スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo
初心者の私はお店の勧めでコンパクトなデザインも気に入り購入。この1週間毎日ドコモ通い。
1週間目位から発信しても着信しても音声が全く反応しなくなりました。
着信音や発信はできますが音声が聞こえません。相手にも私の声が聞こえません。
●1回目ドコモショップで本体を取り替えてもらいました。(カード類はそのまま)家に戻ったと たんまた音声が聞こえません。
●2回目コモショップで今度はFOMAカードを交換しましたがまた音声が聞こえまなくなりました
●3回目コモショップ本体とバッテリーを再度交換。1時間後音声が全く聞こえません。
●4回目再度FOMAカードを交換。今回は店内でテストを数回してOKだった。ショップ外に出た途端
着信がありまた音声が聞こえず。すぐに店内に戻りました。3分位で逆戻りです。
●5回目ショップから出てすぐに音声が聞こえない症状に店員もびっくり。
申し訳ないと目の前で新品を丸ごと交換。ただしSDカードはそのまま使用。
その際、新品の本体にカバーが中々装着できず、「別のスタッフにお願いしてきます。」
と20〜30分窓口から消えました。
この4回目と5回目は1日の出来事。4回目は予約して夕方6時30分に店内に入り7時過ぎに
店内から出ました。すぐに聞こえなくなったので店内に入れて5回目の作業終了は8時過ぎです。
●6回目・・何と今度は「SDカードが破損しています」のメッセジが出ました。
これからまたショップへ行きます。
音声障害は他に事例がなく私だけだと言われまた。私だけがこんなに何回も音声不具合になるのはなぜなんだろうと思うのと、カバー装着にショップのスタッフが20〜30分もかかるものを使えるのだろうかと不安です。
機種変を願いでようと思います。
書込番号:14081564
1点
アップデートはされましたでしょうか?
さまざまな不具合を改善しているのでもしされていなければ1度アップデートすることをおすすめします。
僕も似たような音声トラブルがありかなり悩まされイライラしました。ご気持ちお察しします。
僕の場合は、通話時に僕の声は相手に聞こえるものの相手からの声は僕には全く聞こえないというものでした。
この問題はアップデートすることでなおりました。
この製品は音声トラブル機種が結構混ざっている感じがします。
発売から新しい且つ大人気商品でなく売り切れてはいないので店舗在庫はまだ初期ロット?でアップデートが適用されていない状態(11年11月10日の状態)での製品だと思います。
その場合、ショップで新品商品に交換してもその新品商品自体が、音声トラブル改善された11年12月末のアップデートが未適用なので、音声トラブルは発生しやすいままです。
知っていれば恐縮ですがその手順を書いておきます。
端末左下の物理キー → 本体設定 → 端末情報 → ソフトウェア更新 → 更新を開始する → はい
そのあとは10分位更新をインストールして再起動されて完了です。
お役にたてれば幸いです。
あとは、トロmamaさんの質問とは関係ないのですが、このアップデートで一緒に改善された他の問題についても触れておきます。
・Androidマーケットで有料アプリを購入する際、「NTT DOCOMO利用料金と一緒に支払い」の選択肢が表示されずspモード決済が利用できない。という問題。
これがアップデートで改善されてクレカ払い以外に、今までの携帯と同じく携帯払いができるようになります。
ただし、これはアップデートした後に本体の設定を少し変更する必要があります。手順は
1.端末左下の物理キー → 本体設定 → 無線とネットワーク →モバイルネットワーク → アクセスポイント名 → SPモード → APNタイプが「default,supl」となってるのを確認 → APNタイプをタップしてdefault,suplの文字を消してOKタップ → APNタイプが「未設定」になってればOKです。
2.端末左下の物理キー → 本体設定 → 無線とネットワーク →モバイルネットワーク → アクセスポイント名 → mopera U(スマトフォン) →APNタイプが「default,supl」となってるのを確認 → APNタイプをタップしてdefault,suplの文字を消してOKタップ → APNタイプが「未設定」になってればOKです。
3.端末左下の物理キー → 本体設定 → 無線とネットワーク →モバイルネットワーク → アクセスポイント名 → mopera U設定 →APNタイプが「default,supl」となってるのを確認 → APNタイプをタップしてdefault,suplの文字を消してOKタップ → APNタイプが「未設定」になってればOKです。
書込番号:14089697
0点
I love ACmilanさん ありがとうございました。
アップデートは知りませんでした。ネットで「P-01D 音声障害」で検索した際にその後に記載してある設定は未設定にして再起動いたしました。本体からFOMAカードを外し、バッテリーもしばらく外したり、いずれにしても改善はしませんでした。
音声障害は少なからず発生していたんですね。ロットが悪いのではとショップで話しましたが、私だけしかこの障害はないと言われてました。
結果、6回目にショップに行った際、お店の方から機種を変更しましょうと言われました。
私は同じメーカーで交換するのかと思ったら「違うメーカーにされた方がスッキリされますでしょう」とのこと。しかし差額は支払いが必要でした。本体は3150円で購入したのですが、25000円換算で引き取り引差額はポイント支払うことでF-03Dに交換しました。実支払い差額は13000円弱・・納得できなかったのですが機種を交換して今はスッキリしています。
私だけでなかったことがわかったこと心が軽くなりました。ありがとうございました。
書込番号:14092066
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > P-01D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/05/05 21:18:24 | |
| 3 | 2020/11/03 12:19:02 | |
| 7 | 2018/12/26 7:20:25 | |
| 4 | 2017/02/05 22:36:33 | |
| 4 | 2015/02/21 19:44:05 | |
| 2 | 2015/01/29 7:46:00 | |
| 3 | 2014/12/06 15:02:45 | |
| 3 | 2014/09/24 12:55:12 | |
| 9 | 2014/08/04 12:54:25 | |
| 1 | 2014/03/27 23:50:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









