『不具合発生から機種交換に至る経緯』のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE F-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB ARROWS X LTE F-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『不具合発生から機種交換に至る経緯』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X LTE F-05D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTE F-05D docomoを新規書き込みARROWS X LTE F-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

不具合発生から機種交換に至る経緯

2012/10/15 00:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:17件

私の場合は、こんな感じでした。


2012年1月15日に、F-05D購入。(端末1台目)

最初の不具合発生まで、
特に問題なく使っている。

7月20日に、再起動を繰り返し、正常に立ち上がらない不具合発生。
新品端末に交換。
修理結果は、本体基板の電源IC不良。

7月20日、交換された新品端末(2台目)が、使っていると
突然電源再起動となる不具合発生。(1日に20〜30回)
7月23日にdocomoショップに申告するも、
端末テスターの結果は異常なし。
端末にインストールされているアプリに、
特に異常をきたすものがない事を確認。

症状が収まらないため、更にdocomoショップに持ち込み、
7月24日に新品端末に交換。
不具合端末の修理結果は異常なし。

9月21日、再起動を繰り返し、正常に立ち上がらない不具合発生(3台目)。
9月22日にdocomoショップにて、端末完全リセットで復旧。
端末の機種交換を申し入れるも、
端末の修理対応をしていないことから、却下される。

9月27日、不具合の発生した端末を、docomoに預けて
修理対応をお願いする。
端末再起動繰り返しと、圏外表示が長いと申告。

10月5日、修理完了で端末が戻ってくる。
内容は、再起動繰り返しは原因不明、
圏外が長い件は、ICカード(Felica部)不具合あり。
端末の新品交換となる。(4台目)
故障多発で携帯端末として使えない旨申告。
docomo本体へかけあってもらう。

10月9日、特別機種変更が認められる。
SO-05Dへ、ユーザー負担金(差額清算)無しで
機種変更してもらう。

詳しい内容は、ココに書いてみました↓
http://www.k2.dion.ne.jp/~legacy/docomo_F-05D_trouble.html

書込番号:15205567

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS X LTE F-05D docomo
FCNT

ARROWS X LTE F-05D docomo

発売日:2011年12月17日

ARROWS X LTE F-05D docomoをお気に入り製品に追加する <895

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング