


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
3週間前にこの機種でスマートフォンデビューしました。
趣味の魚釣りで、毎回腰上くらいまで海水に浸かるのですが、防水仕様のライト、デジカメ、GPSロガーなどの電子機器を誤って水没させて壊した事が何度もあります。
この機種も防水仕様ですが、海水への水没に対してはイマイチ信用できないのと、餌と魚で汚れた手で触るのが嫌なので、sanwa supply PAD-SWCWP1BK という防水ケースを購入しました。
防水ケースを使用すると近接センサーの影響で通話後はブラックアウトから復帰できないくなりましたが、設定変更で電源ボタンから通話切断できるようにしました。
そうしたら、今度は電源ボタンが防水ケースの角に位置するため、小さなボタンを奥まで押し込むと言う操作が難しく、スリープ画面からの復帰や通話後の切断が旨くできません。
電源ボタンを使う以外に、何か良い設定方法があるのでしょうか?
また、他に使いやすい防水ケースがあれば教えてください。
書込番号:14920335
1点

電話相手が電話を切れば、近接センサーに関係なく画面が復帰しませんか?
少なくともSH-01Dは画面が復帰します。
書込番号:14920495
0点

防水仕様といっても「海水」はマズいのでは
ないでしょうか。
書込番号:14921568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetooth接続して、ヘッドホン側で終話ボタンを押すようにすればいいのでは?
Bluetoothヘッドホンはジップロックにでも入れておくか、耳に掛けっぱなしで(この場合は水没リスクがありますが)
質問の主旨が防水ケースに入れたまま、なんとか電源ボタンを押したいって言うなら的はずれな回答ですが( ̄ー ̄)
書込番号:14923871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投失礼(゜-゜)(。_。)
設定でなんとかならないか?、と言うのが質問の主旨でしたね。
となると、私の回答は別の方法を示してるだけなんで、やはり主旨から外れてるようです、スルーしてください(笑)
書込番号:14923907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、回答ありがとうございます。
>文鳥LOVEさん
この機種だけなのか?相手が電話を切っても画面が復帰しません。
おまけに、電源ボタンを押さないとスリープからも復帰できないし。
やはり、電源ボタンを何とか押さないとダメみたいです。
>りゅぅちんさん
海水はマズイから防水ケース買ったんですが・・・・・。
使いやすい防水ケースが欲しいです。
>( ̄ー ̄;)さん
Bluetooth接続ですか?考えても見ませんでしたが、やはり電源ボタンが押せないと・・・・・・。
やはり、なかなか良い方法は無さそうですね・・・・・。
ウェーディングするときは、購入前に使用していた防水仕様のガラケー使うことにします(笑)
書込番号:14924540
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2019/09/05 23:37:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/22 14:01:02 |
![]() ![]() |
32 | 2016/10/21 8:23:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/08 18:53:03 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/13 10:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/11 16:56:44 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/17 2:17:29 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/02 14:58:03 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/24 20:13:14 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/24 18:56:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





