スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
spメールを返信するとき相手が送ってきた内容が引用されているので一回一回文字を消しているんですがこの作業が面倒で仕方ありません。返信するときにすぐ文字入力をする方法教えて下さい。
分かりにくい文ですみません
書込番号:13968485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SPモードメールを起動して
メール設定 > その他 > 引用有無設定
で、「常に引用なし」を選択すればOKですよ。
書込番号:13968500
1点
お早い返信ありがとうございます!
すいませんがもうひとつ質問があります。あの、CDから取り込んだの音楽をoptimusで聴きたいのですがやり方が分かりません。連続で申し訳ないんですがお願いします。
書込番号:13968529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お早い返信ありがとうございます! すいませんがもうひとつ質問があります。あの、CDから取り込んだの音楽をoptimusで聴きたい のですがやり方が分かりません。連続で申し訳ないんですがお願いします。
書込番号:13968543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
手元にCDがないので確認できていないのですが、下記が一番わかりやすいのではないかと思います。
http://smapoke.jp/howto/use/androidcd_music_windows.html
PCの操作と同じでandroidへ音楽を入れるやり方には複数ありますので、ひとつわからないからできないということはないので心配なさらないでください。
PCとUSBケーブル繋ぐ方法がよく知られていますが、その他にもアストロファイルマネージャというアプリを使って同期するとかbluetooth使うとかググると転がっていると思いますから、そちらも参考にされるとよいでしょう。
書込番号:13968637
0点
ありがとうございました。
とても助かりました!
書込番号:13973220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
affordさんがリンクにて紹介して下さっていた「smapoke(現在はTapnowという名称)」というソフトですが、当方のvistaではoptimus LTEを認識してくれません・・・。
すごく使い勝手が良さそうだったので使いたいのですが、メーカーの対応表で前機種optimus brightがvista非対応となっているのでLTEでも非対応なんでしょうかね?
書込番号:13976500
0点
Tap nawに関しては、ご迷惑をかけてしまったようですね。
私のPC環境では、Win7 64ビットゆえ現象確認がとれません。
おっしゃるように、前機種が非対応だったからこの機種も・・・という可能性は確かにあると思います。
あと、お気持ちはわかりますが、Win7であってもβ版の段階。
しばらく待ってみるほうがよい、と思います。
トラブるとその原因を複合的に推察するがために操作とかメニューの階層とか端末のクセとか非常に勉強になるのは確かですが、精神的に疲れちゃいます。
トラブってドコモショップへ相談に行っても、追加したアプリをアンインストールしたか?とかそういう類の話で中身が薄いことが多い、と経験上から思いますので。もちろん、相談内容によるのでケースバイケースではありますが。
書込番号:13976639
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2017/11/28 6:49:05 | |
| 4 | 2015/06/10 0:46:45 | |
| 2 | 2015/05/29 22:40:53 | |
| 8 | 2015/03/09 19:26:14 | |
| 5 | 2015/02/20 20:24:14 | |
| 2 | 2014/11/30 23:33:58 | |
| 0 | 2014/09/09 8:24:12 | |
| 9 | 2014/10/22 11:54:00 | |
| 1 | 2013/11/03 18:30:40 | |
| 2 | 2013/08/15 14:46:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











