


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
皆様、こんばんは。
数時間前にHDMIケーブルに関して質問した者ですが
充電時間に関して質問があります。
皆さん、Galaxyに限らず満充電にどれぐらいの時間が掛かりますか?
と言うのも、以前使用していたEvo、機種変したGalaxy共に満充電に8時間近く
掛かります。Evoなんかは殆ど12時間以上掛かりました。
ちなみに過去数機種のAndroidスマフォを使用してきましたが充電はカタログやHP記載の
値と同じぐらいでした。
思い当たることがあります。その過去に使用していたAndroスマフォの時の充電器はFOMA用
の充電器にmicroUSB変換アダプターを使用し充電してました。
しかし、Evoに変えた日にFOMAの充電器根元が切れた為、Evoに機種変更してからは以前から
あるau(WIN)の充電器にFOMA同様変換アダプターを使用し充電してました。Evo付属の充電器
だと動作が遅くなる為、auの純正充電器を使用していたのですが上記通り、充電に異常な
時間が掛かります。てっきりEvoが「おかしい」のだと思って我慢してたのですがGalaxy
に変えてからも同じく充電にかなりの時間が掛かります。
このauの充電器ですが、純正品で6年ぐらい前の物です。この場合、やはり充電器に
問題があるのでしょうか?
今、auの純正スマフォ用充電器がありますがやはり、専用品を使った方が無難でしょうか?
本日、Galaの専用クレードル、ケース、液晶保護フィルム等をネットで購入予定なので
同時にスマ用充電器を買おうか・・・と悩んでおります。
周りにもスマフォ使っている友人がいますが皆、普通の時間で皆に共通しているのがdocomo
かsoftbankの純正充電器です。2,3人auの充電器を使用している者もいるのですが普通の充電
時間だそうです。その充電器は過去2年ぐらいの物だそうです。
長文になりましたがどうぞ宜しくお願いします。
書込番号:14085584
2点

1/27に初スマホでしたのでGALAXY SII WiMAX本体と
au純正「共通ACアダプタ03」を購入し使用しています。
バッテリーの慣らし運転のため
バッテリーを0にして満充電を行いました。
その場合で、2時間かかるかかからないかでした。
(PCで充電した場合はもっとかかったように思います)
書込番号:14086008
1点

当方はISW11MですがPC接続のUSBで6時間強、AC-USB変換の充電で2時間強、auのAC02ケーブルをUSB変換した物で4時間強掛かってます。
尚完全にバッテリーを使い切った場合AC-USB以外は正常に充電されず再起動を繰り返してしまうため充電時のアンペアが小さいと充電時間が掛かってしまうと思っています。
書込番号:14086370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


実験した事があります。
au純正「共通ACアダプタ03」5V1.0A では、2時間ちょっと
au純正「共通ACアダプタ02」5V0.6A +変換アダプタ だと4時間半から5時間
もっと前の共通ACアダプタは実質0.5A以下です。
やはり、ACアダプタ03でないと時間がかかるようです。
ちなみ、ノートパソコンはメーカーによって違いがありますが、6時間から7時間かかります。
書込番号:14086834
2点

AC充電器だと1Aで2時間弱、私のPCのUSBだと0.5Aでしたので倍時間かかります。嫁がEVO 3D
でバッテリ容量も同じくらいで時間かかるため、AC充電器買い増ししました。
書込番号:14088067
1点

皆様、こんばんは。
返信もありがとうございます。
やはり、au純正品であっても大昔の物では使い物にならないですね・・・
結局、本日純正のau充電器03を購入しました。
確かに、パソコンでの充電だと5時間ぐらい掛かりますね。
パソコンで時間が掛かる理由は何となく分かっていたのですが
やはりコンセントから普通に充電しているので異常な時間が掛かるのに
不思議だったので今回、充電器に問題があったと言うことが分かり安心しました。
あと、今回専用のスタンドも購入予定だったのですが、よく考えてみると
専用スタンドって一体何が出来るのですか?
充電だけですか?
あまりにも情報が少ないし買って充電だけしか出来ないものに3000円近くも払えないので
今回は購入を見合わせました。
実際に、使ってる方、どうなんでしょうか???
書込番号:14088092
1点

>Teetyさん
私も購入を考えているため、少し調べました。
専用スタンドは商品名「Desktop Dock」として販売しています。
画像から判ると思いますが、側面が斜めにカットされていますのでDockにセット後、横置きにすると動画等の視聴に良い感じかと思われます。
また、充電時にはDock前面のインジケーターが点灯しますので、充電インジケーターの無いギャラユーザーには嬉しい装備ですね♪
またギャラ本体をセットすると、自動的に天気予報や時刻表示画面に切り替わってくれるらしいです?
Dock本体の裏部分が三角状の空洞があるので、スピーカーの音量を増幅する効果が望めるかも知れませんよ?
PHOTONのようにUSB端子やHDMI端子が接続できれば「買い」なんですけどねw
悩みますね(笑)
※画像はIT Mediaさんから拝借しました
書込番号:14089455
2点

@カフェのおやじさん
詳しく教えて頂きありがとうございます。
あまりにも情報が少ないものですから非常に助かりました。
参考にさせて頂きます。
やはり充電だけをする・・・卓上ホルダーでは無いのですね!
それで3000円もするのは高すぎっ!と思ってたので。
スピーカーがついているとのことですが、ステレオスピーカー
なのでしょうか?
ウーファー等がついていたら即買したいのですが・・・
単にステレオスピーカーだけならやはり3000円は僕的に高いです・・・
書込番号:14090480
1点

このDesktop Dockは、スピーカーを搭載しているわけでは無く、ISW11SC本体より発する音をドック本体内側を通してスルーアウトしてるだけです。基本的に増幅された音には聞こえません。但しドックより外部スピーカーへのデジタルスルーでの音声OUT端子があります。外部へはISW11SCのアンプを通さない為、外部アンプは必要です。
なお、ISW11SCにケースの類を付けると、このドックには刺さりません(笑)ぴったり設計です。
さらに、このドックからはUSB経由PC接続ができません。
色々制約の多い奴です(^_^;)
書込番号:14092367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「Desktop Dock」はドコモのGALAXY S II購入時に一緒に購入しましたけど、使ったのは最初だけでしたね。
結局ケースを外すのが煩わしくなって、すぐに埃を被っていました(^_^;
安い買い物ではないので、よく考えてから購入した方が良いですよ。
書込番号:14093205
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/11/29 2:15:28 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/30 20:07:38 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/15 13:54:35 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/05 21:09:48 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/28 5:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/16 9:26:37 |
![]() ![]() |
7 | 2015/09/22 16:10:16 |
![]() ![]() |
15 | 2015/09/21 6:29:54 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/22 14:44:57 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/10 21:30:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





