『「初期不良対応」は、しているの?』のクチコミ掲示板

Xperia acro HD SO-03D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 3月15日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1840mAh Xperia acro HD SO-03D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『「初期不良対応」は、しているの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia acro HD SO-03D docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HD SO-03D docomoを新規書き込みXperia acro HD SO-03D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 「初期不良対応」は、しているの?

2012/06/09 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 ken1roさん
クチコミ投稿数:226件

5月末に、DoCoMoショップにて、この機種を購入しました。
パケホーダイの料金の関係で、6月に入ってから使い始めることにしたので、
簡単な動作確認をしてもらい、持ち帰ってきました。

で、一昨日、SIMカードを入れて使い始めたところ、初回起動した時には
何ともなかったのですが、一度充電に差して、数時間後に使おうとしたところ、
SIMカードを認識してくれず、通信が一切できなくなりました。
(SIMカードが入っていない、旨が表示される。)

ちなみに、同じSIMを昔の機種に入れると、認識され、通信・通話が可能でした。
なので、私個人としては、端末側のハード的な不良と考えています。


そこで今日、購入したDoCoMoショップに電話して、
「↑の状態で初期不良の可能性もあると思うので、箱など全部持っていけばよいか?」
と尋ねたところ、

「本体とSIMカードだけ持って来てくれればいいです。壊れていれば修理しますので」
という回答でした。

私としては、購入間もない状態で、いきなり修理というのは納得できないため、
「通常、家電やPC関連機器など、購入後すぐに不具合が発覚したら、初期不良交換
の対応もすると思うが、こんな間もない状態でも、修理に預けないといけないのか?」
旨を尋ねると、

「DoCoMoにはDoCoMoの対応があります。修理で対応させて頂きます。」
との即答でした。


さらに、疑問に思ったので151に電話して確認したところ、151の人は、最初、
「全て、修理です」と即答だったものの、しばらく話した後、「上に確認します」と
いうことになり、「ショップの判断で、購入後間もない場合は交換対応もしている」
というのが、最終結論になりました。


こちらの掲示板等でも、初期不良対応の話は出ているようですが、以前は、そのへんも
含めて、DoCoMoショップはきちんと対応してくれる印象を持っていました。
しかし、最近は対応が変わったのでしょうか?

【皆さまにお尋ね】
いわゆる「初期不良交換」の対応になった経験のある方、あるいは、最初「交換だ」
と言われたけど、交渉して初期不良対応にさせたという経験のある方、ご意見をお聞かせ
頂ければ幸いです。

また、買って間もない状態なのに「修理」になった経験のある方、どれくらいの日数で
手元に戻ってきたでしょうか。お教え頂ければ幸いです。

書込番号:14659126

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/06/09 13:26(1年以上前)

DSによって対応はバラバラなのが現状でしょうかね。
購入したところ以外でも対応してくれます。
実際今もその症状が出ていて通信が出来ていない状態なのでしょうか?
きっちりとSIMカードは差さっていますでしょうか?

もしその状態が続いているのであれば、ショップに交換してほしいと伝えれば
可能なような気もします。
交換するか修理対応になるかはショップの判断になります。

状況は違いますが、私も嫁さんのSH-12Cが購入後何も使用していないスリープ状態でバッテリーが1時間で20%近く減り、おかしいのではというと修理預かりですと言われました。
そこで店長と話をさせてほしいと呼んでもらいました。
最初は修理の一点張りでしたが、話し合いをして、初期化をした状態でも同じであれば交換しますとなりました。
その場で初期化をして2時間ほど様子をみましたが、変わらなかったので交換となりました。

ただし端末の交換のみですので、箱などは交換対象にはなりません。
新品になるかリフレッシュ品になるかはわからないですが。

あと今DSではSO-03Dの在庫がないところも多いので、その辺りでも修理対応となるケースもありますね。
修理の場合は約10日〜2週間ほどではないでしょうか?
その間は代替機になります。

書込番号:14659188

ナイスクチコミ!4


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/06/09 13:27(1年以上前)

この機種に限らず、人気機種で在庫が足りないような機種の場合は、SONYからも修理準備品(リフレッシュしたSONYからの預託機)も潤沢に無いので、交換しようにも在庫がなくて、取り寄せて交換するよりも修理する方が早い場合は、預かり修理対応となる場合がありますね。
Fー05Dでも、Tー01Cでもそうでした。発売間もない頃は。現在、この機種もdocomoショップでは在庫の少ない予約まちのカラーもある機種なので、他のdocomoショップへ問い合わせて、在庫があれば交換対応となる場合も有ると思いますよ。店頭で再現されればですが。

書込番号:14659193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken1roさん
クチコミ投稿数:226件

2012/06/09 14:23(1年以上前)

>とんぴちさん、Mootさん
早速のご助言、ありがとうございます。


症状は今も再現されており、SIMカードを何度差し直してみても、「SIMカードが無い」
と表示されます。

問題切り分けのために、SIMカードを、手持ちのDoCoMo端末に差してみましたが、
きちんと通信・通話が可能です。また、嫁さんのSIMカードを借りて、この端末に
差してみましたが、「SIMカードが無い」と表示されますので、原因は、端末側にある
と思われます。


ただ、書き込みを拝見したところ、PCの世界で言うところの「初期不良交換」は、
DoCoMoのスマートフォンに関しては、「やってない」と認識すべきかと感じています。

というのも、PCの初期不良交換は、「箱から取説から、一切合切、新品と交換」です。
なので、例えば取説を捨ててしまっていたりすると、お店側は初期不良交換には対応して
くれませんよね。
私は「箱も新品で」とかは思っていないのですが、DoCoMoが初期不良交換してくれる
としても、箱、取説、ACアダプタ等々も含めての交換だと考えていました。
なので、ショップに「全部持っていった方が良い?」と聞き、「端末とSIMだけでいい」
と言われた時、???と感じた次第です。


あと、「交換」と言っても、「修理用再生品に交換」なのであれば、ここは諦めて、
「使い始めたばかりのMyスマホ」を修理に出す方が、「誰がどう使ったか分からない再生品」
よりも、いいのかもしれませんよね。

もし私がDoCoMoショップ側だとして、ズルいことを考えるならば、
「交換対応します。ただ、再生品だから、余計に痛んだ物が来るかもしれませんよ」
みたいに話して、お客さんを修理で納得させようとするかも..。
それとか、
「預からせてくれ。で、後で修理か交換か連絡する」
と言っておいて、実は内々で修理に出しておき、「交換しました」と言って渡す..とか。


まぁ、考え出したらキリが無いのですが、ショップの対応が「まずは見せてくれ」ではなく、
「修理ありき(交換はしない)」だったもので、どうも疑いが拭いきれないのが正直な
ところです。
「ご迷惑掛けてすみませんでした。まずは状態見せてもらえませんか?」くらいで話が
始まってたら、印象も違ったのかもしれません。

この土日の出張に間に合わせたかったのですが、残念ながら、お古の携帯を持っていく
ハメになってしまいました。
土日で情報収集をして、来週、まずはショップに持参しようと思っています。
ショップでの対応等々、またご助言を頂ければ幸いです。

書込番号:14659385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/06/09 15:41(1年以上前)

>ただ、書き込みを拝見したところ、PCの世界で言うところの「初期不良交換」は、
DoCoMoのスマートフォンに関しては、「やってない」と認識すべきかと感じています。

これはドコモだからではなくどのキャリアでも基本同じ対応になります。
PCなどの交換とは少し違います。
この機種はバッテリーが交換できないですが、他の機種であれば新品交換でもバッテリーの不良が認められなければ端末のみの交換となりバッテリーはそのまま使用となります。

これはiPhoneでも同じことが言えます。
端末不良が認められれば、その場で端末の交換となります。
箱など付属品の交換とはなりません。

>「交換」と言っても、「修理用再生品に交換」なのであれば、ここは諦めて、
「使い始めたばかりのMyスマホ」を修理に出す方が、「誰がどう使ったか分からない再生品」
よりも、いいのかもしれませんよね。

リフレッシュ品といっても、中身はきっちりと交換した状態で検査もしています。
ある意味では新品よりも不具合の起こる可能性は低い場合もあります。
気にしだしたらどうしようもありませんが、渡されるときは新品で購入の状態と変わらないですし、新品と何らかわらないかと思います。


>もし私がDoCoMoショップ側だとして、ズルいことを考えるならば、
「交換対応します。ただ、再生品だから、余計に痛んだ物が来るかもしれませんよ」
みたいに話して、お客さんを修理で納得させようとするかも..。

先にも述べましたが、リフレッシュ品とはいえきっちりした状態のものですので、こんなことはありません。

>「預からせてくれ。で、後で修理か交換か連絡する」
と言っておいて、実は内々で修理に出しておき、「交換しました」と言って渡す..とか。

携帯は個人情報の塊みたいなものです。
簡単に預かりますとはならないです。預かる場合は必ず初期化されますし、その場合は修理対応となります。
基本的には交換であればその場で交換となります。

この2点に関しては考え過ぎですよ。
こういうことを言ってしまうとすべての商品でもとなってしまいますよね。




今も現象が出ているようですので、きっちりショップで見せて説明すれば大丈夫かと思いますよ。



書込番号:14659702

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken1roさん
クチコミ投稿数:226件

2012/06/09 18:27(1年以上前)

>とんぴちさん
丁重なご助言、ありがとうございます。

初期不良に関して、これまで、携帯・スマートフォンで「ハズレ」を引いたことがなかった
ものですから、PCの初期不良と同じような扱いだろうと、想像していました。
なので、例示しておられる「バッテリーに不良がなければ、バッテリーはそのまま」という
のは、ちょっと意外でした。
(PCだと、「同梱の広告の紙切れ1枚たりとも欠けてはダメ」なんて店もありますし..)

