『ブルーレイレコーダーで番組持ち出しについて』のクチコミ掲示板

Optimus LTE L-01D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月15日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh Optimus LTE L-01D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ブルーレイレコーダーで番組持ち出しについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optimus LTE L-01D docomo」のクチコミ掲示板に
Optimus LTE L-01D docomoを新規書き込みOptimus LTE L-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:5件

初めて質問させて頂きます。
いつも皆さんの温かい回答を見て参考にさせて頂いている者です。
是非とも質問したくなりまして、似たような質問がありましたが、
ニュアンスが違うので皆さんのお力を借りたく
質問に至りました。

私はどうしてもこちらのスマホにしたいと思っているのですが、どうしても譲れない
機能がありましてそれが『番組持ち出し』です。

私はDIGAの『DMRBWT2100』を持っていまして、このレコーダーでSDカードに録画
した番組を入れて今まで見ていました。

でこのスマホで『SDカードに番組持ち出しをした録画番組を再生が出来ないか』と思い、
DSで自分なりに確認・調べてみたのですが出来ない
様子なのですが、この機種がどうしても良いので諦められずこの質問に至りました。

どなたか『出来てるよー』とか『このアプリならできるよー』とかあれば教えてくれ
ないでしょうか?

皆さんの回答でダメなら諦めがつくのでよろしくお願いします。

書込番号:14003714

ナイスクチコミ!0


返信する
Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/01/10 02:58(1年以上前)

私もDIGAを所持しており
色々試してみましたが、今の所出来ません

いや〜・・しかし何とか方法はあるはずだ。見つけ出そう
と、あの手この手を考えています
曲者はDTCP-IPだと解ってはいるのですけどね(苦笑)

ディモーラのAndroid用アプリが12月にリリースされたり
そろそろ再生できるアプリ出るかな?
と兆しを感じ、期待もしたりしてますが

1つだけ再生できるAndroidアプリがあります
既にご存知でしたらすみませんが
デジオンという会社が製作している
”DiXiMplayer”というアプリケーションなのですが
残念な事に現在の所
組込用アプリケーション専用との事ようで
まだダウンロードはできません
(有料でも良いのでマーケット等でいづれ出てくれば良いのですが)

ただ、この会社のサイトを見ていると
http://www.digion.com/pro/android/index.htm
SDK等もあるようなので
何処かの何方かがそれなりのモノを作る(作ってくれる?)
可能性は大いにありそうですね
少なくとも私がプログラムするよりは早いです

無責任っぽい解決にはならない回答で恐縮です^^;

書込番号:14003861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/10 21:49(1年以上前)

回答ありがとうございます。

そうですよね。やっぱりDTCPーIPが絡んできますよね。
私も何か方法があるんではないかと思っていたのですが・・・。

何かしろのアプリで対応になるのではないかと私も期待しています。

> ”DiXiMplayer”というアプリケーションなのですが 残念な事に現在
>の所 組込用アプリケーション専用との事ようで まだダウンロード
>はできません。

そもそもがこの機種がDTCPーIP対応してないのが原因で組込されてない
のかもしれないですね。

どうにかしてほしいですね。


>無責任っぽい解決にはならない回答で恐縮です^^;

いえいえそんなことありませんよ。
ありがとうございます。










書込番号:14006784

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5047件Goodアンサー獲得:564件

2012/01/12 21:41(1年以上前)

全然、違います。
SDカードが持つ著作権管理の仕組みCPRMを使って動画が記録されます。
再生するには、スマホ側でCPRMの仕組みが使える必要があるのですが、
ワンセグ放送の受信機能とSDカードへの録画機能を持っている機種でないと、CPRMが使えないので、レコーダーで記録したものが再生できません。
海外製のスマホで、対応している機種はほぼありません。

書込番号:14014917 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5047件Goodアンサー獲得:564件

2012/01/12 23:40(1年以上前)

DTCPーIPは、DLNAクライアント(TVやスマホなどプレーヤー)と
DLNAサーバー(レコーダなど)の間のネットワークの間を、
複製対策などセキュリティ対策を保って通信させる仕組み。

”DiXiMplayer”は、DLNAクライアント機能とDTCP-IP通信、さらに動画プレーヤーの
一体アプリなので、

今回の、SDカードには、全く関係ありません。

情報は、正確に。

書込番号:14015603

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus LTE L-01D docomo
LGエレクトロニクス

Optimus LTE L-01D docomo

発売日:2011年12月15日

Optimus LTE L-01D docomoをお気に入り製品に追加する <282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング