


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
結局この不具合は
>バッテリー残量が5%以下に著しく低下した際、または初回電源投入時に通信できなくなる場合があるという。
と書いてありましたが、充電して満タンにすれば、また、通信できるようになるという事でしょうか?
書込番号:13806662
1点


みなさんの口コミを拝見して、今回の不良は「たちの良い不良」と判断して
予約しました。
多分、設計者は電池をぎりぎりまで、使えるように電圧監視ソフトの
最低動作電源の設定を低くしたのでしょうが、送信部品がその設定電圧では
動作しないものがあったのではないかと推測します。
(送信部品は試作品では動作したが、量産品では動作しないものがあったのでは?)
ところで、たちの悪い不良とは、時間の経過とともに、不良が発生するものとか
原因が複雑で、再現性がないとか、、そんな感じですね。
書込番号:13807394
2点

たちのいい不良って…(笑)
ここまでくるともうwww
なんなんすかねwww
書込番号:13808128
7点

脱庭さん
いつもお使いになる「www」は何でしょうか?
なんの意味があるのか理解できません。
巨大掲示板と勘違いしてるんじゃないの?
書込番号:13808182 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

jack_jack4416さん
「たちの良い不良」(笑)の要因は「最低動作電圧の設定ミス」だとして、
それでは初回起動でも不具合が発生するという件についてはどう思われますか?
購入後の初回起動の時は十分にバッテリー電圧があったのではないかと思われますが。
書込番号:13808432
4点

ペペッチェ殿
「要は現状、情報を得たり発信するのに価格コムでなければ
いけない理由は無いと思います。
と言うか現状だと某掲示板の方がレビュー、対策、サンプルとかが
出てきて、こっちより建設的ですよ」
こんな書き込みがあるわけなんですよwww
勘違い??トンデモない。
某掲示板以下だという認識ですw
書込番号:13808509
2点

「たちの良い不良」「たちの悪い不良」
どちらも差はないです。
REGZA Phoneは不良品、欠陥品です。
だから、発売当日に発売中止になった。
いまだに、解決せず販売は再開されていない。
こんな欠陥品を発売したドコモにあきれました。
書込番号:13808612
8点

脱庭さん
k-taro0781さん
あらま、分身の術失敗ですか?
あと何人分身してるんでしょうね。
書込番号:13808758
8点

メーカーの杜撰で稚拙な製品管理には閉口。
全端末に起こりうる事象で喫緊な不具合なので、発売日に販売停止したのはドコモの英断ですよね。
ショップの方がT-01Dユーザーに怒鳴られて平謝りしている光景を見て素直に可哀想と思いました。
>nisinoさん
>分身の術失敗
ウケました。
一人で複数端末をお持ちの方はよく分身の術を使って本来の自身の書き込みを正当化しますよね(^_^;
書込番号:13809066
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/25 21:31:24 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/20 12:59:40 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/16 14:07:28 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/07 18:55:27 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 10:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 20:59:12 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/12 1:06:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/05 11:51:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/19 14:42:04 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/28 11:01:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