まぁ、「おかしい部品だけ、交換する」っていうスタイルなわけで、極めて理に適っている
と思います。


「リフレッシュ品か、新品か」については、購入後10日足らずということもあり、気分的
には新品交換を希望したいと思っています。仮に、「新品交換であれば日数が余計に掛かる」
と言われても、個人的には、今回は「新品に交換」を優先したいと思います。
(不便ではありますが、お古の携帯が使えるので、なんとかなりますし..)

もちろん、「修理で」というのは論外ですね。(笑)


今回、スマホで初めて初期不良を引いてしまった(っぽい)わけですが、やはり精密機器
ですので、一定の確率で初期不良が出てしまうのは、仕方ないと思います。
その点は、私は別に、怒る気にはなりません。

ただ、docomoショップに電話した際、状態も確認せずに「修理だ(交換はしない)」と
強い口調で言うかと思えば、151に聞くと、「店舗で検査して、状況次第で判断」。
こういう、「対応が別れる」のって、私はマズいと思います。

いわゆる「街中の携帯屋」ならいざ知らず、直系のdocomoショップですので、例えば、
「初期不良対応する期間は、購入後1ヶ月以内」など、ある程度の線引きはあっていい
ように思います。
でないと、今回の私もそうですが、「文句言った者勝ち」って、なにか変だと思います。
(まだ、勝てるかどうか分かりませんが..)


来週になろうかと思いますが、ショップでの結果は、別途報告をさせて頂こうと思います。

書込番号:14660339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/06/09 18:41(1年以上前)

>docomoショップに電話した際、状態も確認せずに「修理だ(交換はしない)」と
強い口調で言うかと思えば、151に聞くと、「店舗で検査して、状況次第で判断」。
こういう、「対応が別れる」のって、私はマズいと思います。

DSによって対応はバラバラですので、私は半ば諦めています。
納得できない場合は店舗を変えて交渉するようにしています。

>いわゆる「街中の携帯屋」ならいざ知らず、直系のdocomoショップですので、・・・

直系の店舗は殆どないのではないでしょうか?
基本はフランチャイズになるかと思います。
ですので対応は店舗しだいということになるかと。

これはドコモに限らずどのキャリアも同じですね。
だから店舗によってMNP等のキャンペーンも違うわけです。

あまり文句だけを言うといい印象は持たれず交渉もうまくいかないかと思います。
冷静になって通信が出来なければ携帯の意味がなく困っている事を訴えるようにすれば、交換してくれるかなと思います。

いい結果になると良いですね。

書込番号:14660409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/09 21:58(1年以上前)

こんばんは。症状は異なりますが、私の事例を参考迄に記載させて頂きます。
発売直後に購入し、起動後まもなく黄シミが下部に発生しました。シミの情報は理解しておりましたが明らかに黄色いので、約1週間後に実家近くのDSに持ち込みました。現象を見てもらい、その場で交換となりました。本体のみです。しかし、交換した個体も見事に黄シミが下部に発生しました。諦めかけて使用しておりましたが、背景が白いサイトなどは、かなり目立ちました。オレンジ色に近い変色になりました。そこで、住んでいる住所の最寄りDSに、申し訳なくも相談しました。そのDSが運命の店でした。本当に親身かつ親切な男性スタッフがいらっしゃいました。相談した所、先ず入荷タイミングから再発する可能性が高いので、ちょっと時間をあけてみましょうと提案を頂きました。約3回程の入荷をパスし、6月分の入荷から交換して貰いました。非常に在庫が品薄なので、店頭販売用の新品にて交換対応となりました。予約対応をして下さいました。
その個体は、全く黄シミやフリーズもなく順調です。このようなDSも少なからず存在します。
長文失礼しました。

書込番号:14661291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/06/10 09:18(1年以上前)

念のため、SIMカードも変えてもらったらどうですか?
もし緑色のものならその場で無償交換してくれます。
(取説にも載っていますから費用はかからないはず)

書込番号:14663165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia acro HD SO-03D docomo
SONY

Xperia acro HD SO-03D docomo

発売日:2012年 3月15日

Xperia acro HD SO-03D docomoをお気に入り製品に追加する <1301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング