動作パターンの設定はエフェクト設定から可能です。
ホーム画面の動作のヌルヌルやサクサク、カクカクはスマホのCPUの処理速度よりも、アプリで変わります。
スマホ初心者で困っている方はお試しください。
ちなみに、GOランチャー(日本語でも、英語でも)と検索すれば、四葉のクローバーのマークのやつが検索結果で1番上に出てくるはずですので、それをダウンロードしてください。
特にエフェクト動作を変えずにほーむが通常通り横にスライドさせる初期設定でも劇的なヌルヌルサクサクです。
間違えて、最初にtheme(素材アプリ)をだうしないようにしてくださいね。
それでは、長文失礼しました。
書込番号:14077493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間違えてました。
ほーむが=ホーム画面
だう=ダウンロード
文章最後の方にミスりました。
訂正です。
書込番号:14077501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:02:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/02 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/24 21:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/22 19:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 16:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/12 1:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/20 11:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/18 13:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





