『Xperia arco HDとMW600で着信時、本体から着信音が出る』のクチコミ掲示板

Xperia acro HD SO-03D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 3月15日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1840mAh Xperia acro HD SO-03D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Xperia arco HDとMW600で着信時、本体から着信音が出る』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia acro HD SO-03D docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HD SO-03D docomoを新規書き込みXperia acro HD SO-03D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 puyo0210さん
クチコミ投稿数:4件

表題の通り、Xperia arco HDにMW600をBluetoothで接続すると、着信音が本体から流れ、イヤホンからはピロピロと着信を知らせる音が鳴ります。
期待する動きとしてましては、本体からは着信音は出ず、イヤホンに着信音が出るのを期待していたのですが・・・
ドコモのサポセンに問い合わせたところ、ドコモで販売しているBluetoothでは着信音はBluetoothに出ると言われました。 同じソニエリ製にも拘わらず、こんな事ってあるの??
ちなみに、電源OFF/ON FOMAカード抜き差しもやりましたが現象変わらずです(T_T)
音楽を再生すると、音楽はイヤホンから流れてきているし、発信をすると、呼び出し音などが流れるので、Bluetooth接続は問題ないような気がするのですが・・・
この場合、ソニエリのサポートセンターに問い合わせるのが一番なんですか?
どなたかご教授お願いします。

書込番号:14499851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/29 22:24(1年以上前)

こんばんわ。
自分はau版HDとMW600を使っていますが、確かに同じように本体から着信音が鳴りますね。
(まぁ、基本的に外出時はマナーモードにしているので、気にしていませんが…。)

もともと、あまり相性が良い感じが最初からしませんでしたよね。
時間表示されない、タイトル表示されない。

でもMW600の商品ページでは
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/mw600/
「*2:接続している携帯電話がAVRCP1.3以上(楽曲タイトル送信機能)に対応している場合、日本語楽曲タイトルを表示します。」
と書いてあり、acro HDのプロファイるはAVRCP対応してるはずなんですが、最新機種なのに1.3未満なんでしょうかね…。

と、不思議がいっぱいです。
以前にもMW600に関するスレもありましたし
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14298699/


どちらに問題があるか…と考えると、後から出たacro HDに問題があるんでしょうかねぇ。。

書込番号:14500254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/29 22:43(1年以上前)

今は亡きMW600の話なので確認は出来ませんが、A2DP(オーディオ)は接続していますよね?

個人的にはずっとヘッドセットを付けている訳ではないので両方から鳴ってくれないと困ります(^^;

書込番号:14500339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/29 23:25(1年以上前)

手許にあるLogitec LBT-HPS01C2でも同様の動作でした。(A2DP対応、接続状態で)
普段使っているPlantronics Savor M1100でも同様です。(A2DP接続、こちらは仕様で着信は音声案内)

Xperia acro HDの仕様かも知れませんね。


ふしあなレンズさん

arcでもMW600は曲名表示しませんでしたからそういう仕様かも知れませんね。


着信音の送出は、HFP接続かHSP接続かにも拠って変わるのですか、XperiaシリーズはHFP固定のようで選ぶことが出来ないですからね。
以前使っていたガラケーP-07Aなどでは、HFPとHSPを選ぶことができ着信音送出、本体から鳴る鳴らないなど設定できましたが。

書込番号:14500552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/04/30 01:13(1年以上前)

皆さんの言われるような仕様があるのであれば、
回避策として、
Bluetooth接続時、切断時の振る舞いを制御するアプリを
利用するとい手もあります。

つまり、Bluetooth接続時に着信音量音を0(または極小)に、
切断時に着信音量音を通常に戻すというのを自動設定すればよいかと。

着信音量音=0でヘッドフォンからピロピロがなるのかは要確認ですが、
ダメでもせめて自動で音量が絞られれば、
周りへの迷惑を小さくすることは可能かと思います。


Automateltというアプリであれば、
上記のような設定は可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=AutomateIt.mainPackage&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsIkF1dG9tYXRlSXQubWFpblBhY2thZ2UiXQ..

あと、私は実際に使ったことないですが、
Taskerでも出来るかもしれません。(設定の難易度は高いですが・・・)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.dinglisch.android.taskerm&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsIm5ldC5kaW5nbGlzY2guYW5kcm9pZC50YXNrZXJtIl0.

書込番号:14500941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/30 01:45(1年以上前)

友里奈のパパさん

arcもなんですか。
しかし、プロファイルが対応しているのに表示は出来ない。
というのが仕様なのは自社の製品(MW600)を否定しているような気もしますが・・・。

2年ほど前ですが、ソニエリのフィーチャーフォンS003を使っていた時は表示されていたんですけどね。

確かに好きな設定を選べるのがベストですよね。

さて、Xperiaの仕様に関しては自分はauへメールで問い合わせてみます。
(携帯電話に関してはソニエリに問い合わせてもキャリアへ問い合わせろと言われるので)
そして、MW600の仕様(Xperiaとの接続)に関して、ソニエリに問い合わせてみようと思います。

書込番号:14501031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/30 02:41(1年以上前)

仕様って言葉は都合がいいものです。出来るはずのことができないということに対して、ユーザーは不具合として対応しないと全て泣き寝入りになってしまいますよ。

書込番号:14501113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 puyo0210さん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/30 06:07(1年以上前)

みなさま
コメントありがとうございます。
大変勉強になりました。
う〜ん、同じメーカなのに、このような動作をしてしまうのは、納得いかないですが・・・
以前使っていたF-01Bでは、このような症状は無かったので。。(F-01Bだと、着信はイヤホンから出て本体から着信音は鳴らず、音楽再生時は曲名もWM600に表示されました)
HFPかHSPプロファイルによるものや、サポートしているAVRCPのver.によるものだと分かって良かったです。お勉強になりますm(_ _)m
AutomaiteIt使ってみます。。 これならBluetooth接続されたら着信音を0にする事が出来そうですね。。 いいアイディア、ありがとうございます。 

同じメーカのスマートホンとBluetoothで問題が出るぐらいなら・・・F社のスマートフォンを買えばこんなオチにならなかったのか??なんて思ったり。(苦笑) まさかデグレはしてないですよねぇ。。

ダメモトで、ソニエリのサポセンに電話してみようと思ってます。

皆様、色々とアドバイスありがとうございます。

書込番号:14501280

ナイスクチコミ!0


スレ主 puyo0210さん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/30 21:00(1年以上前)

皆様。
ダメモトでソニエリのサポセンに電話してみました。
着信音が本体からでするのは、Xperiaシリーズ全部で共通する仕様だそうです。(でた!仕様って言葉)
AVRCP ver.1.3に対応していないのは、HPにてアナウンスしてあるので、ソニエリにはちゃんとアナウンスしているとのことでした。。 でもねぇ。。MW-600販売しておいて、それにあったスマートホンを作らないのは、なぜなんでしょうねぇ。。。謎。。。
メーカーってそんなもんなんですかねぇ。。 普通なら自社製品の機能をフルに使えるように、スマホを作る気がするんですけどね。。 皆様の予想通り、仕様という言葉で逃げられました(T_T)。

書込番号:14504159

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia acro HD SO-03D docomo
SONY

Xperia acro HD SO-03D docomo

発売日:2012年 3月15日

Xperia acro HD SO-03D docomoをお気に入り製品に追加する <1300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング