『企業として恥ずかしいよね』のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年11月18日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB REGZA Phone T-01D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『企業として恥ずかしいよね』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Phone T-01D docomo」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01D docomoを新規書き込みREGZA Phone T-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ94

返信15

お気に入りに追加

標準

企業として恥ずかしいよね

2011/11/19 09:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:3件

発売日に不具合で発売中止とは。
国内メーカーの技術力の無さにがっかりだな。

書込番号:13784233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/11/19 09:16(1年以上前)

というか東芝はやっぱり東芝ってことじゃないだろうか。
昔から不具合多いもんな。

書込番号:13784247

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19件

2011/11/19 09:16(1年以上前)

たしかにひどい!

書込番号:13784248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:23件

2011/11/19 10:29(1年以上前)

日本のメーカーの考え方としては、CPU周りの調整・RAMの容量・OSの最適化より、
ワンセグ・デジカメ画素数・フェリカ・赤外線とスイーツ層にうけるデザインとカラーを出すことが世界で通用するとまだ思ってるんですから・・・。

東芝は海外で販売したタブレットでっも致命的欠陥をだしたんですから、根本的な設計・製造ができないメーカーでしょう・・・。
日本のメーカーに普通につかえるスマートフォンを求めてあげるのは少々きびしいのではないでしょうかね?(シャープはSH12Cでしたっけ?あれ以降評判はいいとききます)

書込番号:13784524

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/11/19 10:31(1年以上前)

うみのねこさん。
今回のレグザフォンはどの辺までが東芝なのかわかりますか?
auやドコモのアローズは突然の延期や12月だったりとまるで今回の一連の不具合が判っていたかのような動きが解せなくて。
確かこの3台は兄弟機でしたよね。

書込番号:13784537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/19 10:55(1年以上前)

ホントに同感!

ウチの東芝家電も不具合続出です。

テレビではチャンネルの上下ボタンが反応しない。画面がフリーズして暗転

DVDデッキ1台目はHDDがフリーズして録画再生不可で初期化でデータがパー
2台目ではフォンの音がほとんど騒音!夜に番組表取得で勝手に起動し、目が覚めるほど

オーブンレンジはレンジを使うとH〇〇がでて停止した

と、まぁ考えてみたら全滅してた。
今気づいた!
東芝ヒド!

もう二度と東芝家電は買うことは無いでしょう

書込番号:13784628

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2011/11/19 11:09(1年以上前)

東芝の肩を持つわけではないけど、
この機種のブランドはREGZAだけど、富士通製品なんでしょ?

書込番号:13784684

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/11/19 11:55(1年以上前)

国内メーカー、特に富士通はあまりに多くの機種を出している気がする。これじゃ開発者も寝る暇ないんじゃないか。
例えば、無理してT01DとF05Dを別機種にしているみたいだが、この2つは統一してXi対応有無を選択するだけにすればいいような気がする。Micro-Simでスペースが空くのならXiとFomaのどちらのSimも挿入できるようにすればなお良い。
必死で多種少量生産に邁進している今の状態は企業トップの無能さが感じられる。
大丈夫か、日本メーカー?

書込番号:13784901

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/19 12:07(1年以上前)

ここまでくると一体何なんですかね。。。。??
いろいろと詰め込みすぎなのかな??

書込番号:13784953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/19 12:28(1年以上前)

同じく東芝の肩を持つ気はないですが・・・

この機種の製造は富士通ですよ。
パンフレットに書いてます。
※東芝は携帯事業全て売却(撤退)してます。

REGZAって名前にしたので混乱しますね・・・。

次に出るアローズを楽しみにしてるだけに、凄い不安です・・。

書込番号:13785044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/19 12:46(1年以上前)

>この機種の製造は富士通ですよ。
>パンフレットに書いてます。
>※東芝は携帯事業全て売却(撤退)してます。

現状はまだ「富士通東芝」ですね。
http://jp.fujitsu.com/group/ftml/

来年の完全子会社化は決まっているので、
冬春モデルのカタログは「富士通」表記なのでしょう。


統合から一年経つので、開発部隊の編成がどうなっていたかは不明ですが。


書込番号:13785126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2011/11/19 13:28(1年以上前)

富士通東芝モバイルコミュニケーションズの詳しい詳細は下記のリンクを参考されたし。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA

書込番号:13785293

ナイスクチコミ!1


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/19 15:27(1年以上前)

そもそも合弁会社作って日も立ってないのに撤退とか2社は何がしたかったんですか?

書込番号:13785770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/11/19 16:23(1年以上前)

たしかにほぼ富士通ですけど、T-01Dの型番から察するにも東芝の開発陣の多くが関わってるんじゃないですか?
富士通側に吸収されても人員も吸収でしょうし。

書込番号:13785995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/11/19 16:26(1年以上前)

合併は東芝の携帯部門の救済ですよね。製品カタログ上は富士通となってますが、実際の設計はまだ旧富士通と旧東芝の体制のままです。型番にT付いている間は旧東芝陣営の製品ですね。それにしても今回は酷いです。電話機の基本である通話もできないんですから、もう空いた口が塞がりません。言い訳無用です!

書込番号:13786010

ナイスクチコミ!6


SPARKEYさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/20 21:35(1年以上前)

T-01C→TOSHIBA
T-01D→Fujitsu

東芝家電に関連付けていろいろ文句たらしてる人いますが、東芝はREGZAブランドを提供している身なのではっきりいうと風評被害に当たるんでしょうね。

たしかに東芝のグローバル展開や国内事情に納得いかない面もありますが、これは富士通の問題です。
だけど、富士通の製造管理とドコモの製品管理とどっちが悪いかというとドコモなんですけどね。

書込番号:13791788

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > REGZA Phone T-01D docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お風呂で 2 2015/02/25 21:31:24
リカバリーモードの起動について 4 2014/07/20 12:59:40
画像が読み込めない。 6 2014/06/16 14:07:28
外装交換後、画面に色ムラが 2 2014/10/07 18:55:27
電源が入れないです 1 2014/02/16 10:05:15
また故障?(怒) 1 2014/02/16 20:59:12
福岡県で白ロム売ってるお店 0 2014/01/12 1:06:33
BDZ-AT500 おでかけ番組視聴可能 0 2013/11/05 11:51:32
購入して1ヶ月が経過しての状況 0 2013/10/19 14:42:04
ワンセグ&REGZA APPSが映らない 4 2013/10/28 11:01:56

「FCNT > REGZA Phone T-01D docomo」のクチコミを見る(全 3340件)

この製品の情報を見る

REGZA Phone T-01D docomo
FCNT

REGZA Phone T-01D docomo

発売日:2011年11月18日

REGZA Phone T-01D docomoをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング