


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-01D docomo
p-01dを複数台所有しています。電源が勝手に落ちる、過放電するといった現象が頻発していました。いろいろやってみた結果、どうも、100円ショップで購入した(カラフルな)USB充電コードで充電すると不具合が生じることがわかりました。複数のコードで同様の症状だったので、間違いないと思います。
ドコモのスマホに付属していたAC電源コード(黒)、ドコモの携帯に付属していたACコード+変換コード(黒)、ソフトバンクのみまもり携帯の充電器に付属していた、USB充電コード+Ac-USB変換器、を使用するとぴったりと収まりました。
今では、0.5%/1時間 くらいとなり、電話をかけなければ、余裕で1週間持つようになり、非常に快適となりました。
電源、バッテリー関係で苦労されている方、一度試してみてください。継ぎ足し充電でも、全く問題ありません。パナソニックも、この状態を想定して作っていたのではと思います。
書込番号:18189575
2点

100均の充電専用ケーブルは断線しやすいです
断線が原因です
キャリアースマホ付属のusb充電器と汎用ケーブルで充電できるとおもいます(多分(笑))
Gl07sとネクサス7「2012」ソフバン見守り3付属のusb充電器で充電出来ました
書込番号:18189761
0点

なるほど、断線ですか。
充電はできているように見えたのですが、できてなかったのかもしれません。
なお、過放電のときは完全に0ボルトとなって、本体では充電すらできませんでした。虫ピンを使って、バッテリーを本体に装着したまま電圧をかけ、やっと充電開始するようになりました。
完全に放電してもバッテリーは復活して、使えてます。完全放電は電圧計で確認しました。
書込番号:18189886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > P-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/05/05 21:18:24 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/03 12:19:02 |
![]() ![]() |
7 | 2018/12/26 7:20:25 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/05 22:36:33 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/21 19:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/29 7:46:00 |
![]() ![]() |
3 | 2014/12/06 15:02:45 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/24 12:55:12 |
![]() ![]() |
9 | 2014/08/04 12:54:25 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/27 23:50:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





