


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
デザイン・携帯性・液晶表示等は、とても良く出来ています
でも、発熱が多く消費電力も多いです
1度目は約60度付近で温度上昇警告が出ます
(flash系のHPなど室温28度にて観覧20分)
その後、安全の為自動シャットダウン
最高で指紋認証部分にて75度(非接触温度計にて)記録しました
この症状で使用続けると、内部基盤類が劣化しその他の不具合多発します
(これは、F社の方からも言われました)
こうなると、DSにて初期化後も症状は治まりません。
即、リフレッシュ品又は新品交換です
私は、ほとんどアプリを入れずまた、アンインストール出来るものはポイです
ホームもdocomo pallet uiは使用していませんし
Battery Mix及びキャッシュクリーナーのみで、常に800MBフリーを確保しておりました
上記のような不具合多発により、1月より5回修理及び交換致しましたが
先月DSに相談したところ、他の機種へ交換してもらいました
この先、熱の問題が公になればメーカーはソフト変更にて対応してくるとは思いますが
発熱を抑えるためにはCPU制御プログラムを変更してくる可能性がありますね
そうなると、スペック自体を落とされるわけですから・・・
この事は、この機種のみに該当する問題では無いです、
他の薄型Dual Core端末全てに該当しますね
書込番号:14437554
2点

同じ症状が私の端末でも発生するのか試してみたいので
もしよろしければ
>>(flash系のHPなど室温28度にて観覧20分)
のURLを教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:14438426
1点

ちゃちゃうさぎさん
こんにちは。
HPですけど、会社関係で制作中なのでお教えできませんが
リズムコインを使われてらっしゃるようなので、
そちらのソフトでも20分〜30分でこの症状は発生しますよ
あと、アメーバの、ピグカジノ(スマホ版)にて10分〜15分
同じくアメーバのピグ及びピグライフ(PC版)こちらは無理があるとおもいます ^^;
私の周りではグリーやモバゲーでも、15分〜20分程度で症状出ております
SH-01Dにても、同じような状態になり、シャットダウン前にフリーズとなるようです
いずれにしても、端末のスペックに対し放熱性が悪いようですね
もちろん充電しながらではありませんし、ケース等熱のこもる様な物もつけておりません
壊さない程度にお試しください、
書込番号:14438762
1点

ハル0202さん
こんばんは。
お返事ありがとうございます。
時間のある時にリズムコイン連続プレイをやってみます。
結果は後ほど・・・。
書込番号:14442497
1点

リズムコインを30分ぐらいプレイしました。
その間フィーバーは2回ありましたが、本体はほんのり暖かくなる程度で
熱暴走しそうな雰囲気はありませんでした。また挑戦してみます。
ちなみに私の端末は2012年2月の生産分です。
書込番号:14450535
0点

RZプレイヤー(DLNA)視聴で15分程度で高熱によりシャットダウンします。
書込番号:14451526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SKIFTA+MX動画プレイヤーでDLNAサーバー上の動画を1時間再生しましたが
目立った発熱はありませんでした。
電池がなくなるまで問題なく再生できそうです。
書込番号:14455169
0点

RZプレイヤーです。
書込番号:14458089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DLNAサーバー上の動画再生と言うよりも
RZプレイヤーを御指名のようですのでRZプレイヤーを使用してDLNAサーバー上の
MPEG2の動画ファイルを1時間程再生しました。
特に発熱はしないようです。
動画の圧縮方式によっては熱を持つのでしょうか・・・。
書込番号:14459173
0点

どうなんですかねー。レコーダーに録画したTSファイルをストリーミング視聴すると10分程度で落ちます。youtubeやデイリーモーション、SDカードに入っている動画ファイルでは熱暴走にはなりません。
書込番号:14460141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼します。
先日DSでモックを使ってみました。
まず、使おうと思ったら電池がないらしく、充電ケーブルがつながっていたので充電が進むまで待って電源を入れてみました。
動作自体はサクサクですごい快適でした。
しかし、充電中なのかワンセグを見ているからなのか、カメラのレンズ付近・特に指紋認証の辺りのピンポイントで発熱をしていました。(これは他の方も感じているようです。)
でもさわれない温度ではないのでそのまま使いましたが、どうやら放熱対策がしっかりされていないようです。
デュアルコアで薄くて・・・となるとCPUやICなどの発熱する部品を集めざるを得なかったのかなとも思います。発熱部品が集まっているせいなのかな・・・
0%からの充電だったので発熱は充電由来とも思えますが・・・わかりません。
対策としてはケースの材質を熱伝導の良いステンレスやアルミなどに変える(これはメーカーじゃないと無理)
レンズや指紋認証などに被らないように放熱シートを貼ってみる
防水なので、使いづらいが氷水を入れた袋をあてるなどがあります。
放熱シートはクールスタッフ(放熱フィルム)などがあり、
秋月電子通商などで売られています。
http://akizukidenshi.com/catalog/default.aspx
で放熱と検索
私はこの機種をけっこう気に入っているのでメーカーも もうちょっと対策をしてほしかったなと思います。(やるとしてもかなり難しいと思いますが・・・)
長文失礼しました。
書込番号:14529873
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/25 21:31:24 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/20 12:59:40 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/16 14:07:28 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/07 18:55:27 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 10:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 20:59:12 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/12 1:06:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/05 11:51:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/19 14:42:04 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/28 11:01:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





