『裏でアプリが暴走していないのにも関わらず…』のクチコミ掲示板

Optimus LTE L-01D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月15日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh Optimus LTE L-01D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『裏でアプリが暴走していないのにも関わらず…』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optimus LTE L-01D docomo」のクチコミ掲示板に
Optimus LTE L-01D docomoを新規書き込みOptimus LTE L-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 ravucaruさん
クチコミ投稿数:3件

初めて投稿させていただきます。
よろしくお願いします。

ここ1ヶ月の間でバッテリーの減りがおかしくなりました。
睡眠中の約6時間で30%減は当たり前、日中画面をオフにしていても3分で1%程減り続きます。

裏でアプリが暴走してないかバッテリーMIXで常に気にしており、こまめに 設定→実行中のアプリ から所謂ゾンビアプリなどを強制終了しています。

なのでアプリの暴走はグラフ中には見られません。
寝ている間はディスプレイの動きもグラフ上には見られません。

ホームアプリはGOランチャーXを使っており、acoreの稼働率は常に99.5%以上です。
再起動しても1時間あれば元の99.5%以上に戻ります。

しかし調べたところacoreの暴走はバッテリー消費に影響はないという意見が多かったので、じゃあこの異様なバッテリーの減少は何なんだ!と思い投稿していただきました。

ご意見頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

になみに消費電力は
セルフスタンバイが67%
ディスプレイが30%
ディスプレイが5%
となっています。

書込番号:14718765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/24 12:53(1年以上前)

僕もこの機種を発売当初から使用していますが、過去二回、異常なバッテリー消費がありました。
(バッテリー消費中は、本体が熱くなるので、なんとなくわかりました。)
特に設定変更もしていなかったので、更新アプリを疑いましたが、結局、何回かの再起動でその日中には解消されました。(何かのバグかもしれません。)

補助バッテリーを持っていない時に同じようなことがあると困るので、僕も原因がわかれば対処したいと思っています。

書込番号:14719440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/24 15:15(1年以上前)

この記事を参考にしてみてください

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14097947/

書込番号:14719829

ナイスクチコミ!1


スレ主 ravucaruさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/24 23:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私も発売当時から使用していますが、そのような現象(ものすごい発熱とともに1分にバッテリー5%位の消費があったような…)がありました。

そろそろ私も予備の電池パックを購入しておこうと思います。
もしかしたらただの電池パックの消耗かもしれないですしね…笑

どうもありがとうございました!

書込番号:14721748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ravucaruさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/24 23:12(1年以上前)

>ペランティーノさん

わざわざリンクを貼っていただきありがとうございます!

投稿前にその記事は見させていただきましたが、そこに書かれていた内容をを確認し、今回の現象と当てはまらなかったのでお聞きしました。

バッテリー消費に関係ないとされるacoreの暴走以外に、spモードメール等のアプリの暴走は見られないので…。

返信ありがとうございました!

書込番号:14721796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/26 17:19(1年以上前)

電池消費の原因としてはACOREが暴走することによってアプリが停止できない、またはスリープにうまく入らないために電池を消費し続けます。

他の機種ではACORE暴走が関係なくてもL-01Dはシステム面が弱い機種なので
いろいろ不具合がでます。

LGホームかADWEXを使ってみて、電池消費が正常になれば原因はACOREにあるとはっきりわかるかと思います。

書込番号:14728244

ナイスクチコミ!0


gsr5さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/26 22:31(1年以上前)

GOランチャーEXを使っていますが,以前はravucaruさんと同じようにいつもacoreが95%以上でした.電源オフオン後は半日から1日ぐらいかけて徐々に上がっていき,電源オフオン以外にacoreの稼働率を下げる手はありませんでした.

しかし,Service Killer というアプリで電話帳サービスを殺すようにしたら,ときどき何かのタイミングでacoreの稼働率が0%に戻るようになりました.

Service Killer
http://zaya3.blog.fc2.com/blog-entry-24.html

下記の設定もしてあります.

電話帳サービスの負荷率を下げる設定の紹介
http://zaya3.blog.fc2.com/blog-entry-27.html

もっともacoreの暴走とは別に明らかに普段とは違う異常消費をするときがあったのも確かです.
結局その原因はわかりませんでしたが.

書込番号:14729583

ナイスクチコミ!0


gsr5さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/11 08:51(1年以上前)

最近また異常な電力消費が続いていたのですが,原因がわかりました.
Latitudeです.

これのせいでLocationFriendServiceが動いており,スリープ状態の時間が大幅に減っていたようです.
BatteryMixで見ると消費パーセンテージは(acore等に比べて)わずかですが,消費している時間が長いことで気がつきました.

Latitudeの自動更新をオフにして,ログアウトして,再起動したらLocationFriendServiceは動作しなくなり,電力消費もぐっと減りました.

書込番号:14792058

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus LTE L-01D docomo
LGエレクトロニクス

Optimus LTE L-01D docomo

発売日:2011年12月15日

Optimus LTE L-01D docomoをお気に入り製品に追加する <282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング